Page 4 of 11 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 109

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    ※この書き込みは『潜在値を活用する』方向での意見です
    潜在値の主な問題は『メリットが無い事』にあると考えます。
    よって以下の様な措置をとる事で、現状の緩和、あるいはモチベーションの発生が可能であると考えます。

    ・隠しステータスを作り、潜在値に応じてわずかだが補正がかかるようにする。
    ・潜在レベルを作り、潜在値が上がるとレベルアップし、フィジカルポイントに微量のボーナスが付く。
    ・潜在値の数値を明確化し、潜在ポイントをアニマや神符に還元するシステムを用意する(同時にギル消費などでもよい)。

    ・(上記の様なメリットとセットで)カンストしたクラスでは修練値が入らない代わりに、潜在値が上昇する。
    ・赤潜在の廃止

    どのようなメリットを付けたした所で、赤潜在(修練値0)は廃止するべきだと考えます。潜在値の根本的な存在そのものは”FF14の特徴”として考えてもよいですが、赤潜在だけは存在する意味・メリットが理解出来ません。
    (0)
    Last edited by Tonia; 03-11-2011 at 01:11 AM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    31
    そもそも潜在値という言葉自体が「だからなに?」と思わせてしまうような言葉で、これがまずいけない。
    (4)

  3. #3
    Player
    matsukodeluxe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    315
    Character
    Suzume Shigetoh
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ログアウトボーナスというと、アニマと神々の加護ですかねw
    やればやるほど成長してもいいと思うのですが。

    たくさんやらないと、だめなのは現実世界も一緒w
    あ、だから税金たかいのですねw

    修練値を税金で天引きされていると思えば、なんとなく納得できる気もします。

    潜在値をえたら、NM戦で潜在能力発揮するチャンスが増えるとか、そんなんでいいと思います。
    モノとして残ると、後に禍根を残しますから、揮発アイテムでw
    (0)
    ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!

  4. #4
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    潜在値はまあ、あってもなくてもいいような気がしますが、ただ最近の修練値の入りやすさの緩和から、ずいぶん早く発動する印象がありますので(廃人じゃなくても)、もう少し発動を遅くしてもいいかなとは思います。

    あと発動することによって、特に上げたくもない他クラスを上げさせられるがいやですね。いや、上げたくなければログアウトしろ、ということですけど、すること無くて暇なときとか、困ってしまいます。
    (2)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    87
    努力してペナルティを課されるってのはリアルでもあってはならない事だろw開発、馬鹿ですか?www
    吉Pならその辺は考えてくれそうだけどw
    しかも、アンケートで過半数以上が経験ありっていうからこれは即急廃止希望

    俺はいつも掛かってるんだけどもう慣れてきたw
    最高3割カットまで行ったね。さすがにこれは苦痛以外のないものでもない

    PS.1割カットを通常期間、潜在なしをボーナス期間と考えれば大分気が楽になるのでオススメですw
    (3)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    潜在自体の是非は抜きにしても仕様がわかりにくいペナルティでもやもやとストレスが溜まるばかりです

    ストレスに感じる点
    ・全てのクラスで個別に隠しステータスとして管理されてるのでいつ解除されるのかわからない
    各1週間でリセットらしいですが、全てまとめて毎週日曜の零時にリセットとかしてくれた方が単純明快で良いです
    もしくは全てのスキルについていつ潜在が解除されるのかタイマーを表示すべきです

    ・どのタイミングで潜在がかかるのかわからない
    当初は9~10万修練を稼ぐと潜在発動すると認識してましたが
    最近ではリセット後3万程度ですぐに潜在が発動してやる気をそがれることが非常に多いです
    どうもリセットと経時回復があるとかで経時回復の場合はすぐに潜在発動がくるとか?

    日本人はペナルティというか減点方式が大好きみたいですが
    WoWとかはペナルティじゃなくて接続時間が少ない人にはログアウト時間に応じたXPボーナスを与えて
    きちんと何ポイント分貯まってるかわかりやすくゲージに表現してるんですよね
    (4)

  7. #7
    ギャザでライトな自分の場合。

    毎日1時間半かけて採掘→取得制限→本日終了のループを
    1週間続ける(気分によってやらない日もあり)とちょうど6,7日目の途中あたりで潜在値発動する。
    んで、翌日潜在解除。

    なので、潜在システムは現状のままで問題ないかなと思ってます。
    あと潜在レベルが上がった、に意味を持たせられればもっと+の方向に
    話を進められるのでは、なんて考えました。
    (1)

  8. #8
    Player
    mugimugi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    29
    Character
    Tonnura Satochy
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    不愉快なだけなんで1秒でも早く廃止してほしいです。

    ライトとの差を縮める効果なんてほぼ無いです。現に私は黄色くなってから3ランクぐらい上げた記憶があります。
    上げたい人はどんなに縛られても上げます。のんびりしたい人はそもそも追いつきたいとも思わないでしょう。

    それにR40ぐらいからは1ランク上げるのに必要な修練が、潜在までに稼げる修練と同じぐらいになってくるので、
    1ランクあがっては休み、とやっているといつまでたっても先に進めません。
    結果、真っ黄色のままストレスを感じながらゴリゴリと掘り進むしかなくなるのです。

    もう1つ印象について。
    獲得修練値が上がって、潜在状態でも昔の非潜在状態より稼げたとしても印象がよろしくない。
    印象は思っている以上に人の気分や行動に影響してくるものです。
    数名の方が既に書いているように「ログアウトボーナス」にしておけば印象の点ではうまいやり方だと思います。
    (5)

  9. #9
    Player
    mie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Rei Cat
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 43
    私も潜在は要らないと思ってます。

    ライトユーザーのためにあるんだとしたら、それこそ逆効果な気がします。
    週末にしか、まとめてプレイ出来ない人にとっては邪魔だし・・
    現状だと、土曜日に数時間リーヴをやったら潜在になるので・・日曜日は遊ぶな??

    開発側で・・修練上がったから潜在になりやすくなったのを把握しているような
    文章を読んだ記憶があります。
    わかっているなら、何故すぐに修正&調整しないのか??
    修練値アップしてから、ずいぶんたってるはずなのに・・
    (5)

  10. 03-21-2011 02:58 PM

Page 4 of 11 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast