GARO勢に限らずこの手の本質って「苦労も時間もかけたく無いけど報酬が欲しい」ってだけだと思うんですが
GARO勢に限らずこの手の本質って「苦労も時間もかけたく無いけど報酬が欲しい」ってだけだと思うんですが
ソロとPT分けたら海外DCみたいなFLになるんじゃないかと不安で仕方ないです・・・
一度キャラ作って行ってみてほしいです。
フルパに近いPTが同じGCに2アラ以上いる状況を多々みるんですが、バランスおかしいです。
絶対にならないようにしてください。
固定PTの偏りとか、そういうもの含めて、GC間のプレイ人口や分布・練度の差を均していく必要があると思います。
私はmanaでやっていますが、砂都でスタートし軍馬取った後、一時期海都が強いのではと疑問を抱き、GCを移籍しましたが、やはり強かったです。
今、森都でやっていますが、あからさまに勝てなくなりました。
海都にプレイヤーが集まり、そこがより濃くなり先鋭化している印象です。
逆に、森都は今日の夜に4戦ぐらいやりましたが、ヒーラー不足ならまだしも、72人戦で、PT8人が最後まで埋まらない回がありました。
赤チームは人口多いし、固定も含めた層の厚さがFLでの強さにつながっているように思います。
ロドストのランキングを見れば、この印象は実態とあまりズレていないのではないかと感じました。
故に、まずは人口の流動化を進めましょう。そのためには、GCを移る動機を作りましょう。
例えば、軍馬は3体取ると何かメリットあってもいいでしょう。
3国の馬を取った状態でイシュガルドに行くと、アイメリクがイシュガルドの白い騎馬をくれるとか。そういうのでいいんです。
施策としてそれができないなら、GC制そのものを廃止し、今すぐ完全フリー化(どこのGCに入るかわからない)でもいいです。
完全フリーなら、5.1から入れられるはず。(全員がGCフリーになるだけなので今の仕様の範囲内。)
ウルヴズジェイルは、各DCに1つで良いと思います。
PvPのロビーにひとがいないという状況も変えましょう。
現在は、
①個人は恣意的にキュー入れないとGCフリーにはならない。(個人はGCにひも付き)
②PTは今でもフリー枠扱いされる
この内、①もやめてしまえという話。GC制そのものをやめろと言っている。
GCフリーに無理にするなら、自軍の色は固定してほしいかな
うっかり間違うの多いし。
まぁ、制圧のアナウンスとかで無理だろうけど。
個人的には嫌かな。ソロで遊ぶメリットはMIPと気軽さと大好きな黒渦で遊べることだし。
Last edited by pomepome; 09-15-2019 at 11:11 AM.
①GC間の人口問題、戦力の均衡すべて解決するのには完全GCフリー化するのが一番手っ取り早い。
が、GC愛を持っている人もいるのでどうするか?
②永続性がありそうなPVP人口増加方法及び注目させる手段として、マーケット手数料の割引をプラスアルファする。
3国の合同訓練の意味合いを持たせている現状に加え、新たな利権として3つ巴にストーリー性を持たせる。
しっかりとゲーム内でFLの恩恵により税率が下がっていると宣伝する。
①のフリーと反しそうな問題だがなんとかうまくできないか?
Last edited by P-mankun; 09-15-2019 at 10:40 PM. Reason: 修正
GC愛はとてもよくわかるとこでMMOとして重要なとこで儂も黒渦ラブなんだけど
ゲームがワンゲームで終了区切りになる普通のPvPなため国家所属に意味が出ていない。
強いプレイヤーが集まっているとこに人が流れがちってのも昔から変わらないとこじゃの。
ジョブ性能も合わせてジョブがレベル30にならんと使えないってとこも合わせて
現状のPvPシステムのままでいくならほかのPvPゲームと同じようなシステムにすべきではないかなと思う。
GCの移籍に関してもメンドウなクエとっぱらって欲しいですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.