Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 82
  1. #51
    Player
    Ghingham's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    128
    Character
    Lehko Habhoka
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by wktkDSS View Post
    ならヒーラー8人が最強ですか?そんなわけないでしょう。
    4人もいたら火力不足で敵を倒せませんし4人でも瞬時に反応出来なければヒーラーも落ちます。2PTも必要ないです。

    タンク役ってのがよく分からないんですがPvEのタンクとごっちゃにしてません?
    あくまでロール的にタンクと呼んでるだけであってやることはまったく違います。
    斧術だけじゃなくナイトもウルヴズで脅威でしたよ。
    ヒーラー多くて火力不足なんてこともありません
    ヒラ4dps4もしくわヒラ4DPS3斧1もいれば十分でしょう
    相手がヒラ2以下ならまず負けません

    最近ではヒラ5でクルセ専心迅速ホーリー連打なんてのをする固定も増えてきて流行っているようですよ
    ヒーラー多い=火力が低いってわけではないかと
    (3)

  2. #52
    Player
    Syuto4's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    46
    Character
    Syuto Yellowheart
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    魔法職のスプリントが不公平だと言い出したら、
    魔法職への視線ギリもなくしましょうと言い出す人が出てきますよ。
    周りをクルクルまわられてると攻撃できないのは不公平ですからね。
    Fキー押していても視線切りされることがあるのでしょうか。
    もしあるのでしたら私の知識不足ですので是非状況を教えていただきたいです。
    (3)

  3. #53
    Player
    Ghingham's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    128
    Character
    Lehko Habhoka
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by wktkDSS View Post
    ならヒーラー8人が最強ですか?そんなわけないでしょう。
    4人もいたら火力不足で敵を倒せませんし4人でも瞬時に反応出来なければヒーラーも落ちます。2PTも必要ないです。

    タンク役ってのがよく分からないんですがPvEのタンクとごっちゃにしてません?
    あくまでロール的にタンクと呼んでるだけであってやることはまったく違います。
    斧術だけじゃなくナイトもウルヴズで脅威でしたよ。

    ついでにヒーラー4人いるPTに1PTでどおヒーラーを落とすか参考程度におねがいします
    狙われてるヒーラ一人をフルアビで倒せたとしても女神の息吹が3ー4回あるのでいつまでたってもおわらないと思うのですが
    (3)
    Last edited by Ghingham; 07-26-2014 at 03:15 PM.

  4. 07-26-2014 03:17 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #54
    Player
    wktkDSS's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    424
    Character
    Vulgar Wktk
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 52
    Quote Originally Posted by Ghingham View Post
    ヒーラー多くて火力不足なんてこともありません
    ヒラ4dps4もしくわヒラ4DPS3斧1もいれば十分でしょう
    相手がヒラ2以下ならまず負けません

    最近ではヒラ5でクルセ専心迅速ホーリー連打なんてのをする固定も増えてきて流行っているようですよ
    ヒーラー多い=火力が低いってわけではないかと
    こちらはもう抜けるのであちらにで返信します。
    というかあちらに書いたことをわざわざこっちにまで書かなくていいですよ。
    (0)

  6. 07-26-2014 03:45 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #55
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Syuto4 View Post
    Fキー押していても視線切りされることがあるのでしょうか。
    もしあるのでしたら私の知識不足ですので是非状況を教えていただきたいです。
    一度押せは永続でしたか知りませんでした。すみません。

    言いたい所の本質を理解して欲しかったです。
    ジョブには良いところ/悪いところなどの特性があるといいたかったのです。

    近接職は「近づければ。。」、魔法職は「距離さえとれば。。。」って誰もが思ってるけど
    いまいちできないって言う状態がバランスが良いってことじゃないですか?
    あくまでフロントラインはチーム戦なので、タイマンベースでジョブ調整しても意味ないですよ。
    (6)
    Last edited by Silvershark; 07-26-2014 at 05:46 PM.

