街中はそうでもないのですが
フィールド(特に悪天候時)や、今回のレイドダンジョンなど
暗くて見づらくないですか?
画面の明るさで調整すると、今度は昼間が眩しすぎるし
なんとかなりませんかねぇ
街中はそうでもないのですが
フィールド(特に悪天候時)や、今回のレイドダンジョンなど
暗くて見づらくないですか?
画面の明るさで調整すると、今度は昼間が眩しすぎるし
なんとかなりませんかねぇ
難しい問題ですね。個々の環境に左右されやすい問題なので明るくすれば逆にまた眩しすぎるという方もでてきそうです。液晶のモニターは年数がたつとバックライトの明るさも落ちて行っていくので一度PCでの設定も含めて調整してみてはいかがでしょうか?
また部屋の蛍光灯の種類によっても見え方は違ってくるので気にしてみるのもいいかもしれないです
そんなときはガンマ調整がオススメです。
大抵のPCではグラフィックカードの設定画面で出来ると思います。
私の場合はWindows7で、NVIDIA社のGeForceとかいうグラフィックカードを使ってますが、
スタートメニュー → コントロールパネル → デスクトップのカスタマイズ → NVIDIAコントロールパネル → デスクトップカラーの設定と調整
に設定項目があります。
暗い場面で画面が見づらい場合は、ガンマを少しずつ増やしてみてください。
FF14のグラフィック設定でガンマが調節できたらいいんですけどねえ…
Last edited by Chilulu; 07-25-2011 at 04:27 PM.
たぶんモニターがへたってると思うよ
私も同様に調整しています。私はRadeonなのでCatalystControlCenterのデスクトッププロパティの色タブ
主にLCDの輝度が最低でもまぶしいから使い始めたのですが、明るさを下げただけでは「暗いエリアだと暗すぎて見えない」と感じることがあったので暗い色が明るくなるようにガンマ補正を若干かけてます。(11プレイ時に調整してそのままなんですけどね)
ただゲームによってはゲーム起動時にこの設定がリセットされるものが多いです。14をウィンドウモードでやるぶんにはリセットされませんがフルスクリーンだとどうかはわかりません。
モニター設定を調節するんだ!!
FINALFANTASY XIVをどんどん面白くしていこう!
ディスプレイそのものや設定、相性といった問題ではないという前提でなら、「暗すぎる」というのも演出としては有りだと思うんですよね
暗くて道に迷った… 暗くて気がついたらMobの群れが… そんなシチュエーションもあって良いのではないでしょうか
あまり極端だと開発者の悪意なのでは… なんて思うかもしれませんが
モンスターがウロウロしている世界ですし、街の外は怖いって演出はありですよね。
ただ、それでプレイし辛くなるのは本末転倒なので難しい。
もし技術的にできるのであれば、松明やランタンあるいはそれに代わる魔法などを用意して夜やダンジョンで使用すると
冒険しているって感じが出そうです。PTならともかくソロだと自分しかいないので照明を持つために片手が塞がるリスクが
あるのも面白そう。ただXIVには向かないかもですね。
FF14のゲーム内でガンマ補正を弄れればいんですけどね。ちなみにFF11では普通にありました。
OS側(ディスプレイドライバ)もしくは液晶モニタorテレビでガンマ補正をかけるとFF14はいいけど
他のアプリケーションで色が何か変..とかになりかねませんので、この場合はコンフィグに
ガンマ補正の項目を追加要望ってことになるのでしょうか?
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.