私は、学者と白はいい住み分けが出来ていると思っています。
確かに学者は回復能力をフェアリーと折半していることもあり、固さに差はあるのですが、
白の範囲回復とHOTが強力であることとヘヴィ、スリプル、バインド、スタン等
学者に比べて豊富なCCスキルを有しているので、学者では出来ないプレイが多いです。
(PVPスレでタレ目黒髪のララフェルフェイスを見るだけで笑ってしまうようになってしまいました)
ヒーラーが弱体化されるならばタンクが強化されることが前提だと思います
あーやっぱり気付いちゃった人いたかー。
ヒーラー最強なんすよね。しかも白より学者のほうがね。
VIT振ってる学者はまじで落ちないからね。しかも終了画面見て驚くよ。敵に与えた総ダメージ。ヒラなのにおかしくないっすかってレベルの総ダメ。
修正まったなし!
ヒラがいないヒラがいないとよく聞くけど、1アライアンスに4,5人いたりすることもある。
タンクやDPSがいなくても問題にならないが、ヒラが一人すらいない状態だとオワコンだから騒がれる。
IDのタンク不足みたいなもん。そりゃ狙われるし、味方の回復もしなきゃいけないし。タンクDPSが増えるのはわかる。
だが、そこまで少ないことでもない。ヒラが弱体化されると過疎るとか人がいなくなる。弱体否定派にはこの意見が多いけど、2.35以降に答えあるんじゃないかね。調整がきてみないと分からん。
流石に運営も過疎らせるぐらいの調整はしてこないだろう。
修正内容がこないと分からんけど、流石にヒラ弱体か他ロール強化なのは間違いないわな。
Last edited by Utibenke; 07-25-2014 at 09:12 PM.
特に普通にプレイするだけでも学者のタフさは突出しているのですが、詳細は説明しませんが敵国のOPで1vs4に攻撃されつづけても、HPを80%から100%に維持したままたった一人で耐える方法があります。分かっている人が使えば陣取りゲームで学者はバランスブレイカーになります。
陣から敵ふっとばせるわー生命活性で瀕死からバインバイン全回復できるわー自分がやられててもフェアリーフリーで回復してくれるわー鼓舞で回復するわ回復したぶんバリアはれるわー。
まだまだ言うことたくさんあるけど、擁護できない強さ。
1v3とか1v4で死なないのってDPSがおかしいからね
そんな事が出来るならウルズで決着がつかない試合だらけになってますよ
ヘイト集めるのがヒラなんだからある程度硬くないとおかしい
1v1で簡単に落ちてたら話にならない
調整するならタンクとかのスタン時間を伸ばしての妨害と
火力落とすぐらいじゃないですかね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.