上の画像を見てもらえればわかると思いますが、おっきなボスの近くにいるとAAが発動しているか判断が難しい状態となっています。
現状はちょっと離れて確認か視点を変えて下から覗き込むようにして敵の頭上にあるオートアタックのマークを見ているのですが、それでも見えない時が多々あります。
ディスプレイを大型のものに変えればいい話だと言われそうですが、そもそもオートアタックのマークは敵の頭上でないといけないのでしょうか?
個人的には自pcの頭上についててほしいのですが、他の方の意見が聞いてみたいです!
上の画像を見てもらえればわかると思いますが、おっきなボスの近くにいるとAAが発動しているか判断が難しい状態となっています。
現状はちょっと離れて確認か視点を変えて下から覗き込むようにして敵の頭上にあるオートアタックのマークを見ているのですが、それでも見えない時が多々あります。
ディスプレイを大型のものに変えればいい話だと言われそうですが、そもそもオートアタックのマークは敵の頭上でないといけないのでしょうか?
個人的には自pcの頭上についててほしいのですが、他の方の意見が聞いてみたいです!
確かに見えにくいっというか見えないw
そもそも全ジョブ共通で攻撃スキルを使ったらAA発動でもいいと思うんだけど
なんでキャスターはひと手間増えるんですかね?
PCでも変わらないのかw
ゲーム機だとテレビの大きさの関係とかで見切りされてるのかなと思ってたけど。
ちょっと前にララフェルがタンクだと大きいモンスターが画面に入らなくて名前をターゲットできない見たいな事で一部カメラを修正されてた気がしますので
ゲーム内の意見要望からメールしたほうが早く検討してもらえそうですね。
エンドコンテンツにおけるオートアタック時のアイコンの視認性の変更
以前、上記のスレッドを立てたのを思い出しました。
そこで下記のような提案をいただき。それから現在までその方法を使用しています。
------------------------------------------------------------
ジェネラルアクションとしてのオートアタックではなく、Num0を使ってください
Num0なら一方通行で、AAが解除されることはありません
------------------------------------------------------------
ご参考になれば幸いです。
パソコン版での確認しかできていませんが
敵対リストやフォーカスターゲットを右クリックでもオートアタック発動
左クリックでオートアタック解除できます
でも大きな敵でも今現在オートアタックが発動しているのか一目で分かる表示がほしいと思います
Last edited by Fran-; 07-29-2014 at 03:57 AM.
敵のHPバーの横にもマークが表示されたりしたら見やすいんじゃなかろうか!!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.