せっかくのMMOなんだから新規の人に装備あげて”がんばれ”って言ったり、
”その装備いいね”って声かけられた時に装備を売ってあげたりしたいじゃないですか!!
せっかくのMMOなんだから新規の人に装備あげて”がんばれ”って言ったり、
”その装備いいね”って声かけられた時に装備を売ってあげたりしたいじゃないですか!!
寝る!!もうオラ寝る!!
トラビア鯖の人はご存知の通り、おれは本当はこういうキャラじゃないのwwww
ではおやすみなさい
Geändert von Tonchan (26.07.11 um 01:58 Uhr) Grund: 追記
これは私の書き方が悪かったかな。
私が最初提案していたのは”一度装備をしたら渡せない”という案のつもりでした。
なので購入した物は”装備をしなければ”渡す事が可能です。
それは他の方が提案していた99%(100%にすることはできないのが前提)でも良いと思います。
他社MMOって表現してたけどEQ2です。
スクウェアで日本語版を一時期サポートしてたから名前だしてもいいよね。
プレイヤー数が一時期激減しましたが、経済の方はいまのFF14より遥かに健全に回っている状態でした。
Geändert von Namihey (26.07.11 um 02:12 Uhr)
そもそも現状が100%じゃないと出品もトレードも出来ないし・・・
100%にするのには誰かに修理してもらうか自分で修理する必要があるだろ?
修理ってクラフターの生産作業と同じような物じゃないか・・・・
なら、クラフターが修理(生産)した物を売って何が悪いんだ??って事にならないのか??
修理にだって素材(ダークマターになっちゃったけど)使うんだぞ??
自分で修理しようが依頼しようがタダじゃねーんだから戦闘職だって元が取れないときついんだよ・・・
Geändert von Tonchan (26.07.11 um 02:14 Uhr)
ごめんなさいね。
私の言いたい趣旨について理解いただけていないと思います。
もう一度落ち着いて読み直してみてください。
Geändert von Tonchan (26.07.11 um 02:31 Uhr)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie-Richtlinien
Diese Website benutzt Cookies. Wenn du keine Cookies auf deinem Gerät einsetzen möchtest, benutze bitte nicht diese Website. Bitte lies die Square Enix Cookie-Richtlinien für weitere Informationen. Deine Nutzung dieser Website unterliegt außerdem den Nutzungsbedingungen und den Datenschutzrichtlinien der Square Enix-Websites, und indem du diese Website nutzt, akzeptierst du diese Bedingungen. Die Nutzungsbedingungen, Datenschutzrichtlinien und Cookie-Richtlinien lassen sich auch über Links unten auf dieser Website finden.