Page 95 of 1068 FirstFirst ... 45 85 93 94 95 96 97 105 145 195 595 ... LastLast
Results 941 to 950 of 11100

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    殲滅と比較するなら制圧のJOBバランスは優れていたと思いますよ
    PvPスキルを使わない or 連携しないと活躍できないのはヒーラーに限った話ではなかったので・・・
    編成で見れば

    制圧:ヒーラーは2~3、タンクが1~2、近接が2~3、キャスターが1~2
       ナ竜竜忍黒白学学
    殲滅:キャスターを6入れてヒーラーが2。場合によっては黒減らしてナ1
       黒黒黒黒黒黒白学 

    こんな感じなので一目瞭然かと思います
    もっとも制圧にも白編成や黒オンリーで十分だとされていた時期はあったので、
    殲滅にも調整が欲しいですね。3.0の個別LBに期待でしょうか
    (4)
    世界がララフェルで満たされますように

  2. #2
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    ずるというか、ボーナス欲しさのあまり、中で着替えず、ヒラ24のアラとか、近接24のアラとか、いろんな負け確定のパターンが予想されますね。
    それはそれで、熱いというのかなw
    ノウスショックのとき以来の荒れ方を記録しそうです。
    (0)

  3. #3
    Player
    sasanohasarasara's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    320
    Character
    Auaua Uuu
    World
    Zodiark
    Main Class
    Archer Lv 1
    問題はヒーラー3必須なのに誰もやりたがらなかったことかな、最後のほうは真っ赤なアイコンばかり(しかも竜と忍が殆ど)
    無理やりヒーラーに着替えてましたよね
    あれはあれで異常だったと思いますよ
    (3)

  4. #4
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by sasanohasarasara View Post
    問題はヒーラー3必須なのに誰もやりたがらなかったことかな、最後のほうは真っ赤なアイコンばかり(しかも竜と忍が殆ど)
    無理やりヒーラーに着替えてましたよね
    あれはあれで異常だったと思いますよ
    竜騎士(全般に強い)と忍者(キャスターキラー)が強かったのは同意ですが、ヒーラーは3人いないと絶対勝てないわけではないですよ。
    敵の連携がしっかりしている場合はヒーラー3にしなければ対応出来なくなるのですが、固定ばかりではないですから。
    2.4からほとんど白魔道士を不滅隊で使ってきた感想です。
    (1)

  5. #5
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    竜騎士(全般に強い)と忍者(キャスターキラー)が強かったのは同意ですが、ヒーラーは3人いないと絶対勝てないわけではないですよ。
    敵の連携がしっかりしている場合はヒーラー3にしなければ対応出来なくなるのですが、固定ばかりではないですから。
    2.4からほとんど白魔道士を不滅隊で使ってきた感想です。
    敵も固定ばかりじゃないですが、こちらもそうなので、DPSも手練ればかり、ヒラもヒラをやりつくした人ばかりというわけではないですから、「一般的に」3人が鉄板という話なのでは?


    ---------
    余談ですけど、私は制圧戦やりたくないですね。
    マッチした直後「ヒラやれませーん^^」「私もできませーん^^」「誰かお願いしまーす^^」という会話を延々と聴いているのが嫌でしたし、あげくの果てのヒラなしゾンビPTも嫌でした。
    稀にヒラ1orヒラ2PTになり、暗澹たる気分でいったところ、DPSがうまくて、なんとなかったという案件はありますけど、それは「稀」だから、覚えているんですよね。
    それと、バランス以外の問題もたくさんありましたよ。
    (5)
    Last edited by MiaEst; 05-02-2015 at 10:25 AM.

  6. #6
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    敵も固定ばかりじゃないですが、こちらもそうなので、DPSも手練ればかり、ヒラもヒラをやりつくした人ばかりというわけではないですから、「一般的に」3人が鉄板という話なのでは?


    ---------
    余談ですけど、私は制圧戦やりたくないですね。
    マッチした直後「ヒラやれませーん^^」「私もできませーん^^」「誰かお願いしまーす^^」という会話を延々と聴いているのが嫌でしたし、あげくの果てのヒラなしゾンビPTも嫌でした。
    稀にヒラ1orヒラ2PTになり、暗澹たる気分でいったところ、DPSがうまくて、なんとなかったという案件はありますけど、それは「稀」だから、覚えているんですよね。
    それと、バランス以外の問題もたくさんありましたよ。
    あなたの仰るようにフロントの改善としては余談になりますが、
    アライアンスACでヒーラー2での戦術/戦略としては私はそれもありだという認識だったので、必須という発言に疑問をもった次第です。守りには弱いが攻めには強い。制圧戦の仕様を考えると如何に早く落とすかで入るポイントも変わってくる。
    ヒーラーは必ず3は必要、そして今ヒーラーは3にならないことが多々あるから問題であるという主張に疑問を抱いたわけです。蛇にヒーラー3、黒にヒーラー2もありということです。

    制圧のヒーラーはPVEでいうところのタンクなので、初めての方には難しいのは仕方ないという認識です。
    初めての方にもヒーラーを使えるようにバランスを調整すると、結局それを利用するベテランプレイヤーが増えてしまうわけです。
    ヒーラー初心者だけの救済にはならない。
    以前フォーラムで固定とヒーラーの問題を関連付けて疑問視されてた方がおられましたが、その方と同じく、そういう流れにたいする反対意見としてとってもらって結構です。

