Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 14
  1. #1
    Player
    Ryok's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    モグの森
    Posts
    433
    Character
    Ryo Kuromatu
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90

    ハウジングSMLの差別化をきちっとしてほしい

    他のスレでも割りと見かけた意見でしたので
    ピンポイントでスレを立たせていただきました。

    差別化の意味としては社会でよく使われている
    ・同類の他のものと違いを際立たせること。
    よく「他社とは提供するサービスで差別化をはかる」などで使われている方の意味です。


    私のFCはMサイズのハウスを所有しております。


    お題の通りSMLの差別化をもっとハッキリしてほしいという要望です。

    現在のところ違うところといえば・・・

    ・室内の広さや階層の数(調度品の設置数)
    ・畑の設置数

    このぐらいでしょうか?


    その割にはMとLサイズの値段がずば抜けて高いですよね?
    しかもMとLサイズは調度品の数が広さの割りに置けませし、Sサイズとは違い階段が内側にあるので
    見た目よりずっと設置できる場所は少ないです。
    マイルームの実装でSサイズでも個人個人の要望もだいぶ緩和されたのではないでしょうか?

    畑の設置数は今回のチョコボ関連のコンテンツでやっと少し旨みが出てきたかなといったところ。
    でもどのみち簡単な道のりではないですけど・・・。


    他のスレでSサイズの土地が全て売り切れて問題になってるのを拝見しております。
    でもMとLの土地が残っていて不思議に思いました。
    それはSサイズのハウスに比べて全体的にMとLサイズの魅力が低いからではないでしょうか?


    案としましては・・・
     ・MとLサイズの調度品設置の数を増やす
     ・MとLサイズもSサイズのように階段を外側につける
     (もしくは全サイズ階段を自由な場所に設置できるようにする)
     ・MとLサイズに屋根裏部屋をつける(広さの拡張?)
     ・MとLサイズの値段をさげる
     (既に購入してしまった者としてはちょっと心苦しいですが・・・救済などあれば嬉しいですね)

    Sサイズを目標にしてる方や所持してる方が今は圧倒的に多いので反対意見も沢山出ると思いますが
    皆さんの意見を宜しくお願いします。
    (52)
    Last edited by Ryok; 07-20-2014 at 04:53 PM.

  2. #2
    Player
    pochiko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    9
    Character
    Pochik'o Kusunoki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    タイトルが少し過激なので「MLサイズがもっと買われるようになるためには」という感じに変えたほうがいいかもしれません。

    Quote Originally Posted by Ryok View Post
    その割にはMとLサイズの値段がずば抜けて高いですよね?
    しかもMとLサイズは調度品の数が広さの割りに置けませし、Sサイズとは違い階段が内側にあるので
    見た目よりずっと設置できる場所は少ないです。
    マイルームの実装でSサイズでも個人個人の要望もだいぶ緩和されたのではないでしょうか?

    他のスレでSサイズの土地が全て売り切れて問題になってるのを拝見しております。
    でもMとLの土地が残っていて不思議に思いました。
    それはSサイズのハウスに比べて全体的にMとLサイズの魅力が低いからではないでしょうか?
    スレ主さんに同感です。
    現状MLサイズはSサイズと比べて倍以上の額が必要となっており、その割には旨味が少ないように感じます。
    スレ主さんの意見とかぶってしまうのですが、自分も案を書いておくと…

    【広さ】Mサイズ:全体的にもっと部屋を広くする(特に2階を広く感じられるようにして欲しい) Lサイズ:3階部分をつける
    【庭具】Mサイズ:30→50に Lサイズ:40→60に
    【家具】Mサイズ:150→300に Lサイズ:200→400に
    【畑】Mサイズ:2→3に Lサイズ:3→5に

    これから実装されるであろう飛空挺等、サイズによって出来る基本的なことは全サイズそのままに、量を増やしていただければ嬉しいですね。
    これなら、高くてもML目指そう!という人がもっと増えてくれると思います。値段に合った価値もつきますし。

    ただ、拡張が難しく、現状維持と言うことであれば…MLサイズの値段をもっと下げてしまっていいと思います。
    (20)
    Last edited by pochiko; 07-20-2014 at 05:27 PM. Reason: 誤解されているようなので編集

  3. #3
    Player
    Ryok's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    モグの森
    Posts
    433
    Character
    Ryo Kuromatu
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    >>タイトルが少し過激なので「MLサイズがもっと買われるようになるためには」という感じに変えたほうがいいかもしれません。

    コメントありがとうございます。
    失礼しました。
    会社では良く使う言葉なので特に意識しないで使用しておりました。
    タイトルが買われるようになるためには・・・になってしまうと若干趣旨が変わってくるような気がしたので
    最初の文に説明文を付け加えました。

    ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m


    スレの題名は途中からは変更できないのかな・・・ちょっとやりかたがわかりませんでした;;
    (3)

  4. #4
    Player
    SUIT's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    162
    Character
    Soil North
    World
    Ifrit
    Main Class
    Fisher Lv 50
    賛成できますが、広さの拡張など魅力を上げるのであれば、価格は据え置きの方がいいのでは?
    救済何てものは期待できないですし…
    (6)

  5. #5
    Player
    Ichigodaifuku's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    244
    Character
    Ichigo Daifuku'
    World
    Fenrir
    Main Class
    Red Mage Lv 62

    大賛成です!!

