Page 766 of 1027 FirstFirst ... 266 666 716 756 764 765 766 767 768 776 816 866 ... LastLast
Results 7,651 to 7,660 of 10262
  1. #7651
    Player
    Sabatora's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    142
    Character
    Sabatora Shiro
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 50
    初心者が弱いのが悪い、みたいな言い方や、初心者の館だとかチュートリアルだとか、前からたまに言われていますが、
    いい加減コミュニティって言うものが初心者のフォローをしてもいいだろと思います。
    例えば、固定と一緒のPTになっても、VCしてるからってチャットしない(挨拶もない)なんてザラですが、
    せめてタゲやどこへ向かうかくらいゲーム内チャットで言ったらどうでしょうか。

    自分が今までやったゲームはどれも初心者向けコミュニティがありましたが、
    FF14のPVPにおいては、全くないなんて事は無いでしょうが、
    正直今どれほどあるのか分かりません。
    ガチコミュニティでも、数人の初心者枠を作るくらいできるでしょう。

    自分がやった別ゲーでは、「新規(プレイヤー)は宝」とまで言ってフォローしていました。
    初心者が初心者を呼んで一層ゲームが盛り上がるからです。
    FF14のPVPコミュニティにおいては、そういうものが無いため(それどころか初心者をひき殺すのみ)、
    プレイヤーが定着せず、運営も毎度報酬でプレイヤーを釣るしか無いのかもしれません。
    (57)

  2. #7652
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    FFXIVは人が多いからだれが初心者かわからないし、申告するか、自分から歩み寄らないからじゃないですか?

    正直、知らない人は『触らぬ神』でしかないです。
    アドバイスもすぐマウント行為みたいにとられるので藪蛇はふみたくないんじゃないでしょうかね。

    そもそも、あまねく人にボランティア精神をもとめるのはどうでしょうか。
    MMOは娯楽です。初心者がどう遊ぼが自由であるのとどうじに、古参がどう遊ぼうかも自由です。

    いくら、PVPLSがありますよ と言っても誘われまちばかりじゃないでしょうかね?
    自分から探して入ったりしてるのでしょうか?

    正直な気持ちを言えば初心者ってそんなに偉いのかなって思います。据え膳上げ膳しないとだめですか?
    やってもらって当然なんですか?
    初心者とは言え自立した大人じゃないのですか?

    追記

    コミュニティが目立たないのは小規模なものが多いからです。
    4人PTになってさらに縮小されたと思います。身内であつまってしまうから。
    もっといえば、申請合わせしないでも、いつもGCで一緒だった人たちともあわなくなります。

    初心者同士のコミュニティをつくらないのを古参のせいにするのはおかしいと思います。
    初心者が初心者を求めてないからにほかなりません。
    (10)
    Last edited by pomepome; 12-18-2019 at 02:50 PM.

  3. #7653
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    ガチコミュニティでも余裕があるでしょうっていうけど、4人しか誘えないのにそこに新規入れろっていうのは無理でしょう。

    フレより初心者育成に精を出せってかなり残酷なことを言ってると思います。
    (7)

  4. #7654
    Player
    Fam_chang's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    127
    Character
    Fam Fountain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Sabatora View Post
    初心者が弱いのが悪い、みたいな言い方や、初心者の館だとかチュートリアルだとか、前からたまに言われていますが、
    いい加減コミュニティって言うものが初心者のフォローをしてもいいだろと思います。
    例えば、固定と一緒のPTになっても、VCしてるからってチャットしない(挨拶もない)なんてザラですが、
    せめてタゲやどこへ向かうかくらいゲーム内チャットで言ったらどうでしょうか。

    自分が今までやったゲームはどれも初心者向けコミュニティがありましたが、
    FF14のPVPにおいては、全くないなんて事は無いでしょうが、
    正直今どれほどあるのか分かりません。
    ガチコミュニティでも、数人の初心者枠を作るくらいできるでしょう。

