FF10で出てきた 水中サッカー? あんなミニゲームがあったらその設備のグラフィックだけで十分にSFっぽさを感じることが出来ると思う。
FF10で出てきた 水中サッカー? あんなミニゲームがあったらその設備のグラフィックだけで十分にSFっぽさを感じることが出来ると思う。
>>sonicさん
現状の土台にどうSFを追加すればストーリーやシナリオが破綻せずに済むのか
という点を説明していただければ、賛同される方も増えるかもしれません
魔法で動く古代の遺跡や機械といったモノはShumuさんが指摘されております
>>違う種族
これは別にSFと関係がありませんし
>>モンスター
新規追加という話であってもSFと関係がありませんし
>>ロボット兵
これはいわゆる「カラクリ兵」としてFF11のような登場の仕方は可能でしょう
それ以上のものをどう、実装するのか
具体的な案はないのでしょうか
そのまま実装されてもストーリーがもっと破綻するだけでは?という疑念が残ります
また、ナンバリングタイトルとはいえ、MMORPGですから
FFVIIファンもFFXIVに大挙して、とはいかないと考えますがどうでしょうか
日本で一般的に『ファンタジー』というと魔法と剣という中世的な世界観を持ったストーリーと解釈されてるのかな
FF11でも、タイムパドラックス(アルタナの神兵)やパラレルワールド(アビセア)などSFの主題として良く扱われるものがうまくストーリーの一つとして取り入れられてるので、そういう意味ではSF的要素の広がりを希望するって事は間違ってないかも
わたしもどちらかと言うと<萌え>と<燃え>は別々に食べたい口です。ただ、パラレルワールドやタイムスリップなどのSF要素をファンタジーに取り入れるくらいはそれがスパイスとなって良い様な気がします。
(ただし、マップを使いまわすための口実でなければの話ですが)
私はむしろ現状よりも、
・ファンタジー要素(魔法とか技とか)は抑制気味
・SF要素(飛空艇とかメカとか)も抑制気味
・中世の生活に比較的近い世界設定
・細部までよく作り込まれている
上記のようなゲームが好みです。
あまり派手派手な世界設定のゲームは胃もたれしそうです。
少数派なんでしょうけどね。
ストーリーやシナリオを破綻させずにというところが一番難しいですね。
新大陸発見は安易なのでしょうけど、それだとここまで高度な文明を持っていて接触が無いのが説明出来ない。
違う異世界や時間と繋がる扉がある時期に開いたというなら接触が無くてもいい。
もしくは惑星間航行によってある日異文化と繋がったという展開。
でも出来ればエオルゼアの中にヴァナディール地方が存在していて、ミッドガルはエオルゼアの1000年後で更にザナルカンドはその1000年後で、
クロノトリガーやFFXIのように時間を超えるというやり方もいいなと思います。
まあ私よりもそこら辺はスクエニさんは上手く組み立てられるでしょうから、SFの要素も何とか取り入れてほしいと思った次第です。
FF14は元から「ハイファンタジー」を謳っていたはずです。
もっとも最近のシリーズは「FinalFantsy」でもSF要素が強くなってきているので、かなり線引きが曖昧になっているとは思いますが・・・
何を持って「SF」「ファンタジー」と分けているのか、そこを明確にしないと議論のしようがないですね。
一般的な定義良いのでしょうか?
またスターウォーズみたいになってしまいますよ?
私が定義しているSFは近未来っぽさです。
いかにも超高度なテクノロジーで作られたというようなメカメカしさですw
それに加えて出てくるモンスターもバイオ技術で突然変異させられたようなものも有りです。
武器も近未来的な銃火器や攻撃方法等あれば尚更良いですw
でもそうなると全く別の世界とある日リンクしないといけないので、そこら辺のシナリオをどう上手くやるかにかかってくるかと思います。
Science Fiction で空想科学
Fantasy はあまり限定されずに大きく広くのようですが、SFやホラーといった一部ジャンルを取り除いた総称ともいわれますね
日本の神話もFantasyになりますし
たしかにAyanoさんの仰るようにsonicさんに最初に定義していただいて
タイムスリップなど既に挙げておられる具体的な話を提案してみた方がわかりやすいのかな
私は上記前提で話をしてしまいましたが
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.