尻尾をどうするべきか、これをまず考えるべきでしょう。
しかし尻尾のないミコッテはミコッテじゃないので、尻尾の存在感をゼロにするのはいただけない。
尻尾が付属している衣装に、さらに尻尾、というのが問題なわけですから
尻尾じゃなくなるような解決方法を・・・
1:切る
2:前に出す
3:衣装の尻尾にカモフラージュできるように裂く
4:右脚か左脚に入ってるようなもっこり感をだす。
さあ!
スーツと同じ色にしてチョコの尻尾の羽を猫の尻尾の位置に合わせてみては…バランスおかしくなるかな^^;
しっぽのないミコッテがミコッテではないという立ち位置でしたら、いっそ幻想薬でミコッテをやめてしまうというオプション5もあると思います。
衣装のときだけ外して左手に持っておいてもしっぽは一応ありますね。
スーツに尻尾袋をつけて、しっぽはその中に。
一体感をだして、尻尾が見た目上浮いているのを回避する。
パッチ6.3にて、でぶチョコボヘッドやチョコボスーツなどが染色可能となりマイチョコボと同じ色に染めたりと楽しみの幅が増えたことはとても喜ばしいことです。
フォーラムでも染色したいという要望が長年出ていたアイテム群ですし、待ち望んでいた方も多かったと思います。
しかしチョコボスーツにはまだ難点があります。これです。
中の人の尻尾はみ出てる問題です。
これが解消されないと尻尾のある種族としてはチョコボスーツが着用し辛いです、気持ち的に。
なので尻尾を非表示にしていただけないでしょうか。
非表示にして欲しい理由として3点ありまして、
1、スーツ側に尾羽があるのに尻尾があるのは見栄えが悪い
2、着ぐるみから中の人要素が垣間見えるのは着ぐるみとして如何なものか
3、肛門から寄生虫や排泄物が垂れ下がっているように見えるという意見(このスレッドの前の方にもありますね)を目にしてから、どうしてもそれが頭をよぎる
以上から、着ぐるみ系装備着用の際には装備している人の尻尾を非表示にして欲しいです。
チョコボスーツだけではなくカエルスーツもお願いします。
尻尾のある種族はアウラやロスガルが増え、ミコッテだけの問題ではなくなっています。
また、今後実装が確実と思われるカッパスーツでも尻尾がはみ出してしまうのではないかという懸念が頭から離れません。
是非!是非!着ぐるみ系スーツでは中の人の尻尾は非表示に!非表示にしてください!お願いします!
このスレッドで書き込むことでは無いかもしれませんが、マント付きの装備で尻尾が貫通するのがイマイチ見映えが良くないと感じるので、胴体装備の設定で尻尾のON/OFFが可能になると個人的に嬉しいです。
漆黒の時トードスーツでもしっぽの生えたカエルになってたなぁ。
流石にきぐるみ系はミラプリ的な魔法でしっぽ消したい!
ポーキーやマタンガはしっぽ隠れますし、基準がわからないですね。
着ぐるみは全部しっぽ消えていいのでは?
カエルスーツは尻尾出てるのが好きなので今のままがいいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.