    自分がやった別ゲーでは、「新規(プレイヤー)は宝」とまで言ってフォローしていました。
    初心者が初心者を呼んで一層ゲームが盛り上がるからです。
    FF14のPVPコミュニティにおいては、そういうものが無いため(それどころか初心者をひき殺すのみ)、
    プレイヤーが定着せず、運営も毎度報酬でプレイヤーを釣るしか無いのかもしれません。
    そこはいくつかのコミュニティに入ってそれぞれの内部事情を知っていない限り言えることではないのでは。
    レーティングで住み分けしてほしいならともかく
    いろいろな人がいる中で憶測でとやかく言うのはイチャモンですよ。
    なれば上級者なら自分で初心者支援をやればいい、初心者なら自分で聞きにいく・調べる・練習する努力も必要でしょう。

    PvPコミュニティ自体には加入してないのでそれぞれ内部のことは知りませんが、
    自分の知る限りでは今でも募集で初心者支援したり、開幕マクロ配布する軍師さんもいらっしゃいますよ。
    今でこそ強い人だらけだけど初期は初心者だらけだったコミュニティも沢山あるでしょうし、
    普通に遊んでいるコミュニティさえ巻き込むような批判はやめてほしく思いますね。
    (12)

  5. #7655
    Player
    kamaage's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    223
    Character
    Tack Clock
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    1プレイヤーとして、俺の大好きなff14を新規の人が遊んでくれて嬉しいって想いはあるよ。

    でも、初心者も古参もみんな同じ月額を払う人間よ。楽しく遊ぶためにお金を出してる立場。

    それでもなお、善意と自身も楽しむ一環として初心者指導をされている有志がいるだけであって、それをしないから責めるのはおかしいと思うよ。

    リアルでいうと、ボランティアと同じだと思う。
    日々精力的にボランティア活動をされる人はリスペクトするけど、多くのボランティアしてない人にもそれぞれの考えや事情があるんだから強制されるべき行為でもないし、責める必要はないと思う。

    ff14でも、初心者から質問されたら教えてあげるだけでも古参プレイヤーの役割として十分だと思う。

    リアルでいうと、土地勘ない人に道を聞かれなら教えてあげるって感じ。

    それすらも嫌だよって人もいるだろうけど、別に義務ではないから責めることではない。そんくらいしてあげなよ…とは思うが。

    とはいえ、ゲーム内で聞きにくい雰囲気があるのはわかるから、フォーラムなりロドストなり、必要であれば別の形を用意する感じで初心者から聞くべきだと思う。

    古くから言われてるけど、インターネット上の顔が見えないやりとりでは、「察して」は通用しないと思う。

    フォーラムで○○わからんって書けば回答してくれること多いし、ロドストに【助けて】○○わかりませんみたいに日記かけば、目に止まれば教えてくれる人も多いと思うけど。
    (16)

  6. #7656
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Fam_chang View Post
    そこはいくつかのコミュニティに入ってそれぞれの内部事情を知っていない限り言えることではないのでは。
    レーティングで住み分けしてほしいならともかく
    いろいろな人がいる中で憶測でとやかく言うのはイチャモンですよ。
    なれば上級者なら自分で初心者支援をやればいい、初心者なら自分で聞きにいく・調べる・練習する努力も必要でしょう。

    PvPコミュニティ自体には加入してないのでそれぞれ内部のことは知りませんが、
    自分の知る限りでは今でも募集で初心者支援したり、開幕マクロ配布する軍師さんもいらっしゃいますよ。
    今でこそ強い人だらけだけど初期は初心者だらけだったコミュニティも沢山あるでしょうし、
    普通に遊んでいるコミュニティさえ巻き込むような批判はやめてほしく思いますね。
    PvPコミュに加入してないので、それぞれの内部のことがわからないのであれば、あなたのおっしゃった内容の通り、Sabatora氏を非難することはできないのではないですか?
    自分も知らない内容で、相手にわからないだろうとは普通言えないかと思うんですがおかしいですねw
    8人PTが解体されて、かなり真面目に初心者さんを構う動きがでてきましたけど、これまでの流れだと初心者さん募集に入っても、期待する内容ではありませんでしたよ。
    (11)

  7. #7657
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by kamaage View Post
    1プレイヤーとして、俺の大好きなff14を新規の人が遊んでくれて嬉しいって想いはあるよ。

    でも、初心者も古参もみんな同じ月額を払う人間よ。楽しく遊ぶためにお金を出してる立場。

    それでもなお、善意と自身も楽しむ一環として初心者指導をされている有志がいるだけであって、それをしないから責めるのはおかしいと思うよ。

    リアルでいうと、ボランティアと同じだと思う。
    日々精力的にボランティア活動をされる人はリスペクトするけど、多くのボランティアしてない人にもそれぞれの考えや事情があるんだから強制されるべき行為でもないし、責める必要はないと思う。

    ff14でも、初心者から質問されたら教えてあげるだけでも古参プレイヤーの役割として十分だと思う。

    リアルでいうと、土地勘ない人に道を聞かれなら教えてあげるって感じ。

    それすらも嫌だよって人もいるだろうけど、別に義務ではないから責めることではない。そんくらいしてあげなよ…とは思うが。

    とはいえ、ゲーム内で聞きにくい雰囲気があるのはわかるから、フォーラムなりロドストなり、必要であれば別の形を用意する感じで初心者から聞くべきだと思う。

    古くから言われてるけど、インターネット上の顔が見えないやりとりでは、「察して」は通用しないと思う。

    フォーラムで○○わからんって書けば回答してくれること多いし、ロドストに【助けて】○○わかりませんみたいに日記かけば、目に止まれば教えてくれる人も多いと思うけど。
    だいたい、これまでのそういう問題で困ったことは、果たして初心者さんがどれほどフォーラムを認識しているだろうかということですね。

    ベテランがベテラン目線でこうすればいい、という限り初心者さん支援の問題は解決しません。
    (11)

  8. #7658
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    古参が初心者にああだこうだ求めると叩かれるから、もうそれぞれ自己完結するべきじゃないです?

    努力の押し付けスンナっていわれたらか最近言ってないです。

    そのかわり、それなら自分で頑張れって思います。(努力しろとはいわないけど、やらなきゃ結果はお察しください)

    プレイヤーにプレイスタイルを強要するのは初心者だろうが古参だろうがどっちもだめでしょう。


    初心者を支援すべきで話をすすめるからおかしなことになる。

    なんでもパイセンが用意してやってあげてその人が本来楽しむべき試行錯誤を奪うのも考えた方がいいですよ。


    追記
    運営も、本来楽しむべき試行錯誤をゲームとして提供してると私は思いますけどね。
    (1)
    Last edited by pomepome; 12-18-2019 at 04:19 PM.

  9. 12-18-2019 04:24 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. 12-18-2019 04:28 PM
    Reason
    引用元に問題があるため削除いたしました。

  11. #7659
    Player
    Applecolor's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    75
    Character
    Leah Curtis
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    結局のところ新規だとかライトだとかの層が定着せず、多くのプレイヤーがPvPを忌避するのは、コミュニティの皆さんの努力の賜物だと私は思います。
    (78)

  12. #7660
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    申請合わせはともかく、ルールを守って固定PTをやったり、好きでPVPやってる人に対してかなり侮辱した発言が多いけど、そのことに怒りを感じるのはダメなんでしょうかね。

    自分たちだけが怒りを感じていい権利を振りかざされてもそれこそ不平等だと思うんですが。
    (8)

Page 766 of 1027 FirstFirst ... 266 666 716 756 764 765 766 767 768 776 816 866 ... LastLast