Results -9 to 0 of 77

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    現状でもおもうのですが、アクションパレットでのアクション選択がとても使いにくいとおもいます。
    将来的に新アクション実装などでどんどんそうなるとおもうのですが
    特に大きな要因なのではないかとおもうのが、一時的なバフアクションとメインとなるWSや魔法のアクションが
    一枚のパレットの上に並んでいることなのではないか、とおもうのです。(操作系統として同一という意味)

    マクロのCtrl,Altのように、2枚以上の別操作系統のものにわけて、それぞれカーソルが保存されれば
    戦闘の基本行動のWS・魔法・コンボの選択操作と、一時効果の自己バフをうまく活用しやすくなるのでは。
    アクションパレットのみを操作しようとすると←→↑↓のキーを使う回数がものすごく増えますよね。
    同様の理由が一因で、フェイントやオバーパワーのようなカウンターWSも使いにくいのだとおもいます。
    実際のところこれらをタイムリーにつかいわけにくいというのでわざわざ別でマクロ組んで使ったりしていませんか?
    基本的戦闘行動をするのに、アクションパレット設定して、マクロを設定して、とやらないと微妙なのって二度手間です。
    基本UIで十分たちまわれる操作を実現すればより広いプレイヤー層に楽しんでもらえるゲームにできるはず。


    たとえばコントローラー的には、〇ボタンでアクションパレットA □ボタンでアクションパレットBを呼ぶみたいな。
    (パレットA,パレットBどちらを呼び出すかという選択肢を設けるような方法は論外)


    似たようなのはアイテム200の縦一列リストや一般選択肢、エモなど一列リストですが
    選択肢が多いほどこれらは機能的、迅速、タイムリーに選択することは難しいもの。
    どのリストもMMOの性質上、運営が長くなると選択肢が増えていく一方のリストです。
    改善が表明されてる部分はありますがこんなのは最初からちゃんと考えていただきたいところです。
    (1)
    Last edited by Narvi; 03-24-2012 at 11:08 PM.