    で、殲滅戦のヒーラーは初めてヒーラーをさわる方にも比較的やり易い面はあるので、そちらで自信をつけてもらえば、制圧戦のヒーラーもできるようになっていると思います。
    当然だからこそ殲滅戦のヒーラーは物足りない、つまらないという方もでてくるわけです。
    (1)

  7. #7
    Player
    sasanohasarasara's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    320
    Character
    Auaua Uuu
    World
    Zodiark
    Main Class
    Archer Lv 1
    私も制圧はほぼ白魔をやってきましたが、正直ヒーラー2構成はきつかったです。
    ヒーラー2構成の場合は早期決着しなければヒーラーが持ちません
    というのも、それだけヒーラーが過酷な状況であるからです

    ヒーラー3構成が鉄板になったのは、ヒーラーの負担を減らすためです
    しかし負担は決して軽くはないのでヒーラー不足だったと思いますね

    ヒーラー2構成で不慣れな新規ヒーラーがきたら、ほぼ何も出来ずに死んでしまうでしょう
    まあ3でもかなりきついと思いますが
    新規はヒーラーやるな、は違うと思うんですよね・・・
    ヒーラー不足になる原因だと思うんです
    (7)
    Last edited by sasanohasarasara; 05-03-2015 at 06:43 PM.

  8. #8
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    うーん、ヒーラーがいかに狙われて辛かったかみたいな話はそろそろ食傷気味です
    ヒーラーは黒魔より気楽なくらいでしたよ。タゲは分散しますし自衛に切れる手札自体が多いので
    また制圧からヒーラーが減った直接的な原因はクルセードスタンス削除だと思います
    それまではむしろ白白白学みたいな編成で泥試合になることが多かったです
    減ったといっても2枠、3枠なら普通に埋まってましたから、実感としては正常化といった感じでした
    (クルセは戻してほしいと今でも思ってますけどね)
    不遇JOBというのは、今の詩人、召還、モンクのように積極的に枠を与えられないJOBのことを指すのであって
    必須で2枠だ3枠だと言われるJOBには当てはまらないものだと思うのですが、どうでしょう

    あと余談ですが、制圧のヒーラー2は固定向きでしたね
    かなーり強い固定がヒーラー2で長期間活躍していたのを覚えています
    (11)
    Last edited by emanyon; 05-03-2015 at 08:23 PM.

  9. #9
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    聞き飽きた等の感想はいいとして、何故ダメなのか、考察しないとやりたいコンテンツの再起はむずかしいのではないでしょうか?
    問題点を解決していくならともかく、「なかったこと」にしてスルーしても、それで人が集まるのでしょうか?

    それとは別に、何故、制圧をやりたいのか、またはWJをやりたいのか、そのへんを掘り下げてみるのも手かと思います。
    なんとなく自分がやりたいから、だけでは、現状の人がこないという現象は、どうにもならないのではないですか?

    結局プレイするのは、プレイヤーであり、どれほど宣伝したところで、そもそもやりたくない人には、なんの効果もないどころか、嫌悪感を増長させるだけです。

    さらに、そもそも対人が好きだ!という人同士で罵り合ったところで、やりたい人がでてくるとは到底思えません。
    自分の意見がこうだから、こうあるべき!、そうでない人はこなくてよろしいという、PvPプレイヤー特有の姿勢そのものが人不足の原因である以上、プレイヤー側でも、ちょっと考えるところがあるのではないですか?

    「やりたくてもやれない」という人は、いくつかのスレッドで見かけますので、その人達に参加してもいいなと思わせる条件をそろえる方が、建設的ではないかと思います。
    それは、決して、バランスや戦術の問題ではないと思います。
    (11)
    Last edited by MiaEst; 05-04-2015 at 05:14 AM.

  10. #10
    Player
    Taihou-Nekomaru's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    610
    Character
    Nekomaru Taihou
    World
    Valefor
    Main Class
    Miner Lv 52
    耳の痛い話ですね。

    自分が制圧戦をやりたい理由としましては、殲滅戦がつまらんという理由が大いにありますが、
    殲滅戦ができなくて離れてしまったPS3勢の方達と制圧戦をやりたいというのが本音であります。

    もっとも殲滅戦導入時にあったフロントラインができない!!ということがあったので、もうフロントライン自体に興味を持てなくなっている可能性は大でしょうね。
    仰るように嫌悪感さえ抱いてしまった方もいらっしゃると思います。

    90000エラーで全然出来なかった自分も、もうフロントラインは出来ないのだと絶望したものです。

    もっともPS3の方達にとっては90000エラーが無くなった自分達は救われて、PS3の方達は救われなかったという思いもあるでしょうが。

    今3.0までの時間が空いてる間に少しでも制圧戦への熱が戻りはしないか、と考えてしまうのは自分のエゴかもしれません。
    それでも今この時期を逃せばもう二度とできない可能性の方が高いのではと考えています。

    日にちと時間を決めて集まろうとしている方たちも居ますし、その間だけでもまた制圧戦が出来る日が来ると願わずにはおれません。
    (6)

Page 95 of 1068 FirstFirst ... 45 85 93 94 95 96 97 105 145 195 595 ... LastLast