(´-`).oO(これエオルゼア中が忍者で溢れかえるわ…)
(´-`).oO(これエオルゼア中が忍者で溢れかえるわ…)
※などと意味不明なことを申しており
棒立ち戦闘っぽかったのでちょっと想像とちがってましたね
モンクのような方向指定タイプではないみたいですけど、むしろモンク以上に方向指定だらけにして
前後左右あらゆるところに移動しまくったほうが忍者っぽいんじゃないかなぁと思いました
わたしも梵字エフェクトはフラッシュ? 反転? が画面全体のいきおいでかかって目が痛かったです。
結構な頻度で使うと思うので、もう少し抑えた演出にしてほしい・・・でふっち。 にんにん。
一つ一つの戦闘に時間がかかりそうな印象がありました。
印を結び発動までの時間は後衛職の魔法詠唱時間と変わらないのかな?
一匹を倒す速度は他のジョブと変わらないのか気になるところです。
触媒で鞄がパンパンになったりする心配は無さそうなのでホッと一安心する義経であった
あ~だこ~だと熱い議論交わされまくった鞘は結局ナシか 特殊な形ならしょうがないけどシンプルなものは欲しいとこなんだがなぁ
モーションが~ グラフィックももぐりこみが~ 負荷が~とかいいつつ水濡れやら水しぶきやら追加されていくなかで 武器は身体に張り付いたままかぁ
水濡れ効果がポリゴン消費することなく追加可能だから鞘より簡単だと思いますが…
バトルエフェクトがチカチカ過ぎる問題も今からじゃないし。
鞘よりバトルエフェクトのサイズや光度を調整できるようにしてお願いしたい。
ってこれ忍者の話しじゃ無かった…
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
最近のお母さんって(忍者)キャラ弁作れるのね、、、
A鯖の主戦場短カスおじさんが忍者をやらないわけがないじゃないですか!
片手に初手アムなんか甘えなんすよ!
押し際ヲリ5人にガドレグ入れて潔く土UMEEEEEしとけ!!!
無音だった事も影響してるかもしれませんが、動画を見た時は正直
「……これがどうした……?」って感じでしたね。
印についても、戦闘として地味というかチマチマしたバトルになりそうで少し不安ですね。
ご存知かもしれませんが、そのエラー文非表示にコンフィグで設定できますよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.