    M・Lサイズの魅力が増えてしかも手に入れやすくなればSサイズに集中している事が緩和され
    結果的にみんな幸せになれそうです~

    それでもまだ、土地が足らないのは変わらないですけど(つд・)
    (15)
    Last edited by Ichigodaifuku; 07-20-2014 at 05:13 PM. Reason: 誤字のため

  6. #6
    Player
    Sissy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    191
    Character
    Chelna Bell
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    MLに魅力がないといいますか、Sは地下を増やした上における家具の数も増やしたので相対的に価値が上がっており(MLは広さに対して設置家具数が全く見合っておりません)、結果的にSでいいやという方を増やしたことがSの土地の枯渇に拍車をかけてしまったように見えます。
    残っていても買われないMLの土地……。
    それは値段に見合っただけのものがないからでしょう。苦労に見合わないんですね。
    何かしらMLの価値を上げるなり、現在の価値に見合った価格に落ち着かせるなり、そういったことは必要かと思います。

    ※今回個人ルームが来たので購入し家具を置いていましたが、宿屋くらいの狭さでもすぐに50個の上限に達しました。
    きちっと飾ろうとするとそのくらいすぐに行く、てことですよね。
    MとLの家で空間が空いていて寂しい感じがするのは、当然のことのように思います……。設置数の上限を増やすのは難しいとお聞きしましたが、その割にSはすぐに上限を増やされましたのでMLも検討していただきたいなと思います。
    (25)

  7. #7
    Player
    Ryok's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    モグの森
    Posts
    433
    Character
    Ryo Kuromatu
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    ご意見ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by SUIT View Post
    賛成できますが、広さの拡張など魅力を上げるのであれば、価格は据え置きの方がいいのでは?
    救済何てものは期待できないですし…
    確かにそうですね!
    値段下げるだけでは価格によってはSサイズの二の舞の可能性もありますし。


    Quote Originally Posted by Ichigodaifuku View Post
    M・Lサイズの魅力が増えてしかも手に入れやすくなればSサイズに集中している事が緩和され
    結果的にみんな幸せになれそうです~

    それでもまだ、土地が足らないのは変わらないですけど(つд・)
    MLサイズはSサイズに比べて件数が少ないですから
    魅力が見直されていても土地不足の問題は多少緩和されても解決はしなそうですね。
    でもMLSサイズの全ての土地が売り切れれば開発も焦りを一層感じそうですね。

    Quote Originally Posted by Sissy View Post
    MLに魅力がないといいますか、Sは地下を増やした上における家具の数も増やしたので相対的に価値が上がっており(MLは広さに対して設置家具数が全く見合っておりません)、結果的にSでいいやという方を増やしたことがSの土地の枯渇に拍車をかけてしまったように見えます。
    値段に見合っただけのものがないからでしょう。苦労に見合わないんですね。
    何かしらMLの価値を上げるなり、現在の価値に見合った価格に落ち着かせるなり、そういったことは必要かと思います。設置数の上限を増やすのは難しいとお聞きしましたが、その割にSはすぐに上限を増やされましたのでMLも検討していただきたいなと思います。
    Sサイズの拡張のとき自分も同じ疑問を抱きました。
    確かに最初のSサイズの広さは狭すぎるとは思いますが、Sサイズ拡張後ハウジングの値段についてあれほどこだわっていたはずなのに
    MLは何も変更なしでしたね。
    何を基準に値段をつけていたのか分かりません。
    バランスが崩れてだいぶ放置されたままのような気がします。
    (3)

  8. #8
    Player
    Yukinojou's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    47
    Character
    Yukinojou Kurogane
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 50
    現状の問題なのですが
    S、Mサイズは照明が1フロア1箇所です。
    Lサイズは1フロア3箇所相当です。
    Sサイズは問題無いと思いますが、Mサイズはそこそこの広さがある割に1箇所しかないのでパーテションを立てたりすると途端に暗くなります。
    ココらへんはもう少し考えて頂きたいです。
    (17)

  9. #9
    Player
    Ryok's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    モグの森
    Posts
    433
    Character
    Ryo Kuromatu
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Yukinojou View Post
    現状の問題なのですが
    S、Mサイズは照明が1フロア1箇所です。
    Lサイズは1フロア3箇所相当です。
    Sサイズは問題無いと思いますが、Mサイズはそこそこの広さがある割に1箇所しかないのでパーテションを立てたりすると途端に暗くなります。
    ココらへんはもう少し考えて頂きたいです。
    上手く間をとって照明は2つにしてもらいたいですね。
    広さも長方形なので左右に設置できたらちょうど良さそうですし。
    代理に調度品照明を置くと数がはんぱないことになりそうですし・・・。
    ハウジングについては拡張もそうですが調整がまだまだ必要と感じます。
    (6)
    Last edited by Ryok; 08-12-2014 at 12:10 AM.

  10. #10
    Player
    monzou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    96
    Character
    Monzou Inemuri
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    なんと言っても、LとMは調度品と庭具の設置数を増やして欲しいですね。
    (これまでも、同じようなスレはいくつか立っていますが)

    Sの100を基準にして、LとMは床面積比率に応じた上限数になった時、初めて公平になるんだと思います。
    ただ、これまでの運営の方からのコメントとしては
    「検討はしているが、システムのリソース負荷の面で難しい」
    というような回答が数ヶ月続いている感じですねぇ。
    開発の方の技術力を信じて、今の不公平な処遇が解消されるのを待つしかないのかと思ってます。

    数が増やせないなら、代替的に大浴場とか大きなカーペットとか長いパーティションとかがあっても嬉しいのですが、大きくなるだけでもリソース負荷が上がっちゃうから難しいのかなぁ。

    ちなみに、サイズ別のその他の違いとしては
    ・素材屋とかのNPC設置数
    ・製作整備の設置数
    に違いがありますね。
    (13)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread