Page 16 of 19 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast
Results 151 to 160 of 183
  1. #151
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    クラフターが多すぎるというのもその通りだと思います。例えばコーネリアサーバーの一週間のアクティブ数は現在2500人程度らしいですね。このあたりが実際のアクティブ総数と近似になるはずです。

    当たりまえの話ですが、需要は総人口をこえることはありません。総人口全員が例えば剣術を46まで上げたと仮定するとロングソードNQの需要上限はサブキャラなどの特殊な条件を除くと2500本となるはずです。さてProでロングソード作成適正ランクの鍛冶42以上の人数を調べてみると、なんと250人。単純モデルで他の要素もあるのですが、まぁ一人10本作ったらもうサーバー需要が飽和するわけです。これだけクラフターが多いと中古品売買禁止したところで焼け石に水でしょうね。

    追記:ロングソード製作可能ランクの鍛冶32以上にすると666人でした。
    (9)
    Last edited by Yslir; 07-29-2011 at 01:01 PM.

  2. #152
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by shimon View Post
    一応スレ主さんをフォローしてみると、このスレはマテリアクラフト発表前に建てたようです。
    様々な議論が交わされてきたけど、今は少し様子見モードになってますね。
    議論の点が中古品が~って部分よりは、マテリアクラフト含め市場の活性化をするには何が足りないかって方向に向かってます。
    スレ違いじゃ?って言われたらそれまでなんですが、こういった議論の中から開発が製作中のマテリアクラフトの落とし穴に気づいたり、それだけじゃ足りない部分を見つけられるかもしれません。
    私の考えなのでスレ主さんとずれていたらすみません。
    スレが立ったのは、マテリアクラフトの発表自体よりはかなり後かと……
    まあ、マテリアのシステム次第でどうでもなるんじゃないですかね?
    (4)

  3. #153
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    「クラフターが多すぎるから何をしてもムダ」でほぼ結論出てたんじゃないですっけ、この話題
    流通を良くする為には競売が必要不可欠だってぐらいですね
    競売で低ランク装備の相場がある程度定まり、
    それで低ランクプレイヤーが本当に欲しいものをちゃんとマトモな価格で買い希望出せるのなら、
    商品が買えなくて困るだなんてことはなくなるでしょう

    販売して即売れる見込みが無かったら、誰もわざわざ低ランク装備作りませんからね
    競売での取引速度と在庫を見てそれで供給調節するのが楽です
    売れない不良品、使えない素材を在庫として抱え込むのが、本当にもう、カバンと倉庫容量の関係で一番避けたいですからね
    競売は本当に大事

    スレッドタイトルの「中古品は~」に関しては、不要です
    本当に焼け石に水の誰も得しないような結果に終わるだけです


    マテリアクラフトによって製品が消滅することも期待されてますが、
    私としては指定生産物納品で十分な利益があがればそちらの方を要望したいですね
    最近ナゾのタスクボードみたいなのアリますけども、ちょっと指定物納品としては、割にあわない+利益が薄すぎるという印象が強すぎです

    セレストシャツ5着納品で30000ギル+3000裁縫トークン+軍票100みたいなことにはならないものなんですかね?
    (8)

  4. #154
    Player
    Yurui_Kumo's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    25
    Character
    Yomogi Nohara
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 15
    中古品のユーザー間取引不可は、私も賛成です。

    生産が回転するためには、「生産物が消費される」必要があります。

    EVEオンラインを例えに出すと、
    フリーPKにより、常にどこかでプレイヤーの艦船が撃沈(消費)されているため、
    艦船自体や、これを生産するための資源の需要が絶えず維持され続けることになります。

    諸々、障害はあるかとは思いますが、他社のMMOで上記のようなシステムを取り入れた作品は
    珍しくありませんので、参考にしつつ、実装をしてもらえればと思います。

    ※おきてはいけないことですが、アカハックによる装備品転売への抑止力にもなります。
    (6)

