現状、物の取引がなされるのはリテイナー街のリテイナーのバザーからと、
PCのバザーからの双方にほぼ限られています。
いずれも「バザー」によって成立しており、
「競売システム」とは違う斬新なアイデアであると考えています。

その上で、私的な意見ですが特に不便だと感じた点をあげます。

「人のバザーを見るのに立ち止らなければならない。」という点です。
販売者と購入者の距離が相当近くなければ取引をすることが出来ません。
よって相手が走っていると追いつくことが出来ず、tellをするにも名前を覚える暇がありません。

これはリテイナー街のバザーであれば特段気にする点ではありませんが、
PC間のバザーではとても不便に感じました。


皆様はバザーシステムについてどのようにお考えでしょうか。