Page 469 of 1068 FirstFirst ... 369 419 459 467 468 469 470 471 479 519 569 969 ... LastLast
Results 4,681 to 4,690 of 11100

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    前と同じですね
    フィーストをベースに調整するから、FLなんかどうなっても知らんと、調整内容で担当様が語っておられます
    (HP500上昇させる事で、とりあえず近接職を強化してやっただろという押し付け感が半端ない…)
    もうこんなに近接を殺しに掛るのなら、近接のみ、ゾンビ可能にして、何度でもその場で生き返らせて、肉盾にしちゃえばいいんじゃないですかねぇ…
    そしたらタンクさんも守る必要ないし、ヒラさんも回復する必要ないし、遠隔は的に向かって、遠くから一斉射撃して、ストレス解消、近接は脳死で笑いながらうろうろしてればいい

    吉田さんもモルボルさんも調整はこれだけじゃない、これからもある(PvEに対してには聴こえましたが)とおっしゃってましたが、
    何をユーザーはフィードバックすれば良いんでしょうね?

    本当に、今すぐ何かをしろと言うのではなく、今後でも構いません
    今のFLの惨状を受け、4.◯◯を目指して改修していきます!
    こう開発からコメントが出るだけで、まだユーザーの我慢が続くんじゃないですかね?
    フィーストとFLを同時に調整するのが凄く難しいのは分かります
    ただだからといって、開発側の頭の中でだけ理論、方法を描いて、ユーザーに背中を向けて放置しっぱなしのはマイナスでしかないですよ
    (言った事が実現できなかったとしても、流石にそれで馬鹿みたいにブチ切れる方は少数でしょうし)
    (6)

  2. #2
    Player
    Selene_Glacier's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    20
    Character
    Furiae Erinys
    World
    Hades
    Main Class
    Machinist Lv 70
    シールロックでの召喚無双も長らくまともに調整できなかった開発っていうのを忘れてました
    PvP実装から何年待てばまともになるんですか?
    紅蓮で大幅な改修入ってくるということで期待したところもあったんですが
    やっぱダメそうですね
    (5)

  3. #3
    Player
    Psychocalorie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    558
    Character
    Psycho Calorie
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 67
    とりあえず、やらないよりは良い修正ではあるんじゃないでしょうか。
    これで足りなければまた次で盛って行くんじゃないですかね。
    極端に上げたり下げたりするよりは良いと思いますが。
    (4)

  4. #4
    Player
    LaustLizaia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    44
    Character
    Mumei Masamune
    World
    Alexander
    Main Class
    Samurai Lv 57
    Quote Originally Posted by Psychocalorie View Post
    とりあえず、やらないよりは良い修正ではあるんじゃないでしょうか。
    これで足りなければまた次で盛って行くんじゃないですかね。
    極端に上げたり下げたりするよりは良いと思いますが。
    慎重な修正と言う形には大いに賛成なのですが、修正頻度的にこれで大丈夫なんですかね。

    フィールドバック
    ・ノックバックに関して
    戦士のオンスロート リキャスト15秒 インナービースト20消費 ノックバック6m
    侍の天下五剣 リキャスト2.3秒 閃全消費 ノックバック6m-前方範囲8m
    機工士のブランク リキャスト10秒 TP300消費 ノックバック15m
    白魔道士のアクアオーラ リキャスト20秒 ノックバック10m
    学者の生命波動法 リキャスト60秒 ノックバック10m

    上記のノックバック距離を見てもらえればわかるのですが、機工士のブランクだけ突出して15mもノックバックします。
    っと言うのも侍で戦ってたらやけに飛ぶなぁーっと言う疑問から調べたら気づいたわけであまり前衛以外気にならないとは思いますが、なぜ15mなんでしょう?
    10mでよくないですか?同じ遠隔の詩人のリペリングショットは同じ条件で後方に10mしか飛びません。
    個人的には侍のノックバック距離を10mにしてほしいなーって要望もありますが、ちょっとおかしいんじゃないかと思いました。
    (1)
    Last edited by LaustLizaia; 07-19-2017 at 09:27 AM.

  5. #5
    Player
    Takeoca's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    84
    Character
    Takezo Ocari
    World
    Mandragora
    Main Class
    Culinarian Lv 93
    固定PTに来られるとまったく試合になりません

    主な理由が以下になります
    ・EXPを入手できるようになり初心者が多く火力の高い固定へ対応できない
    (固定PTを抑えてる間に他のGCが挟んでくる、ばらけて各個撃破される、等)
    ・EXPを入手したいジョブで参加するためロールが極端に偏る
    ・主な戦場が砕氷戦の為、戦略が必要
    (挟撃できる場面で氷が解けて人が氷に流れる、等)

    単純なルールのシールロックに人を流すか、しばらくの間はPT申請できないようするべきだったんじゃないかなと思いました。
    (16)