  8. #56
    Player
    Syuto4's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    46
    Character
    Syuto Yellowheart
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    一度押せは永続でしたか知りませんでした。すみません。

    言いたい所の本質を理解して欲しかったです。
    ジョブには良いところ/悪いところなどの特性があるといいたかったのです。

    近接職は「近づければ。。」、魔法職は「距離さえとれば。。。」って誰もが思ってるけど
    いまいちできないって言う状態がバランスが良いってことじゃないですか?
    あくまでフロントラインはチーム戦なので、タイマンベースでジョブ調整しても意味ないですよ。
    タイマンベースでしたらまず学にミアズラ追加するようなことはしません。
    あなたの仰る魔法職の距離をとるという行為が近接が近づくよりも容易にできてしまうと感じたために調整案を考えました。
    (0)

  9. #57
    Player
    Syuto4's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    46
    Character
    Syuto Yellowheart
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by AllerganSecurity View Post
    投稿と日記を拝見させていただきましたがナイトの重要性を熱く語る割にナイトはレベル上げ途中でナイトでPvP参加したことがないようですね。
    実際にナイト使ったことないのに自分の主観に自信をもっているとはなんとも恐ろしく危険なことでしょうか。

    その主張だとご自身のレベル上げ途中のPVP参加していない白魔での

    >白魔にも自衛スキルがないのでしょうか?
    >リポーズ、アクアオーラ、ホーリーと優秀なのがありますよね?
    >それらがありながら白魔が圧倒的に不利になるというのが大いに理解に苦しみます。
    というご自身の主張が危険になってしまうような
    私は自分の主観自体に絶対の自信をもっているわけではありません。
    ですから白魔が圧倒的に不利だという理由も知りたかったので聞きました。(結局具体的な意見はもらえませんでしたが。)

    あえて言うならば自信をもっているのは主観と客観を交えたうえでの私なりの考えです。
    私の文章は長文で分かりづらいかも知れませんが揚げ足を取ろうとするならばその前に文章の内容をよく把握することを推奨します。
    「主観」「客観」といった言葉の意味についても説明が必要でしょうか?
    (0)
    Last edited by Syuto4; 07-26-2014 at 06:13 PM.

  10. #58
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Syuto4 View Post
    タイマンベースでしたらまず学にミアズラ追加するようなことはしません。
    あなたの仰る魔法職の距離をとるという行為が近接が近づくよりも容易にできてしまうと感じたために調整案を考えました。
    あたたのPTメンに詩人や他の遠隔ジョブがいないのでしょうか?
    私は黒で逃げるとき、詩人の影縫い、竜のスパインダイブ、黒のブリザドがなどが飛んできて
    追いついてきた盾にバッシュを打ち込まれよくフルボッコにあいます。
    (10)

  11. 07-26-2014 09:33 PM

  12. #59
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
    全ジョブスプリント削除+マウント仕様以外の移動速度を半減、遠距離スキル射程半減にしてみてはどうでしょう
    突進系スキルはそのままで
    (1)

  13. 07-26-2014 10:30 PM
    Reason
    スレッドの趣旨を勘違いした発言だったとして削除

  14. #60
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
    この落としどころは人それぞれで難しい部分ではありますね。

    魔法職のスプリントを縛ることによって他のコンテンツに不利になり結果ユーザー全体の不利益になる、だからそれはどうだという意見がありつつ
    では物理職のスプリントをTP依存から切り離そうという意見には、コンテンツ難易度の低下に繋がるからそれはダメだと反論が上がります

    そんなにPvPが重要なんでしょうか、と疑問に思う方もいれば
    PvPが好きで好きでそれは重要ですと言い切る方もいます

    ようはプレイスタイル、難易度含めFF14というネットゲームに求めるものが同じでないから落としどころに差が起こり
    自身のプレイスタイルから離れ相手を理解してみようという歩み寄りがなければ疑問の答えは出ていません

    これらの疑問は発生した瞬間、実は既に答えが出ています
    しかしお互いが聞く気がないだけなのですね
    (4)

Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast