Ergebnis 1 bis 5 von 5
  1. #1
    Player
    Avatar von MKSB
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    リム・サ・ロミンサ
    Beiträge
    233
    Character
    Az'raelle Helo'aile
    World
    Durandal
    Main Class
    Barde Lv 100

    要望:エラーキャンセルコマンドの追加

    マクロを組む際に最初からエラーが出ることが前提のマクロを組むことがあります。
    しかし、使うたびにエラーのフライテキストが出るのは気持ちのいいものではありません

    <ErrorMask>

    の様な代名詞などを作って、これが有る行で発生するエラーは表示しない。
    といったコマンドを追加して欲しいです。

    今回のチョコボ育成でチョコボを預けたまま、移動したときにチョコボが呼び出せない時には
    自動(マクロ的)で他のマウントを利用する様なマクロを作成しましたが
    フライテキストでエラーがでるので、それをどうにかして欲しいと思った所です

    /mount マイチョコボ
    /mount ユニコーン

    どちらが成功してもどちらかのエラーフライテキストが表示されてしまいます
    (13)

  2. #2
    Player
    Avatar von Claymore
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    リムサ
    Beiträge
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Faustkämpfer Lv 80
    基本的にマイチョコボしか使っていなかったのですが,
    マイチョコボがRank10になったので厩舎に預けっぱなしのことも考えて
    同じようなマクロを組んでみました.

    これだと毎回出てしまう,エラー音と画面中央のエラー表示,がうっとおしいですね汗
    スレ主に激同.
    (2)

  3. #3
    Player
    Avatar von Claymore
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    リムサ
    Beiträge
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Faustkämpfer Lv 80
    /macroerror(/merror)コマンド来ましたね
    チョコボに乗るたびにでるエラーともおさらばです^^
    (0)

  4. #4
    Player
    Avatar von Claymore
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    リムサ
    Beiträge
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Faustkämpfer Lv 80
    下記のようなマクロにしたんだけど,エラー消えませんね.
    システムエラー(アイテム使用キャスト中にアイテムを使用した場合ような)系は
    エラー無視できないんでしょうかね?

    ほかの方は/macroerror使えてるんだろうか…

    /micon マイチョコボ mount
    /merror off
    /mount マイチョコボ
    /mount レガシーチョコボ
    (2)

  5. #5
    Player
    Avatar von Allure-Niner
    Registriert seit
    Jul 2014
    Beiträge
    43
    Character
    Levia Runguard
    World
    Zeromus
    Main Class
    Beschwörer Lv 60
    /macroerrorはチャットログに表示される赤文字を消すだけみたいですね。
    そのコマンドはありません。: /xyz フィジク
    1番目のアクション名の指定が正しくありません。: フィ軸

    こんなのです。
    もともとログフィルターで全部消せてましたが、その中の一部をログフィルターを使わずに消せるようにしたみたいです。
    残念ですが、みんなの求めてたエラーフライテキストとプッ!って音を消すコマンドではありませんでした。
    いったい誰が使うんでしょうねコレ
    (4)