文章が下手なので箇条書きで恐れ入ります
・UOのようなスキルごとのロックが欲しい
・1.00が0.00まで下げれるようにして欲しい
・分解結果の予想が見たい
・デミマテリアもマテリア合成したい
・大失敗で消滅、失敗はそのまま、成功は今まで通り、大成功でおまけ&専用エフェクトとなるようにして欲しい
・家具や食事や装備で分解結果を補助できるものが欲しい
・一日一回分解委託ができるようにして欲しい
・ポーションや料理系も分解できるようにして欲しい
こんなところでどうでしょ?
文章が下手なので箇条書きで恐れ入ります
・UOのようなスキルごとのロックが欲しい
・1.00が0.00まで下げれるようにして欲しい
・分解結果の予想が見たい
・デミマテリアもマテリア合成したい
・大失敗で消滅、失敗はそのまま、成功は今まで通り、大成功でおまけ&専用エフェクトとなるようにして欲しい
・家具や食事や装備で分解結果を補助できるものが欲しい
・一日一回分解委託ができるようにして欲しい
・ポーションや料理系も分解できるようにして欲しい
こんなところでどうでしょ?
各スキルごとにリセットできるシステムが欲しいです。
寝ぼけて予定外のスキルを上げてしまいどうしようもなくなりました。
90以上が2つある場合1.00に修正しようとすると、途方もない歳月か億ギルを覚悟しないといけないようなバランスです。
(100、100、95、1、1、1、1、1を目指していると仮定します)
以前のチョコボもそうでしたがスキルふりはリスクが大きすぎて、お手軽感がないのでご検討いただけないでしょうか。
一部重複しますが。
1.スキルロックの実装
スキルシーソーなのですから、他のゲームのように上げた分解スキルが下がらないように設定をしたいと思うのは普通のことだと思います。
2.スキル総合計(300)前のスキル低下の撤廃
ただただ不可解。スキルロックがあるのなら、まだ救いはあったかもしれません。
ロックが無い現状では、余計に不満。
3.一度上げたスキルは、下がった後上げ直しをする時に少しあがりやすくなるようにする
単純に上限内でのスキルシーソーをしやすくするため。
上げやすさから考えて、60と80と100くらいにチェックポイント的な所を設けて、「過去60まで上げたことがあるなら60までは上がりやすい」
「過去80まで上げたことがあるなら80までは上がりやすい」ということにする。
このボーナスがあるだけでも一度はそのクラスの分解スキルを自分の決めたチェックポイントのある所までは上げたくなります。
Lv制では一度上げたスキルは下がる事はなく、アーマリーシステムのこのゲームではカンストに貴重性がなくそれはそれで問題でした。
スキルシーソーシステムを採用したのはそのあたりもあるかと思いますが、スキルシーソーの醍醐味を味わえる仕様にしてほしい。
プレイヤー側にもっと「時と場合によって上げる・下げる」コントロールを渡してもいいんじゃない?スキル性のキャラ育成計画考えるの楽しいですよ?
上がりにくいだけなら気になりませんが
300カンスト前にシーソーはVU前の旧UOでもなかった大胆な発想ですね
時間と資産削って苦しみながらするより
もっと楽しみながら分解させて欲しいですね!
分解スキル上げの一環として、他人の銘が入った装備品を分解するとスキルupにボーナスが入ると嬉しいかな。
自作品と違い他人作品は細部が分からないので分解成功時に技術が上がりやすい、みたいな感じで。
これだけだと調理が不利になるので、魚は釣り人記載も追加で。
デミマテリアは「込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 」という設定なのですから、分解した時にデミマテリアが手に入る確率も
・店で買ったもの < クラフターが作ったもの
・NQ < HQ
という風に差別化して欲しいです。
現状もそうなのかな?
もしそうなっているなら、その旨アナウンスが欲しいです。
店売りとクラフター製品が同じ確率だという認識でいると、店で大量に買って分解しまくったほうが当然効率が良い訳で、それじゃあただの「ガチャ」ですよね。
銘入りHQ>HQ>銘入りNQ>NQくらいの分類わけがあってもよろしいかと!
個人的にはスキル上限の撤廃・緩和を要望したいですね
シーソー要素があるわけですから、300と少ない枠にするのはどうかと思う
分解によるギル回収・市場の活発化にしてもそっちのほうが有効でしょうし
そもそもエクレア分解するには 自分でやるしかないって所から制限で一部職だけの特化型
その他の物を上げないという物もどうかと思うし、平均的にして上位の物が低確率過ぎるってのもなんだかな
そもそも後半はほとんど0.0@とか上がらなくなっていくわけですから シーソーで消える分考えてもバランスは取れていく傾向でしょう
正直な話 戦闘系だけ寛大で ギャザクラに関しては何でここまで締め付けるのかがわかりません
分解に関しても必ずこれが出るって物じゃなくガチャのランダム要素ですし
マテリア禁断にしても分解にしても 死にコンテンツになっていくんじゃないでしょうか
マテリア禁断も ギャザクラ装備以外はほとんど錬成用みたいになってるし
分解の上昇値から考えても 現状の仕様はどうかとおもいます
そもそも 今後アイテムレベルが上がったり、分解できないアイテムの開放 レベルも上がっていくのに対して
このシステムでやっていけるの?って疑問もあります
Last edited by o_doara_o; 07-17-2014 at 05:27 PM.
要望ではないのであれですが、不具合なのかと思えるぐらい分解確率がおかしいので報告させてください。
先日、分解確率86%のものが6回連続で割れたため、おかしいなと色々自分で検証していました。
そもそも成功率86%が6回連続で割れる確率って逆にどれぐらいなんですかね??
検証ですが成功率45%、60%、80%のものをそれぞれ50個やってみましたが、いずれも成功率近辺以下でした。
具体的には45%が平均12.8%、60%が38.5%、80%が62.6%
150個程度の検証ですが、あきらかに不具合レベルの成功率だと思うのです。
みなさんはどうなんですかね、、
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.