Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 50
  1. #11
    Player
    Bosstaru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    147
    Character
    Boss Taru
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    PT組んで時間をかけて挑んでいる方と同じ位取得できるようにしてほしいとは思いません。
    一ヶ月で全身110に出来るというのも報酬多過ぎだと思います。

    私の場合デイリー報酬UP(全てクリアして25~30)とウィークリークエの対象モブ(Bランク)をもっと狩りやすく調整してくれれば納得できます。

    それと現状S&Aランクに出会える可能性はかなり低いと思うのでPOP関連、報酬などを調整してもう少し出会えるようにして欲しいですね。
    (7)

  2. #12
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    スレチだけど、フロントラインのレアマップの中央に放り込んでくれるとうれしいかも。
    (2)

  3. #13
    Player
    kinakomoti's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    24
    Character
    Iro Hasu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 44
    私がやってるサーバーではPT組んでリポップ待ち放置の方しか居ませんけどねぇ~
    ギルドリーブチケットを大量に使って沸かせるとかでもいいような気もします。
    (2)

  4. #14
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by kinakomoti View Post
    私がやってるサーバーではPT組んでリポップ待ち放置の方しか居ませんけどねぇ~
    ギルドリーブチケットを大量に使って沸かせるとかでもいいような気もします。
    そうなると結局のところ、戦記とかで砂油を交換でもいいと思いますし、トレジャーハントでドロップしてもいい、ということになる気がするんですよね。
    フィールドを探し回り発見して討伐できた人が優位に立てる、バハムートを攻略する以外の手段でヒエラルキーの上位に立てる、というところがモブハントの魅力だと思うのです。
    そこをデイリーを増やしたり、リーヴ権でゲットできたりするとその辺のヒエラルキーが曖昧になり、面倒なリスキーモブ探しをしなくても、難しいバハムートをクリアしなくても同レベルの装備がゲットできるんだからいいや、となりそうです。
    実際、2.1の末期では神話装備が揃ってるのでIL5しか違わないし、バハ4層攻略する必要ないや、って感じの人も多かったと思いますしね。

    いろいろな嗜好のプレイヤーの意見を聞きすぎてしまうことで本来、そのコンテンツで訴求すべきユーザー層からもそっぽを向かれ、誰も得しないコンテンツになりそうなのを危惧しています。
    いっそのことこのモブハントを現状の方向性でいくなら誰でも殴れるよりも、1stタッチしたパーティが占有できたほうがまだトラブルは少なかったかな、と思いますね。
    (1)

  5. #15
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    どのくらい数量的緩和をするかは運営のみ知るところなのでなんともですが、[1ヶ月以内ぐらいで1ジョブの全身の装備がIL110になる程度のアラグの時砂や油が入手できるぐらいの報酬量]にまで数量的緩和を行うとは思えないのですが・・・というのは置いといて、「そうなったと仮定して」の話ですか。

    時砂を取ることにどのくらいの比重を置いてるか、と、モブハントのどの部分を楽しいと思ってるか、によって変わりますよね。
    でも実際にそこまでの数量的緩和がされたら、大抵の人はサブ職分も取ると思いますよ。 現状、サブ職でもレリック+1持ってる人がほとんどでしょうし、サブ職の防具も神話装備→戦記装備に置き換えてる人が多いでしょう。 その流れの延長が起こると思います。
    それが楽しいかどうかはその人次第なので、わたしはなんとも言えない。
    ちなみに、わたしはそこまでの数量的緩和は望みません。 ウィークリーの報酬の調整(ちゃんと殴ってるのに貢献度によっては討伐できてないことになるってどうなのよ あと、現状参加人数多すぎてソロだとほぼMaxもらうところまでいかないじゃん)と、エリートGC装備のわけ判らない交換比率の調整をしてもらえればいいです。

    わたしはしばらくは楽しめると思います。 時砂のために目の色変えて走り回ってるわけじゃないですから。
    できればBランクのモブ全種をソロ討伐する動画とか撮りたいとか思っちゃってる人なので、装備そろえ終わった人が狩らなくなるのはむしろ好都合といえなくもない(・ω・)
    (0)

