Page 33 of 36 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 ... LastLast
Results 321 to 330 of 356
  1. #321
    Player
    aoao's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    100
    Character
    Paparymo Totorymo
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    弱化修正程、後々拙い全体の修正になりそうなものは無いと思うので、強化をする感じで考えてみました。
    自分はヒーラーメインで、タンクやDPSのことはよくわからんので、結構微妙かもしれませんが……。
    わかりやすいところでPvP時の専用特性の付加って強化
     tankロール
    相手のヘイトを自分に向けた場合範囲かばう状態(tankの一定範囲内にいる、PTメンバーへリジェネがかかる、かばう人数に応じて効果量が増える)
     dpsロール
    近接:別ロールへの攻撃力増加(tank:1.2倍dps1.0倍ヒーラー1.5倍)
    遠隔:クリティカル率大幅上昇(距離に応じた補正。適正距離を設けて、その適正距離からの攻撃であれば、クリティカル率が大幅上昇。例えばクリティカル率が2.0倍とか)
     ヒーラーロール
    ヒールバフ(ヒーリングのDPSに応じたバフの追加。クルセ切り替え(もしくは攻撃)の度にバフが消える。ヒールバフ発動時回復量1.2倍~最大バフで2.0倍とか)
    (0)

  2. #322
    Player
    siruku's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    27
    Character
    Reitan Vanish
    World
    Chocobo
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    火力ないから火力をあげる→今度は回復がすぐ死ぬから強化→また火力をあげて・・・の繰り返しになりそう

    仮に火力をあげてDPSが回復に1v1で勝てるくらい強くなったら、まずPTとして機能しなくなりますよね
    1v1で負けるのに2~3人から狙われたらほぼ即死。わざわざ狙われ役の回復とかやる人どんどん減りますよね。
    それでDPSと盾だけの捨て駒PTがどんどんできてFL自体がつまらなくなる・・・そんな気がしますね。

    そもそも火力をあげろっていってる人は、ほぼ空き巣とか狙って一人で動いてそこにいた回復に返り討ちにされたから
    いってる人が大半だと思いますけど旗の色変えると10ぐらい?、んで自分が死ぬと相手に5P
    つまり、空き巣とかそこまで必要ないんですよね。
    しっかりPTであつまって自分の場所維持してるほうがよっぽど点数がはいるのがわかってない人が
    ただ騒いでるきがして、まず自分の行動見直したらといいたいですね
    (19)

  3. #323
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    117
    色々な意見を頂けて有難いです。
    ただ、ちょっと誤解があるので付け加えておくと。
    opの留守番してたわけではないです。やられて戻ったらopを取りに来た学者が一人で歩いてたので倒そうとしたら、アビフル活用して殴っても倒せなくってw(固いよヒーラー)
    返り討ちにあってやられたんですよね、、、恥ずかしいですがw
    単騎のヒーラーはやっぱ倒せないとおかしいですよ。タンクやDPSに守られているような集団の中にいるヒーラーは落ちにくくても良いとは思いますけど。
    DPSは単騎で歩いてると、まぁ逃げ切れずに落とされることも多いですよ?ヒーラー強すぎませんか?
    タンクより固いヒーラーってどうなんですか?
    (3)
    Last edited by TwoHandsSword; 08-19-2014 at 01:07 AM.

  4. #324
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    回復手段に乏しいDPSがなぜ単機で歩くのか…
    相手がヒラかどうかに限らず、ポイントを献上してくれと言っているような物なのですが
    (10)

  5. #325
    Player
    atahuta's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    163
    Character
    Atahuta Hutata
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by TwoHandsSword View Post
    単騎のヒーラーはやっぱ倒せないとおかしいですよ。タンクやDPSに守られているような集団の中にいるヒーラーは落ちにくくても良いとは思いますけど。
    ロールバランスを1on1で平等に調整するならば、「単騎のヒーラーにDPSで当たった場合必ず倒せる」ではなくて
    「腕次第で、どちらが倒れるかが決まる」ジョブ性能にする必要がありますよね。
    FF14におけるPvEでのロール性能では、1on1とPT戦のバランスは両立し難いと思いますので、
    「単独行動のときは○○で、集団のときは△△」のような調整は困難だと思います。
    (6)