  5. #155
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    現状、儲けようとしてクラフターをやっている人はほとんどいないのではないでしょうか?
    いたとしても、儲けはほとんど出ていないはずです。
    私は所持金一億は超えてますけど、その内の少なくても9割はクラフターで儲けたものですよ
    ギャザと戦闘で素材は取ってきたのでクラフターだけで儲けたとは言いませんけど
    私は通常版なんで先行で儲けたわけでもないし、戦闘もギャザも最初から色々手を出してましたからね
    最初のバブルで儲けたわけでもないし、今でもコツコツ一日300kぐらいづつ積み上がってますよ
    (ちなみに今の売れ筋は、R30台のクラスで作ったモノです。高ランクだから儲けられてるというわけでもないです。)

    あんまりこういう事いいたかないですけど、poice和尚の言うように、今儲けられない人はある程度淘汰されるべきだと思います
    恐らく、中古品が流通しなくなっても、今儲かってない人は儲けられるようにはならないでしょう
    現状、経済の規模がそれだけ小さいですから、中古品の流通を阻害して増えた程度のものなんて
    すぐにどこかに吸収されて終わるだけですよ

    それよりももっとちゃんと経済を回す方法が必要で
    多分よしPはそれをマテリアクラフトで実現しようとしているのでしょうけど
    マテリアクラフトが実装されたら装備の需要は倍以上に上がると思うので、その議論はそれからでいいと思います。
    (6)

  6. #156
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Adel View Post
    スレが立ったのは、マテリアクラフトの発表自体よりはかなり後かと……
    まあ、マテリアのシステム次第でどうでもなるんじゃないですかね?
    すみません。
    正確な発表の日付を覚えていなかったのと、このスレでマテリアクラフトの話が出始めたのは中盤だったので勘違いしていたようです。
    削除しておきました。
    (3)

  7. #157
    Player
    meme's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    164
    Character
    Richard Gretry
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Leatherworker Lv 61
    クラフターをやっていましたが、
    +3などのHQ装備がある限り『中古品が売れないせいでお金儲けできない!』なんて言い訳は通用しないと思いますよ。

    高ランク+3装備は最近実装された高難易度ダンジョン装備よりも、性能が遥かに上の至高の一品です。
    武器ならば尚更です。

    それこそ+3装備はとんでもない値段で売れます。材料のHQを買う時に多少ボッタクリされても黒字になります。
    しかも完成品の+3は全く出来ないという訳でもなく、スキルと手引が完全に揃っていれば10回に1回はできます。
    そんな中で一部のクラフターが声高らかに儲けが出ない!と叫んでも説得力がありません。
    (5)

  8. #158
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by meme View Post
    クラフターをやっていましたが、
    +3などのHQ装備がある限り『中古品が売れないせいでお金儲けできない!』なんて言い訳は通用しないと思いますよ。

    高ランク+3装備は最近実装された高難易度ダンジョン装備よりも、性能が遥かに上の至高の一品です。
    武器ならば尚更です。

    それこそ+3装備はとんでもない値段で売れます。材料のHQを買う時に多少ボッタクリされても黒字になります。
    しかも完成品の+3は全く出来ないという訳でもなく、スキルと手引が完全に揃っていれば10回に1回はできます。
    そんな中で一部のクラフターが声高らかに儲けが出ない!と叫んでも説得力がありません。
    ここでもいわれいるように HQを狙っても 10回に1回 しかできなので、ここでできた 大量のNQ品のおかげで
    中古品の数十倍と思われる新品が市場に出回っているんじゃないのかな?
    そうだとすると、HQが必ず出来る仕様にしない限りいくら中古規制したところで意味ないよな・・・・
    (6)

  9. #159
    Player
    Mamimi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    56
    Character
    I'o'l I'o'l
    World
    Lamia
    Main Class
    Marauder Lv 1
    中古規制だけではそりゃ変わらないでしょうね。
    ファクターの一つとしては良いと思います。
    やっぱ中古=新品はおかしいし健全ではないかなぁ。
    (2)

  10. #160
    Player
    inomar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    12
    Character
    Cyclopenta Diene
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 21
    そもそも防具が出回ってない。
    もっと出回ってほしいので、むしろ壊れた防具も販売してほしいです。

    壊れた防具を買いまくって治して使ったり、マテリアにしたり。
    (3)

Page 16 of 19 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast