フィーストの調整は説明を見る限り大体理にかなってる調整だけど、その反面フロントラインにめちゃくちゃ影響が出てきてるのは間違いないね。
黒魔もスリプルのインスタント化じゃなくてナイトウィングっていうくっそ強いアビリティになって、以前よりもレンジが猛威を振るう調整になった。
1年近くも時間があったはずなのに、何故レンジの距離減衰さえ追加しなかった?
Last edited by Saik4; 05-21-2018 at 08:58 PM.
今のシルロが遠隔有利のmapなら近接有利のmap用意すればいいんじゃないですかね
中立モンスターから獲得できる戦術ポイントの獲得ルールが、「最も多くのダメージを与えたチーム」 → 「対象に対してダメージを与えたPCがいるチームに分配」 に変更されます。(パッチノートより)
これってレンジ8人vsメレー8人で取り合ったとしても両者とも同じ点数が分配されるっていうことですよね。
フロントラインにおけるメレーのアドバンテージとはなんだったのか。
Last edited by Saik4; 05-21-2018 at 09:23 PM.
デイリーチャレンジ100勝でアチーブ取得と言うことはある程度の期間迄PT勢の影響を受けずに対戦出来ると言うことでしょうか?
それともPT勢が通常コンテンツから申請してもアチーブ取得の権利が有るのでしょうか?
もし前者であれば、運営殿にはとても感謝致します
ソロオンリーの対戦がどの様なものか長年の悲願が叶います故に。
メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
デイリーチャレンジ:フロントラインの影響でガイアでシャキっていたライバルウィングズがシャキらなくなりそうなのでデイリーチャレンジにライバルウィングズを入れてもらえないでしょうか
元々PVEはそこまでやる方ではないので、パッチ4.3が来てただでさえCFの不具合でストレスたまるのにライバルウィングズが出来ないとほとんどやることがありません。
メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.