  6. 08-19-2014 01:46 AM

  7. #326
    Player
    Feiteto's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    91
    Character
    Yuno Houduki
    World
    Atomos
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by aoao View Post
    弱化修正程、後々拙い全体の修正になりそうなものは無いと思うので、強化をする感じで考えてみました。
    自分はヒーラーメインで、タンクやDPSのことはよくわからんので、結構微妙かもしれませんが……。
    わかりやすいところでPvP時の専用特性の付加って強化
     tankロール
    相手のヘイトを自分に向けた場合範囲かばう状態(tankの一定範囲内にいる、PTメンバーへリジェネがかかる、かばう人数に応じて効果量が増える)
     dpsロール
    近接:別ロールへの攻撃力増加(tank:1.2倍dps1.0倍ヒーラー1.5倍)
    遠隔:クリティカル率大幅上昇(距離に応じた補正。適正距離を設けて、その適正距離からの攻撃であれば、クリティカル率が大幅上昇。例えばクリティカル率が2.0倍とか)
     ヒーラーロール
    ヒールバフ(ヒーリングのDPSに応じたバフの追加。クルセ切り替え(もしくは攻撃)の度にバフが消える。ヒールバフ発動時回復量1.2倍~最大バフで2.0倍とか)
    DPSの攻撃増加をするのならば装備とかを加味するといいかもですね。たとえばモンクは拳でぶん殴りますが、布装備の魔法職たいしてアドバンテージがつくのはわかりますが
    金属鎧着込んだナイトや戦士にまでボーナスつくのはなんだかな~と思います。
    自分が考えるならば
    物理DPS:布装備に1.5倍、革装備に1.0倍、金属装備に0.8倍
    魔法DPS:布装備に0.8倍、革装備に1.0倍、金属装備に1.5倍
    って感じですかね。まあ金属装備は竜とタンクで差がありますからそこは考えるひつようがあると思いますが大雑把にはこんな感じになるといいかな~と思います。
    (2)

  8. #327
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by TwoHandsSword View Post
    タンクより固いヒーラーってどうなんですか?
    防御力という面では忠義盾センチなどがあるのでタンクのほうが固いです。
    ただ言い方悪いですけどヒールシャワーしてもらわなければ秒殺されるのが14タンクです。
    ヒールシャワーの対象が変わっただけです。
    間違ったイメージをもたれぬよう。
    (9)

  9. #328
    Player
    misuke26's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    43
    Character
    Misuke Dracht
    World
    Asura
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by TwoHandsSword View Post
    色々な意見を頂けて有難いです。
    ただ、ちょっと誤解があるので付け加えておくと。
    opの留守番してたわけではないです。やられて戻ったらopを取りに来た学者が一人で歩いてたので倒そうとしたら、アビフル活用して殴っても倒せなくってw(固いよヒーラー)
    返り討ちにあってやられたんですよね、、、恥ずかしいですがw
    単騎のヒーラーはやっぱ倒せないとおかしいですよ。タンクやDPSに守られているような集団の中にいるヒーラーは落ちにくくても良いとは思いますけど。
    DPSは単騎で歩いてると、まぁ逃げ切れずに落とされることも多いですよ?ヒーラー強すぎませんか?
    タンクより固いヒーラーってどうなんですか?
    言いたい事は分かります。
    が、重要なのはタイマンのみでジョブバランスを語るのでは無く全体を見ないといけないです。
    もうクルセを不可や弱体にする位しか無いかもですね
    ただ・・そうなると私はヒーラーを出したくありません。
    ひたすら殴られるだけの存在なんて嫌ですからね。
    ヒーラーに変える事を嫌がる人も少なく無い状況で露骨な弱体はどうかと思いますよ。

    見落としがちですが楽しさは重要ですよ。
    今は知りませんがウルフズもヒラ待ちコンテンツになってた時期があったと思いますし
    (11)

  10. #329
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    まあ世の中には一対一でも集団でもちゃんと成り立ってるゲームはいくらでもありますからね。
    PvEの枠の中でやれってならまだしも追加スキルもある状況で調整できませんはちょっと無理がある。
    一対一の調整を放棄するならそれなりのメリットがあってしかるべきだけど現状弊害ばかりが目に付くし。

    いろいろMMOを渡り歩いてきた感想ではやっぱり土台のタイマンがしっかりしてこそその上にある集団戦に緻密な調整が出来るわけですよ。
    基礎がグラグラなこの状態ではどういじっても不安定な事しかできない気がします。
    (9)

  11. #330
    Player
    wktkDSS's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    424
    Character
    Vulgar Wktk
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 52
    Quote Originally Posted by BCD View Post
    まあ世の中には一対一でも集団でもちゃんと成り立ってるゲームはいくらでもありますからね。
    PvEの枠の中でやれってならまだしも追加スキルもある状況で調整できませんはちょっと無理がある。
    一対一の調整を放棄するならそれなりのメリットがあってしかるべきだけど現状弊害ばかりが目に付くし。

    いろいろMMOを渡り歩いてきた感想ではやっぱり土台のタイマンがしっかりしてこそその上にある集団戦に緻密な調整が出来るわけですよ。
    基礎がグラグラなこの状態ではどういじっても不安定な事しかできない気がします。
    ほんとその通りだと思います。
    タイマンでヒーラーを倒せるバランスで集団戦のバランスもしっかり取れてるMMOも実際にあるのになぜヒーラーがタイマンで倒されるバランスはおかしいと思うのか理解出来ません。
    やはりまだまだ他のMMOのPvPには遠く及ばないと思います。
    (3)

Page 33 of 36 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 ... LastLast