パッド勢の永遠のテーマですよね。
こんなカンジでアラリストからドラッグ&ドロップすることでPTリストを自由に作れないですかね?
PADだと十字キーの上下キーをPTメンバーをタゲる時に使用するのでPTリストが2つあったら干渉するじゃんって思いますが
ターゲットサークルと組み合わせてうまく回避できるかなと。
デフォルトで十字キーの上下は自PTのメンバをタゲるときに使いますが、タゲサークルの設定項目に自PT以外のPTリストをタゲる
みたいなチェックボックスを追加することでPADの操作性も向上するかなと。
この案のキモは自PT以外のアラ2つの中から自由に組み合わせて第2PTリストを作れることです。
例えばACのタンク2名は第2PTリストには必ず入れとこうみたいな、そうすれば他アラ回復しやすよねみたいな。
私が考えてるのは自分がBアラに居たとします。
例えばR1(※任意で変えられれば尚良)を押せばPTリストがBアラからCアラAアラと順送りにPTリストのメンバーがゴッソリと入れ替わる事が出来れば違和感なく十字キーで素早く対応できると思うんですよね
現状、他アラへのヒールの対応はどうしても遅れをとってしまい不満に思います。
上の案の様に痒い所に手が届く仕様だと素敵に思います。
現状LBと十字キーでアライアンスを順送りでターゲットできるのですが、(割と知らない人が多い)
そうやっても遅いのですよね。(その前にプレイヤーが死ぬ)
結局十字キーで選択するとワンテンポ遅いから。
むしろ、目前にやってきてピョンピョンされてもすぐにターゲットできないのが自分にとっては問題で、それを解消するのにターゲットサークルのフィルターに
視界に入ってる味方プレイヤーを優先してターゲットするがあるといいと思うんですよね。(この場合、PTメンバーリストは上下、目前PCは左右で使い分け)
(今は応急処置でマクロを組んで、エネミーにタゲあわせて<tt>で回復飛ばしています。その方がターゲットが早いので。)
敵はエネミータゲでいいですし。
今でも、フィルターでエネミー以外だけターゲットできますが、これマクロに組めるようにしてほしいかなぁ。
FLは中で着替えることが多いから。ヒラの時はPTとアラだけターゲットできるようにすればいいけど。
ターゲットサークルプリセット と それを組めるテキストコマンド ください!!
Last edited by pomepome; 06-24-2018 at 06:12 PM.
こんにちは。
フロントラインへの多くのフィードバックありがとうございます。
パッチ4.3で追加されたフロントラインのアチーブメント「常在戦場」に関して、
記載されている達成条件が実際の仕様と異なっている件について、その原因と今後の修正予定についてお伝えします。
パッチ4.3で追加されたコンテンツルーレット「デイリーチャレンジ:フロントライン」は、開発当初、パーティでも申請可能にする予定でした。
また、「常在戦場」もデイリーチャレンジ専用のアチーブメントとして企画されていました。
しかし、実装前に不具合が見つかったため、パッチ4.3でのパーティ申請機能を見送ることになり、
あわせて、新規アチーブメントもデイリーチャレンジ専用ではないものに変更することになりました。
その際、達成条件のテキストのみが開発当初のまま実装されてしまったため、達成条件と実際の仕様とが異なるという状況になっています。
本件の修正方針について、プレイヤーの皆さんのフィードバックをもとに開発・運営チーム内で協議を行った結果、
すでに多くの方が勝利数のカウントを進めていることもあり、デイリーチャレンジは現状のソロ専用コンテンツルーレットであることを仕様とし、
アチーブメントのテキスト側を仕様に即したものに修正することにしました。
本修正は、来週公開予定のパッチ4.35で行われます。
ご説明が遅くなり、プレイヤーの皆さんに混乱を招いてしまい申し訳ありません。
引き続き、フロントラインに関するフィードバックをよろしくお願いします。
Fazraye - Community Team
こんにちは。
フロントラインへの多くのフィードバックありがとうございます。
パッチ4.3で追加されたフロントラインのアチーブメント「常在戦場」に関して、
記載されている達成条件が実際の仕様と異なっている件について、その原因と今後の修正予定についてお伝えします。
パッチ4.3で追加されたコンテンツルーレット「デイリーチャレンジ:フロントライン」は、開発当初、パーティでも申請可能にする予定でした。
また、「常在戦場」もデイリーチャレンジ専用のアチーブメントとして企画されていました。
しかし、実装前に不具合が見つかったため、パッチ4.3でのパーティ申請機能を見送ることになり、
あわせて、新規アチーブメントもデイリーチャレンジ専用ではないものに変更することになりました。
その際、達成条件のテキストのみが開発当初のまま実装されてしまったため、達成条件と実際の仕様とが異なるという状況になっています。
本件の修正方針について、プレイヤーの皆さんのフィードバックをもとに開発・運営チーム内で協議を行った結果、
すでに多くの方が勝利数のカウントを進めていることもあり、デイリーチャレンジは現状のソロ専用コンテンツルーレットであることを仕様とし、
アチーブメントのテキスト側を仕様に即したものに修正することにしました。
本修正は、来週公開予定のパッチ4.35で行われます。
ご説明が遅くなり、プレイヤーの皆さんに混乱を招いてしまい申し訳ありません。
引き続き、フロントラインに関するフィードバックをよろしくお願いします。
は???今頃何言ってるんでしょうか?
実装当初どなたかが不具合報告したら「仕様」カテに飛ばされてましたよね?
開発担当の方はちゃんとフィードバック確認してるんですか?
「 多くの方が勝利数カウントを進めていることもあり」というのは運営の判断が遅かっただけですよね。
運営の判断の遅さが招いた結果を修正することもせずに仕様とするのはおかしいのでは?
そもそも私が不具合報告に上げた時点で即仕様入りしたということは、その時点で認識していたのですから、あの報告を上げた時点で運営側からデイリーチャレンジについての投稿を行うべきだったのでは?
無駄にソロ申請していたプレイヤーを餌にして固定が玉を取得するまで放置していたかったのでしょうか、固定でやっている方はもうかなりの方が取得されていますから、下衆の勘繰りをしてしまいますね。
元々はソロ用のアチーブということもあり、ある程度のソロ・固定の申請分けにも繋がる良仕様だったにも関わらず、それをひっくり返すということは吉田Pの言う、固定がいたらラッキーのようなPT前提でプレイングしろということですよね。
私はそれでも構いませんが、ソロでゆっくりとやりたいと思う人にとって、今回のデイリーチャレンジの元々の仕様は福音だったと思います。
申し訳ないですが、過疎コンテンツのフィーストを重視したコンテンツ作りよりも少しはフロントラインのことを考えたコンテンツ作りを運営と開発で考えた方が良いのではないでしょうか?
真面目なプレイヤーが馬鹿を見る仕様を入れるのはさすがにどうかと思いますし、それを仕様だと即判断できるレベルでフォーラム側でも対応されているのにこの運営の反応の遅さは気になります。
PVP開発チームは一度、その開発態度の見直しを図るべきではないですか?他のコンテンツ開発がどれだけ良いものを実装しても、その足を引っ張るような実装をしすぎています。
だからPLLでPVPコンテンツが睡眠時間のように言われることも起き、一般のプレイヤーから良い印象を持たれないのでは?
どれだけ吉田Pや他のコンテンツ開発チームが頑張っても、PVP開発のチームが足を引っ張っていたらマイナスでしかありません。
Last edited by Kyoh; 06-26-2018 at 05:27 PM.
メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
質問になります
今後もずっとデイリールレは
ソロオンリーなのでしょうか?
それとも今後どこかのタイミングで
PTでも申請できるように実装する予定はあるのでしょうか?
気になります
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
Player
●PTを組んだ状態でもデイリーチャレンジ:フロントラインのアチーブが取得出来てしまう:http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/366888
こちらのスレッドが仕様に移動されたのを受けて
●4.3実装アチーブメント:常在戦場の説明が間違っている:http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/366960
の投稿をさせてもらったんですが、こちらも仕様に移動されています。
現象自体は軽微なものですし、これはこれで仕方ないかと思っていたんですが、仰っていることと上記投稿への対処が一致していないのは頂けません。
Player
またやったもん勝ちなんでしょうか?
すでにとったプレイヤーにはお詫び等を送付してすべてカウントをリセットすることを希望します。
文面をみる限りは、テキストが修正されるだけであって、何か仕様が変わる訳じゃないようなので、何かをやったもん勝ちにはならないかと思います。(たぶん)
というのは置いておいても、真面目に不具合出してもらったのに、仕様で返しておいて今さら修正せいするから、これからもフィードバックよろ!はちょっとため息の出る感じで情けない気持ちになります。
このスレだって長く改善要望がで続けているのに、日替わりにして報酬用意したからよろ!されただけで、コンテンツ側の調整は制圧戦の微調整だけで、長らく放置されっぱなしです。
公言していたシールロックの新マップもこないし、フィーストみたいに専用UIもこない。チュートリアルは…皆さんご存知無反応。
メレーはほぼ絶滅し、吉P推奨の固定と組めたらラッキーガチャの現状。これでいいとお考えなんでしょうか?
調整する気がないならフィードバックよろ!はもう言わないで欲しいっす。
フィーストの大会やるのもいいですが、FLについても真剣に取り組んで頂きたい。
しゃきればいいってもんじゃないです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.