もしどうしてもマークつけたいならPTに限らず例えば
前月の参戦数⑴00試合以上 勝率40%以上
を満たすプレイヤーに1か月間付与でもすればいいんじゃないでしょうか
マークが多く見えるならその戦場で強い人が集まってるGCってわかるんじゃないですかね
もしどうしてもマークつけたいならPTに限らず例えば
前月の参戦数⑴00試合以上 勝率40%以上
を満たすプレイヤーに1か月間付与でもすればいいんじゃないでしょうか
マークが多く見えるならその戦場で強い人が集まってるGCってわかるんじゃないですかね
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
それと、固定に轢き殺されてもがんばってるソロの報酬は固定と一緒だとつまらないです。固定で取ったマウントは色を変えて下さい。
固定さん達は野良ソロを狩って取ったマウントに乗って頂きたいですね。
常在戦場アチーブの条件がPT申請でカウントされることが仕様となりましたが、この件を受けてソロ申請向けアチーブメントの新設を要望したいです。
他のアチーブのように100勝でマウント、その上に称号という形がよいでしょうか。
当初、常在戦場がソロ向けアチーブだと思われていて喜ぶ人も多かったですが、ソロ申請向けアチーブの新設は以下のような効果が期待できます。
①アチーブ報酬を得るために、今までPT申請していた人がソロ申請する機会が増える。
これによって各戦場の戦力差が多少緩和されるやもしれません。
②ソロプレイにこだわるプレイヤーにとってのモチベーションとなる。
既存の称号は単純に勝利を重ねればよいものばかりでしたから、上手い人同士でPTを組んで勝率を上げやすくすれば早く獲得できる。
そこに納得しない人も多いようなので、ソロ申請向けアチーブを実装することで緩衝材になるかなと思います。
また何らかの事情でPTが組みづらい人も、「がんばった」というモチベーションにつながると思います。
実装されたらおそらく次に問題視されるのは申請合わせだと思いますが、まずは実装してみませんか。よろしくお願いします。
ソロとPTで報酬分けろ案は実装されたらPT専用報酬を野良にもという要望が出るのは間違い無いと思います。
ソロ専用報酬の要望も、それならと申請合わせが加速して不満が出たり(結果帰属意識が高まって良い結果になるかも?)
報酬はやはり欲しいと思うのでせっかくPTで参戦しているコミュニティも分解してしまったりという側面も危惧します。
妥協案として同じ報酬でもソロのみとPTとで難易度分けてみるのはどうでしょうか。
勿論単なる参戦数や戦績だけだと放置の問題等が出てくると予測されるので、条件は様々な議論が出てくると思いますが。
ソロ専用アチーブと対でPT専用アチーブ要望を出すのは、別にいいと思いますよ。
そのさきの心配よりは、PT専用アチーブによって、それまでPTを組まなかった人が、積極的にPTを組むきっかけになることが、より大きなメリットになると思います。
PvPで勝つためにPTを組むというと、とても大仰で、血なまぐさいイメージがするため、忌避する人もいそうです。
そういった人たちに、マウントアチーブとりにいきたいからPT組まない?という理由を提供するのは、いいことなのではないでしょうか。
難易度をわける必要性は、よくわかりませんが。
だいたい、この状況下でGC別にアチーブがそれぞれ存在してますし、プレイスタイルによるカテゴリ分けにアチーブをだすのも、さして違いはないように思えます。
Player
PT専用報酬なんて野良ソロからすると全く欲しくないですよ。それこそ欲しかったらどうにかしてPT組んで参戦すべきでしょう。
PT組んで来るのは戦略としてやってる事でしょうから問題ないと思います。だけどそれとソロ申請の人達を一緒の檻に入れたらソロが狩られるのは必然です。もう戦闘の前提条件が違うんですから。それを野放しにしてる運営もひどいし、野放しなのを良い事に好き放題やってる固定にも腹が立つし。
他の対人ゲームやってるフレとかをFLに誘っても、この状況を聞いて大笑いして絶対に来てくれませんね。
ソロ申請なら50勝でアチーブ取得
PT申請なら100勝でアチーブ取得
これだけでいいと思います。
【理由】
ソロ週末プレイヤーでも50勝なら先が見えますし、
PT勢も楽しく野良狩れるんだから文句無いでしょ?
※補足
フィーストの首輪の様にFLのマウントアチーブも交換券等で入手出来るようにして下さい
ソロ申請なら2倍支給すれば解決です。
いい加減ソロとPT勢の不均等に調整入れて下さい。
Player
何度も繰り返し議論が行われている
・PTとソロに対する考え方
・報酬の考え方
・GCに固定化、フリー化
・フィースト及びそれ以外のルールでのジョブバランス
については、やはり運営側よりレスポンスが頂きたいです。
今回のアチーブメントの不具合修正においても回答が非常に遅かったですが、質問や不具合報告からのレスポンスの遅さ、プレイヤーと運営側の距離感が問題視されるレベルにまで大きくなっていると感じます。
レガシー時代のフォーラムは、もっとプレイヤーとの距離感が近く、白熱した議論に対しては開発の考え方や、新生時にはこうしたいといった回答もかなりあったと記憶しております。
過去にインタビュー等で回答された物もあったりはしますが「今」の状況においてどう考えているか、過去の回答とは切り離してもう少し小まめに回答頂きたいです。
流れぶった切りなんですが、
● 点数の表示なんですが、コンテンツ情報のだと縦長で見づらいので、横長に点数だけみやすくできないでしょうか。またはコンテンツ情報を分割してレイアウトできるようにしてほしい。
● RWの時にも出しましたがもう少しカメラ引けるようにしてほしい。
よろしくお願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.