ミラプリに関して
もう、そろそろ全ミラプリ制限を解放してほしいと思います。
以前「対人で見分けが・・・」と吉Pがいってましたが、結局フロントラインではミラプリ解除ですし、その問題は解消されたと思います。
アルケミストで戦いたい・・・。
ミラプリに関して
もう、そろそろ全ミラプリ制限を解放してほしいと思います。
以前「対人で見分けが・・・」と吉Pがいってましたが、結局フロントラインではミラプリ解除ですし、その問題は解消されたと思います。
アルケミストで戦いたい・・・。
バトルの基本システムがPvPを想定して作られて居ないように感じるのですが、その辺りどのように考えていますか?
■TANK
敵視を稼ぐことによるタゲ固定 → タゲ固定出来ない(味方を守れない)
■DPS(近接)
方向指定スキルによる立ち位置移動 → 相手が動き回るため方向を合わせることが非常に困難
近接攻撃の射程 → 射程が短く、動かれると攻撃自体がなかなかできない。遠隔に引き撃ちされると手が出せない。
(近接視点なので遠隔職から見れば別意見もあると思いますが)
■その他
PvP用にスキルを追加で設定しなければいけないのに、PvEとPvPでスキルセットを変えられない
(マクロを使えばいいというのではなくUIとしてあるべき)
ForumにてDPSメーター導入提案や木人によるDPS数値化が上がっています。またエンドコンテンツの緩和をめぐりガチ勢と緩和を望む者とで対立しForumが荒れる事もしばしば見られます。
今現在エンドコンテンツは徐々に緩和し一般層に解放して行くやり方でも気楽に行きたい人にとっては敷居が高いガチ勢恐いというイメージが付き尚更行かなくなるのではと危惧しています。
この際ガチ勢と一般層とで別々にコンテンツを実装した方が良いと思うのですが棲み分けさせようとする気はありますか?
本当にストーリーを楽しんでもらいたいのなら、バハムートみたいな「気楽に行けないコンテンツ」にストーリーを組み込んで欲しくない。というが自称ライト勢としての本音ですσ(^_^;
アラガンとかハイアラとかゾディアックとかは超難関を突破したご褒美でいいんです。ギスギスとかイライラを通り越した人たちのご褒美で。
これから先、「それを持っていないと仲間はずれになる」ようなコンテンツが増えないことをお願いしたいです。
個人部屋が出来ましたので、個人部屋のアイテムボックスとリテイナーを部屋で呼ぶなどできませんでしょうか?
別視点からロドストに関してですが、コメント及び一定の人にしか見れないようにすることは出来ないでしょうか?
現在フレ、公開
将来フレ、一定のLS、FC、などです。
装備の強化に関しての質問です。
今後はバハムートのドロップとモブハントで強化の2ラインになるのでしょうか。
DirectX11の対応はいつ頃になりますか?
忍者のLBは新規のものですか?
今のFF14は装備さえそろえればDPSが出て、スキルローテーションについて語られることも少なく、ましてbuildの選択の楽しみもなく、少し浅いように感じてしまいます。
今後スキルツリーなどのようなものでbuildに選択性をもたせるようなことは考えていますでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.