  6. #16
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by toshimori View Post
    どのくらい数量的緩和をするかは運営のみ知るところなのでなんともですが、[1ヶ月以内ぐらいで1ジョブの全身の装備がIL110になる程度のアラグの時砂や油が入手できるぐらいの報酬量]にまで数量的緩和を行うとは思えないのですが・・・というのは置いといて、「そうなったと仮定して」の話ですか。
    時砂を取ることにどのくらいの比重を置いてるか、と、モブハントのどの部分を楽しいと思ってるか、によって変わりますよね。
    でも実際にそこまでの数量的緩和がされたら、大抵の人はサブ職分も取ると思いますよ。 現状、サブ職でもレリック+1持ってる人がほとんどでしょうし、サブ職の防具も神話装備→戦記装備に置き換えてる人が多いでしょう。 その流れの延長が起こると思います。
    それが楽しいかどうかはその人次第なので、わたしはなんとも言えない。
    ちなみに、わたしはそこまでの数量的緩和は望みません。 ウィークリーの報酬の調整(ちゃんと殴ってるのに貢献度によっては討伐できてないことになるってどうなのよ あと、現状参加人数多すぎてソロだとほぼMaxもらうところまでいかないじゃん)と、エリートGC装備のわけ判らない交換比率の調整をしてもらえればいいです。
    でも、基本的に3ヶ月~4ヶ月後に完全な緩和が入ってしまうので一ヶ月ぐらいで揃えれないと意味がないと思うんですよね。
    2.4が来れば侵攻編は週制限が無くなり、それこそ無制限で砂油が取れる状況になると思うので強い装備を実際に試して遊ぶ期間も考慮すると1ヶ月~2ヶ月程度で揃わないと緩和にならないんじゃないいかな、という試算です。

    探す楽しみを考慮し、かつ討伐に関する利便性を配慮するのであれば、リスキーモブをオーディンのようにかなり近づかないとMAPに表示されないぐらいのFATEにしてしまえば、ちょうどいいのかな?と思いますね。
    FATE仕様にして、リスキーランクAについてはILシンク、Bについてはレベルシンクとかも出来るようにして超戦力で押しつぶせないようにしてしまえば、わりと今の問題点が解決できるのかなーと思ってます。
    (3)

  7. #17
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    バハ侵攻編に通ってる人はそうなんでしょうけど、わたしみたいに極シリーズ・バハ邂逅編4層以降に行ってない人には「意味がない」といわれてもピンとこなかったり。
    「2.4が来て侵攻編の週制限がなくなる=緩和なんですよね? だったらモブハントで緩和しなくてもいいんじゃない?」というのが正直な感想です。


    FATE云々については上の方でレスした通りなので、これ以上は言いません。
    (10)

  8. #18
    Player
    Bosstaru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    147
    Character
    Boss Taru
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    結果というか報酬ありきでの提案であってモブハントというコンテンツを楽しめるようにという提案ではない印象です。
    もちろん私も報酬は欲しいですしその為にやっていますが、どうせ同じ時間プレイするなら過程を楽しみたいです。
    私はバハはやっていないので装備強化はトークン稼ぎ&蛮神戦のくり返しで飽き飽きしてたんです。
    そこにフィールドコンテンツが実装される、さらに戦記強化素材がでると聞いてかなりワクワクしました。
    実際やってみたら「何か想像してたのと違う・・・」とはなりましたが、今のFF14内では面白くなる可能性を秘めたコンテンツだとも思っています。
    現時点での最後のフィールドコンテンツだとも仰ってましたし、安易に報酬だけ得られるようにしてハイ終わり!ではなくて、より多くの人が楽しめるように調整していってもらいたいですね。
    (9)

  9. #19
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    ごく一部の層がPOP管理して張り込んで狩るだけなら、FATE化しても差し支えないと思う。
    同時刻に、複数個所にリスキーモブが湧くのであれば、FATE化は不要と思う。

    正直、ボス討伐系のFATEのMAPから見えないVerでしか・・・違いが無いんじゃないかなーとも思ってたり。
    (22)
    存分に語ろうではないか。

  10. #20
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    というか、デイリー(ウィークリー?)のモブハントの対象にFATEもあるみたいだから、すでにそうなってるのでは・・・?

    長時間探しまわったりしなくてもいいように あえてFATEもモブハントの対象にしてるのだと思います。
    (2)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast