頭に「自分にとっては」ってつけた方が良いな
あなたの意見はプレイヤー側の意見としては大変いいご意見だと思います。
ただ、私は今回の不具合が長年放置されていた最大の原因は、開発側が自身がその考えに固執してしまっていた事だと考えています。
私たちがシステム(他人)のせいにせず、プレイスキル(自分)を高めようと努力することは健全で前向きな姿勢だと思います。
しかし開発側が上記の考えを持つことはシステム、つまり自分達が作ったものから目を背ける行為に他なりません。
もし開発側のヒカセンが、なかなか勝てず、その原因をプレイスキルやコミュニケーションでなく、
マッチングシステムのせいにしていれば、もっと早く不具合を発見できたでしょう。
申請に関して、もといGCフリー申請になる事を想定されてないのだから、プレイヤーが不具合を見つけて、調べた結果不具合がわかり修正された、
こんなにも迅速に対応頂いた運営を叩くのではなく、それは感謝するべきかと思います。
それよりも、運営さん 今のフリー申請の戦力が平均化される仕様は、全く燃えない。
勝てても勝てなくとも、全てが運ゲーみたいで面白さが見出せない。これなら殲滅戦ルールを復活した方が良いのでは?
FLは制圧からずっと通っていまして、しゃきらなくなった時期もGC間で呼びかけをしてソロ24人戦をしゃきらせてみたり、PTでイベントに参加したり、
何かしら、ずっとモチベを保ってた私も100勝したら流石に行かなくなるレベルで上がりません。まだ先は長いので通いますが、、
GC関係ないのなら、いっその事 ライバルウィングスの様に2国間の争いのが良いと思える位、本音はそう思っていませんが、
三つ巴のFLで、面白さって皆さんも改めて考えてみて欲しいです。
私は、各GC毎に時には力の差が出るからこそ、プレイヤーが考えて行動して、1位を取る(成功する)物語が面白いのだと思っています。
背景には、配属GCがあって、コミュニティーが出来上がり、フルPTやライトPTやソロでプレイ、力不足の場合は、なぜなのか考えて行動する、戦術にのめり込む、結果どんどん戦場に通う。
時には外部S N Sで顔を真っ赤にしながら、馴れ合いPVPがあったりなど、そういうのも全て、PVPとしての面白さではないかとも思います。印象良くはありませんけどね。
面白さを感じるポイントは、人それぞれかもしれないが、少なくとも上記で共感される人らはマウントの為に通うのではなく、F F14のPVPが好きな人が通っていると思っています。
ちなみに申請合わせに不満?フルPTが強すぎる?
そんなの初期から言われていましたし、今よりもずっとPTの量も多かったと記憶しています。
ですが野良が勝つ事も多かったのですよ。
そんなの知らない人から見れば不満が出るのは当然と思いますが、ですが運営さんもいきなり修正をします、ではなくて、
プレイヤー間で話し合いをする事があってもよかったのではないでしょうか。
だから、私は前の仕様に戻すか、CFに追加して欲しい事を言い続けます。
いや、駄目でしょ。マッチングシステムに多少の偏りがあったところで
勝ちも負けも自分のプレイングの結果でしょう
FLをたいして遊びもしないプレイヤーが声を荒げることでもないでしょうに
公平公正をうたう意見が溢れていますが
他人の力やシステムによる力の配分を当てにばかりしている意見が公平公正に結び付くんでしょうか?
マッチングばかりがフォーラムでやたら騒がれ対策があげられていますがコンテンツを健全な方向に向かわせていません
<頑張った分だけ勝利に繋がる>
これが当然であり健全なコンテンツじゃないでしょうか?
ルールやセオリーを覚え自身のPSを磨くそれはもちろん基礎基本です
PTを組むことも努力と以前投稿がありましたが
こんなに他者に依存しなければならないコンテンツなのですよ?
仲間を見つけ必要ロールを揃えてコンテンツに挑む、これは当然じゃないでしょうか?
PT募集をたてるなんてだれにでも出来ることです
その手間を惜しんだプレイヤーをどうして無理やり勝たせようとするのでしょう
それ相応の努力をし続ければ勝率なんて自身の手で上げられるものなのに
結果平等の仕様は個人の努力に対して平等にはなりませんしコンテンツを腐らせます
初心者がマッチング運だけで勝ててしまう事の何が平等なんでしょうか?
申請人数上限を下げて以降向かっているのは実力以上にマッチングが左右する運ゲーです
今やるべきはこれ以上のマッチング調整ではなく全体のレベルの底上げです
全員が強ければどこに配属されようが関係ないですからね
固定が前線を支えセオリー等が自然と浸透していく時代は終わりました
最低限の知識レベルを確保するためにもチュートリアルやFL関連日記へのアクセス導線を作り
さらにコミュニティの参加や発足がしやすいようにする事を求めます
システムが平等でスタート地点だよ。
その上でならおっしゃる事は分かる。
システムが平等じゃないと、効率(マウント)が悪いGCは良い所に移籍するだけ。
それなりにGCに愛着はあると仮定しても、マウントとってGC戻っておしまい。
もしくはGCへの愛着で、他GCの何倍も周回しておしまい、以降はつまらないのでやらない。
周辺環境を整えても、新規がそんな不平等側のGCで参加して面白いって思うかな。面白いって思わなかった人はまた参加しようって思うのかな。
私は思わない。
Last edited by Sima-kaze; 12-27-2019 at 09:56 PM.
メインはいつでも黒魔
だから2つに申請区分わければいいですよ。
ぶっちゃけノーマルレイド勢に、零式や絶の労力を求められても
やるなって言われてるのと同義だと思うんですよね。
現状運ゲー要素が強まってきて賛否両論あると思いますけど
それに不満をもらす努力マンな人達は努力マンな人達同士で戦い合って楽しんでもらえばいいんだし。
強くなって、弱者を轢き散らすのが楽しい!って言ってるわけじゃないもんね?
フロントラインが楽しい!のであるのならば、逆に拮抗した試合の方が充足できるんじゃないでしょうかね。
メインはいつでも黒魔
今まではソロ申請でやってる人にとってはほぼ毎試合運ゲーでしたよ、対面に固定がいればそれでおしまい。
他の方も仰っていますが、私はPVPにおいては一番公平さというものが重視されると思います。
その上でソロ対ソロ、PT対PTでやるならば個々の努力は否定しません。
これまでは吉田さんがコミュニティを盾にしてそれを修正しなかっただけ、結果は多くのプレイヤーが知っていると思います。
それでようやくFLのマッチングがまともな状況になりつつある中で前の方が良かったと感じた方は
自分は相手より有利な条件で戦いたい、フェアプレイなんか知らない、戦いで一方的に相手を蹂躙したい、自分たちだけが楽しければそれでいい
そういったプレイヤーなのだと思います。
熱い試合がしたいのであればそれこそ固定対固定の専用マッチングの声を上げるべきだと思います。
Last edited by ViviOrnitier; 12-27-2019 at 10:38 PM.
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
やはりまだおかしいね3連続同GC配属に対面2国はほぼ固定とか絶対合わせしてよるね 疑って勘ぐられてもしたかないよね だってパーティー4人制限なのに固定対面に揃い過ぎですよ、まだパーティー申請はパーティーで組まれ易いの?全然フリーにならないのなら、以前のように戻そうよ、結局自分がプレイヤースキルがさほど向上しないのを固定憎しで恨みたく無いんです 出来れば同じような力量同士で戦いたいです
それに、シールロックは基本的にフィーストでは有りません、
プレイヤースキルは人それぞれで高い方も居れば低い方も勿論居ます それが普通なのです FF14 のPVP人口を考えたらパーティーとソロでの申請分けに戦場分けは出来ません、PDの言われるとうり、パーティーの楽しさを残しつつカジュアルにも対応し上手いプレイヤーとプレイヤースキルの低い方も一緒に楽しめれるコンテンツ、それがコンセプトなのです
なので運の要素と言うものが存在しスポーツ的に楽しめれるよう考えられたのです
フィーストにフロントラインのような運要素がありますかね?コンテンツは上手い人だけの物でも無くてまして固定プレイヤーだけの物でも無いと私は伝えたいです!オンサル・ハカイルは少し上級者向けで良いかな思うけど現在は他フロントラインしゃきらないからね
後はシールロックを楽しむのなら、現在の火力過多より少し抑えて、トームリスの重要度合いを上げてスポーツ的に楽しめれるよう改善を願いたい!
ついでに戦力の隔たり強い弱いわ大問題なのよ、本当に5.0以降遊んでます?上手ければ上手いほど戦意でパワーアップ出来るんですね、DPS火力過多でタンク弱いので、勢いで文字どうり押し引き出来るんですね、知ってました?スキル増えたね経験と練習の差もパーティー戦力に影響してますね、知ってました?
Last edited by SaKuha; 12-28-2019 at 11:40 AM.
新規云々を考えるなら、まずちゃんとした導線・チュートリアル(その中でPvPアクションや基本的なマクロもセット・確認)を用意してからじゃないかなぁ…
不公平な土台に乗っかったとっつきにくく判りにくいシステムでせっかく報酬マウントで釣ったPvP初心者の人はみんなちょっと触ってすぐ辞めちゃうんでしょうし
世間では不祥事の謝罪会見で自己弁護したら炎上する、「すいませんでした。だけど…」と言ってしまうと反省してないと思われてしまう。
今回の更新のお知らせは似たような感じがしてしまいます。
今まで不具合あったけど顕在化していないですよ、と言われてもデータを示されていないので信用できません。
むしろ今まで多くの指摘があったのになぜ何も調査しなかったの?と疑問が湧いてきます。
もしかしたら、立場の強い上司が「強い固定と一緒になってラッキー!」と発言してしまったため、PvP開発チームがマッチングに問題があるのを知りつつも対策を取れなかったではないか、とすら思うようなりました。
今回の問題で分かったことは、弱いGCに所属しているソロプレーヤーはそもそも固定と一緒になるチャンスすら少なかったことになります。
そういった不遇を味わった人たちのためにも問題が喉元過ぎるのを待つのではなく、運営側から積極的に情報を開示してちゃんと改善してほしいです。
あやふやにしてしまうと、都市伝説のように語られているロットの数値・ギャザクラのHQの確率・禁断なんかも実は不具合があるのではと疑われてしまいます。
(ちなみに私は麻雀の親番の偏りは不具合だと思ってます)
関係ありませんが、パッチ5.18の【ランチャーにおいて、「パスワードを記憶する」のチェックボックスの位置が変更されます】という変更はPS4民の私にとっては大変嬉しかったです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.