Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 28 of 28
  1. #21
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    あんまり複雑なことはできない気がするけど、(スタート地点内でのみジョブチェンジ可能にして)タンクのみ自陣拠点占有能力2人分にしたらどうだろう。
    (2)

  2. #22
    Player
    Kaytyan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    42
    Character
    Ayleth Weaver
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    FLのナイトなんかは難易度が高いジョブだと思います。

    戦場を見回して味方のヒーラーが張り付かれてたりすれば敵にスタンを入れてフリーにしてあげる。相手ヒーラーの詠唱を邪魔する。相手のヒーラーにスタン耐性が残ってるか?活性は残ってるか?ベネは残ってるか?などを把握して落とせるヒーラーに1などを付けて火力をフォーカスしてスタンではめ殺す、味方ヒーラーやDPSが危なければ庇うやテストでフォローする。 PT撤退時には殿を務め帰還する。

    こういった戦場を細かく見れる冷静な目と状況判断が必要になります。
    私は本職タンクではないのでこの程度しか知りませんが他にもやれることがあるかもしれません。
    FLでのナイトは攻めにも守りにも重要なジョブですよ。
    (10)

  3. #23
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    基本的にヘイトというのが間違ってんだろうね。
    PVPの各プレイヤーはそれぞれの判断で動いてるわけで、PVEのモブとは違う。
    だから割り食ってんのは方向バフを使えない近接DPSなのかもね。
    ヒーラーが硬いと聞くけど、方向バフつけた近接の火力の前でもそうなのかな?
    (1)

  4. #24
    Player
    Djebel's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    23
    Character
    Djebel Gps
    World
    Atomos
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    学者はわりと硬いような気がしますね。
    斧術士でタイマンする機会がありましたが、わりとフルパワーでぶん殴っても耐えてました。

    タンクに拠点を占拠しやすくする「制圧」効果を付与する、というのは面白そうですね。拠点にいる敵タンクを優先的に落とす必要性が出てくるような効果だと戦略性が増して良いと思うのですが。

    現状のタンクでもできる事はあるというのは色々な方の意見でわかってきましたが、斧術士で前線を維持しつつDPSとしてヒャッハーしてる方が手っ取り早く貢献できる気がしてならないのです。
    (1)

  5. #25
    Player
    SiroSiro's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    81
    Character
    Siro Randolph
    World
    Ifrit
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    何名かの方が言われていますが、
    ・敵を引き寄せる範囲スキル
    ・挑発にタゲ固定を付加
    ・陣の制圧力をタンクのみ強化
    ぐらいが欲しいですね。
    タンクという職業上、リアルへイトももちろんですが上記のようなスキルがあればさらに狙われることも
    多くなるかと思います。
    (2)

  6. 07-20-2014 09:16 PM
    Reason
    スレッドを間違えた

  7. #26
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    前線が押されている時に、スプリント+奮起で拠点までダッシュすると、面白いほどに前線が前に進んで、タンクとしての仕事を全うできますよ。

    個人的に追加して欲しいスキルを挙げるとすれば、
    「ランパートフォース」
    ……使用者の横5[m]に、敵が通過できない見えない壁を作る。ただし、その間使用者は被ダメージ30%アップ。

    これなら、PvPとして何ら不自然でないヘイトの概念を作り出せるのかなと……!
    (2)

  8. #27
    Player
    Psychocalorie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    558
    Character
    Psycho Calorie
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 67
    敵視のデバフスタック制は面白いと思いました。
    ですがターゲットの強制変更はマクロでMOを使用メインにしている方には影響がないと思われます。
    「敵視」の概念に囚われず全く別の仕様でも良いんじゃないかなと思いました。

    俺が思ったのは、ヒーラーの強さやキャスターの強さって射程ですよね。
    ですのでタンクとしてそれらのキラーとして敵視スタック1に付き射程が1m減、最大スタックは6、効果時間は3秒。
    如何でしょうか。
    (2)

  9. #28
    Player
    WillhelmGohler's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    15
    Character
    Wilhelm Gohler
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    個人的には「戦士・斧術士と比較して有利な点」を明確にして欲しいですな。

    スキルで差をつけて能力を同じにするという方向性なら
    「忠義の剣」にPVP限定で攻撃力アップ効果(10%とか)
    「忠義の盾」をPVP限定で攻撃力のダウンを削除
    フルスイングにノックバック効果をつける 
    シールドバッシュのスタン効果アップ ないしは耐性がつくまでの回数をアップ     など・・

    あるいは徹底的に戦士は攻撃型、ナイトは防御型にするなら
    ・一定範囲内の味方の防御力アップや継続HP回復をするスキルを追加
    ・「かばう」のリキャストを短く 
    ・皆さんが言うように特定の条件で自分だけしか攻撃できなくさせるスキル など・・

    攻撃力がDPS以下なのはいいのです。
    ただ現状、戦士、というか斧術士に対し、攻撃力や陣取りという点において劣っている以上は
    なにかソレに変わるものが欲しいところですね・・・
    (1)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3