今回の仕様変更についてユーザーとして言いたいことは多々ありますが、次の2点を切に願います。
まず、運営の皆様は今のフロントラインをプレイしてみてください。
そして、次の仕様変更のときは、必ずテストプレイをしてください。
無茶なことを言っているつもりはないです。是非お願いします。
今回の仕様変更についてユーザーとして言いたいことは多々ありますが、次の2点を切に願います。
まず、運営の皆様は今のフロントラインをプレイしてみてください。
そして、次の仕様変更のときは、必ずテストプレイをしてください。
無茶なことを言っているつもりはないです。是非お願いします。
スキル調整案スレッドにも救出ちょうだいと書き込みしてますが、ずっとずっとヒラで遊んでいた自分からしますと、いまいち心から楽しめないという気持ちです。
新スキルの新鮮さや前よりキルとれたり楽しめてはいます。
でも味方を助ける手段が無くなりすぎて楽しくないのが本音です。
白のビーム強くて楽しいですが、これ制圧戦実装初期の白8人にホーリーでスタンされて全滅させられた頃に戻ってます。
もう少し味方を回復・支援・助ける手段を増やしてください。
救出だけでもいので返してください。
PVE仕様でFLしよう!
いろいろなところで要望出ていると思われますが、改めて運営さんにお訊きしたいです。
結局のところ、大規模PvPと少人数PvPとで、スキル調整を分ける予定はあるのでしょうか?
あるのであれば、今の大まかな進捗、ざっくりとした配信予定を教えてください。(延長しちゃうのは仕方ないので、あくまで今の予定でOKです)
今後一切、分ける予定がないのであれば、その理由をしっかりと教えてください。
※配信予定は教えられないけれど、分ける方向で進めているのであれば、せめてその旨、お答えいただけるだけでも結構です。
現状のFL、個々のジョブバランスにかなり引っ張られてしまっておりますので、まずはそこをお訊きしたいです。
どうかよろしくお願い致します。
クリスタルコンフリクトは面白いけれどソロ専用なのでやはりPTを組めるフロントラインで遊びたいです。
3つの勢力で戦うというのもフロントラインにしかない面白みでした。
6.1からのフロントラインの感想としては、クリスタルコンフリクト用の調整によってフロントラインのゲームバランスが犠牲になったという印象です。
現状だと白魔導士が多くいれば良く、ひたすらにLBを打ち合う大味なゲームになっています。
またLBゲージの貯まりがはやく、戦闘しなくても時間経過で使用可能になるのは問題があるように思います。
ただ、私は前の仕様に戻したり、大規模と小規模でスキル調整を大きく分けることはあまりしてほしくないです。
PvEとPvPでスキル仕様が違うのにクリスタルコンフリクトとフロントラインでも変わってしまうと混乱する人が多くなってしまうのではないかと思うからです。
なのでクリスタルコンフリクトを基本にしてフロントラインを合わせていくというのが良いのではないかと思います。
具体的には
・5人PT×3アライアンスへ変更し、PT内でジョブ縛りを設ける。
・コンテンツ時間の短縮。
などがあっても良いように思います。
またみんなで集まってフロントラインに行くことが多くなればいいなと願っています。
正直な話、どんな調整でもいいんですが面白みのある調整やシステムの変更を行ってほしいです。
現状、白の長距離ビームや召喚の広範囲LBで敵を焼くのが強行動でそれらには何のリスクもありません。
最初は、それらを使ってめちゃつええ!ってなると思うのですが、何回もFLを回す気にはなりません。
なぜなら、強いのは自分の実力ではなく、8割ぐらいがジョブの性能によるものだからです。
強すぎるジョブの性能で一騎当千状態になっても自身の実力という部分が入る余地がなく、全く面白くないです。チートを使ってる人が飽きが来るのが早いのと同じ現象ですね。
今までのFLは、ジョブ縛りもなく、ロールでそれぞれが役割があったり、指揮官などがいたりなど皆で協力し、尚且つ個人が活躍できる場があったため、カジュアル勢とコア勢が上手く共存できていた環境だと思っています。
少なくともオンサル環境からはそうだったと思います。
ですが、今回の調整で2人もしくは4人で大量キルを狙って戦況を覆せるため、カジュアルに寄りすぎててコア勢というか純粋にFLに面白さを見出した人を蔑ろにしている気がします。
要は、フロントラインの面白さを全部なくしているということです。
少人数PvPのためにそれより人口が多い大規模PvPの面白みを潰すのは理解できないです。
なんとかしてください。
大規模と小規模でちゃんとわけて調整してほしいなというとこですが、ちょっとひとつ思い付きですがキルカウントなしでオブジェクトポイントのみにしたらどうかなと考える。
フロントラインはご無沙汰でしたが遊んでみました。
なんていうか三國無双?みたいな攻め合いのある雰囲気になったなーという印象です。
LBたまるのが早いのでどっかんどっかん無双乱舞して、倒せたらラッキーみたいな。
まぁこれはこれで、そういうものと言われればそうなのか。という感じでした。
展開があっという間で、攻めにいくチャンスも多いのでとっつきやすさと、活躍した感を得られる機会は増えたかなと思います。
ただ、FLのルールの展開速度に対してキャラクターの火力が高いのでなんかあんまりオブジェクトルール遊んでいる感じがないですね。
クリコンにあわせたPVPバランスで大規模戦をやるのであれば、フロントラインのルールも新しいPVP仕様にあわせる必要があるんじゃないかなと思います。
たびたびの投稿すみません。
現状におもしろさや楽しいところを見出そうと思い、なんとか通っていますがどうにもなりません。
前のスキルには戻せないんでしょうか。戻してほしいです。
今のFLはマップ関係ないですね。
ただ景色が違うたまに何かが湧く土地です。
前はマップの地形や敵の動きを見て自分はどう動くか考えるのが本当におもしろかった。
上手い人が地形を活かした戦術を披露してくれて学ぶこともたくさんありました。
いまそれがほぼ無くなってます。
ひたすらにLBが貯まったら当てるだけです。
それと、
・近接不利遠隔有利
・時間経過でLBゲージが溜まる
(ARだったかな)
・耐性つかない
・CCが長め
多少の間違いはあるかもですが、これらは不評で調整された内容ではなかったでしたっけ。
それなのにこれらがいま実装されちゃってるんです。
FLは6.0までのスキルが一番バランスが良かったと思うので戻してほしいです。
今までなら勝っても負けても「また遊びに行こう!」「あと1回!」という気持ちになったんですが、今はそう思わないんです。
ぐちぐちと本当に申し訳ないですが、びっくりするほど心から悲しいと感じたので投稿いたしました。
つまらないというより悲しいです。大好きなコンテンツがこんなことになったことがただただ悲しい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.