私も1.18後にちょっとやっただけでは改悪としか思えませんでしたが
戦闘の仕方を変えて慣れてみると面白いものです
それとまだ狩場ができてなかったり戦闘になれてないからだと思います

今回オートアタックを望んでない人も多くいましたが
何割かの人がFF11化やオートアタックを望んでいました
それで11から松井さんが来て今回の戦闘システムに変更したわけです
確かにソロでランクが上過ぎる敵を倒すのは厳しくなりましたし
修練値もランクや場所によってはまずくなりました

でも11が75キャップの時代は低レベルの頃なんて
ソロなら敵を1匹倒したらヒーリングの繰り返しだったじゃないですか?
たまにはおなつよとかに挑戦したりしてギリギリでやってたじゃないですか?
スキル上げなんて作業だったじゃないですか?
それに比べれば今の14の方がよっぽど成長のスピードは速いと思います
(やる事はすくないけど


フィールドで敵を倒してのランク上げもできるし
イスタンスでも上げられるし
クエストをしながらストーリーを進めていけば
ある程度は修練値がもらえて気がつくとランクが上がっている事もできます
たしかに私も消費MPの増加は私も抵抗ありましたが
この事で今まで空気だったアビが生きてきたりしてるわけですよね?


それと他の人も指摘していましたが今までがものすごく異常すぎたんです
その異常すぎた甘さから多少厳しくなれば誰でもはじめは批判しますよ
同じ仕事量で来月からいきなり給料が4割もカットされれば文句も出るわけです

でもこれから入ってくる新規さんには今までの甘さなんて関係ないわけで
運営にとっても新規さんが大切なのは明らかなわけですよね
それを考えればこの位の調整は仕方ないのかなって思います

今までやってきたユーザーを見限るってわけじゃないですけど
これから数年先を見てのパッチだと思いますよ。