フロントラインにマリカーの赤甲羅のようなお助けアイテムを導入してください
フロントラインにマリカーの赤甲羅のようなお助けアイテムを導入してください
惨劇霊殿タムタラの墓所、導入からダンジョン、クリア報告までとても楽しめました。
エッダちゃんは今後も登場するのでしょうか?夜も気になって眠れません。
ハウジングの家具やオシャレ装備等の入手難易度が高すぎませんか?
一部ボスドロップやレア素材が必須な物があってもいいと思うのですが
2.3で追加のほとんどが廃人前提の入手難易度です
せめて前パッチの素材は入手緩和等の処置はしていただけませんか
Tiamat鯖 FC:Fleurire ではメンバー募集中なのですヽ(*´∀`)ノ
モブハントの『リスキーモブ専有問題』(最近では「他のサーバーで湧いたから、そろそろウチでも湧くかも」などの情報戦もあり、とても"世界観"を大事にしたゲームにはなっていません)や、
『新しく実装されるIDで哲学素材がドロップする問題』は他の方が投稿されているのでここには書きませんが、
この投稿では『何故FATEを各コンテンツに絡めるのか理由を教えて頂きたい』という内容とします。
そもそもFATEは本来こういった使い方が想定されたものだったのでしょうか?
MAP移動中に、見掛けたら気軽に参加できるものというコンテンツだったと認識しています。
"時間のない人でも遊べるように"というコンセプトの元、CFやPT募集板を設置する一方で
ジョブチェンジ(リキャスで殴れなくなるから)を制限したうえ、1時間、2時間も待たせるようなものを実装していく。
ユーザーとしては、毎回【またFATE入ってるのか…】という感情がパッチ毎に増えており、全く楽しめません。
各コンテンツにFATEを絡める理由を教えてください。
‡‡ Lirith Alcott ‡‡
現状、神話、戦記、ギル、軍票、対人戦績、同盟記章、と集める要素のある、トークン、通貨が多い気がします。
今後減らしていく予定はないのでしょうか?
モブハントは軍票で良かったような気がします。
回答をお願いします。
‡‡ Lirith Alcott ‡‡
パッチ2.2や2.28では、舞や正座、立ちポーズの追加がありましたが、2.3では追加がなく残念でした。
今後、新しいモーションの追加や、既存モーションを違う種族で使用したり等、ご検討されているでしょうか?
もし無いようなら、是非お願い致します!
(ハウジングのソファーで寝そべったり、同じくハウジングのベットで違う種族の寝相ができたり等
フロントラインとても楽しませて頂いています。
周りの友人やFC内でもとても好評で今までPvPに手を出さなかった人にも楽しめるコンテンツになったと思います。
◆質問
とても楽しいのですがやはりマップが一つしかなく飽きやすいのは否定できないと思います。
そこで、今後マップの追加や新ルール(例えば所謂攻城戦やデスマッチ)などの追加は予定していますでしょうか?
2.3の内容ではないのですぐ消されてしまうかもしれませんが、
2.28で発生した『極リヴァ装置起動のタイミングがシビアになったバグ』について、公式からの発表などが現状まだない認識です。
こうやって隠したりなかったことにしたりするから、ユーザーからの不信感がなくならないのだと思います。
発生した原因と今後の対策を教えてください。
‡‡ Lirith Alcott ‡‡
詩人でフロントライン参加した際、PTメンバーの方から「詩人さん他のジョブできませんか?」と質問されました。
職が被っているわけでもなく装備が一番整っている詩人で参加したのですが、少し調べてみるとフロントラインでの詩人枠が良く言われていませんでしたorz
フロントラインで初めてPVPに参戦した為無知だったのですが、PVPの使用で物理遠隔には補正がかかりダメージが軽減されるのですね(バトルログを見る癖がないので気付きませんでしたが、何だこれは?!という火力でした…)
それとやはり他のジョブと比べて集団戦の中での妨害技(影縫い、ブラントアロー)が単体で効果が薄い事、寝かしている敵を範囲で起こす等があげられていました。
ヒーラーさんへの詠唱中断、静寂などで立ちまわっていましたがやはり火力的にあっというまに学者さんのフェアリーでぴゅーんと全開されてしまうぐらいのダメージ&接近DPSさんと違ってLBも回復
ウルヴズジェイルより戦闘エリアは広大な事、集団戦という事でPVPというくくりでの補正ではなく、フロントライン用の仕様に変更があったらいいなと感じました。
その点のお話を伺いたいです。
Last edited by Cheburashka; 07-21-2014 at 05:25 PM. Reason: 誤字があった為
2.3で実装されたプレイベートルーム及びチョコボ厩舎について、
以前の第15回PLLでは、家やチョコボ厩舎を撤去する際の扱いについて一切触れておらず、
そのためにハウスの引越しを検討しているFCが、プライベートルームやチョコボ厩舎のチョコボが残っているため、家や土地を放棄できず引っ越せない状態が続いていますが、
これについて吉田Pや開発チームの皆さんは、いつ・どういった対処を取るおつもりなのですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.