  6. #6
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    どこかで書きましたが、やはりヒーラーに範囲ヒール戻してほしいですね・・・
    フロントラインに行っても、すぐ倒れることを恐れてなるべく接敵はせず、砕氷戦なんかはもうPVPというより、
    氷を破壊して、ちょっとでも氷を破壊しようとする敵を邪魔する程度でかなり慎重になりすぎていて、
    3.X以前はヒーラーのお蔭で長く敵プレイヤーと真正面で戦えていたのが、現状遠隔DPSからの攻撃が脅威なので、
    「あ、敵いた!逃げろ!」みたいな突撃好きな脳筋にはちょっと寂しいPVPになっていて楽しさが薄れた気がします。

    そして倒されても前は蘇生できたものが、自陣に戻る仕様になった関係で主戦場に戻るまでが一苦労で、
    倒されて行くうちにパーティメンバーがいなくなっていって、たしかに緊張感がありますが、巻き返しができないので、
    その辺も大変です。

    あとフロントラインにも簡易チャット機能をください。
    マクロを組めといわれそうですが、「ついてきてください」「南へ行きます」とぽちっと押すだけでいけますし、
    PVP初めての人でチャットマクロ組んでない人でも、「助けてください!」とぽちっとおせば、ヒーラーさんに
    自分の危機を伝えることができます。
    (4)

  7. #7
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Wintmhar View Post
    どこかで書きましたが、やはりヒーラーに範囲ヒール戻してほしいですね・・・
    今後のコンテンツでギミックとして範囲ヒールが出てこないとも限らない、とかは思ったりして。
    (0)

  8. #8
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    今後のコンテンツでギミックとして範囲ヒールが出てこないとも限らない、とかは思ったりして。
    某三国を無双しちゃうゲームだと、回復拠点がありましたね!
    攻城戦みたいなものができたら、そういうものができるのでしょうか。

    あとフロントラインでほしいシステムとして天候です。
    霧だと視認距離が下がって、一定以上に行くとターゲットできないなど、そこも入れると戦術の多様化が図られて、面白そうです
    (1)

  9. #9
    Player
    LaustLizaia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    44
    Character
    Mumei Masamune
    World
    Alexander
    Main Class
    Samurai Lv 57
    細かい調整など色々あると思うのですが、開発側は今の現状を把握してその対策を考え実施するのが優先だと思います。

    現状のFL
    ・固定vs野良だと基本的にキルで流れを持っていくのでSLのようにリス中心で勝てない事からキルできなれけば基本勝てない。
    ・高揚バフが逆に逆転するチャンスを奪っている。
    ・近接職がまともに機能していない。
    ・ヒラ不足によりPTバランスの問題 など。

    要望
    ・申請時のPT人数を制限(2〜3人)を掛けたり、ソロ申請合わせ対策にソロ全てにフリー申請での申請にするなどの処置を取られてはどうか。
    ・実施当初では落とされた時のデメリットが大きかった印象から今はそれがない。
    →要望にあるようなキルを重ねる毎にデバフを加えてはどうか?デスするか時間制で与えダメ低下やリキャストの増加など…実施時にはジョブチェンジによるバフ消し対策も対策してください。
    ・近接職が戦いやすい地形を想定するかオートリジェネなど生存率をあげる強化をお願いしたい。
    ・ヒラ不足による問題は要望に上がっている通りマッチング時のジョブに経験値を固定する事でヒラに着替える方は多いと思います。

    あまり触れられていないのですがARに関して少し調整が必要ではないかと思います。
    44,88では回転や人数から問題はなさそうなのですが、現状のヒール周り的に火力促進の原因になっていると思います…主に遠隔職。
    次の攻城戦に期待しているだけにまともな試合ができるように調整してほしいです。
    (11)

  10. #10
    Player
    yzx's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    34
    Character
    Gran Kun
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 1

    4.0xFLをプレイしてのフィードバック(1/4)

    4.0からの新仕様フロントラインをマッチングPT・固定PT合わせて200戦程プレイしたので環境改善のためフィードバックを投稿させていただきます。
    長文になってしまったので投稿を複数投稿に分割し、マッチングに対するフィードバックとジョブ性能差に対するフィードバックを行います。
    拙文ですがご容赦ください。

    1:マッチングに対するフィードバック

    1-1:経験値の仕様によりPT内のジョブに偏りが生じる問題
    PvPの仕様を変更した趣旨は、PvEと独立したジョブ調整だけではなかったはずです。
    操作難易度やレベルの敷居を下げ各ジョブに容易にスイッチすることを可能にすることも含まれていたと認識しています。

    現状、経験値が試合終了時のジョブ入るためマッチングPTだと構成に大きな偏りが出ています。
     →この偏りは、延いてはこのフォーラムでも議論されている固定PTで参加しているプレイヤーとの戦力格差に繋がっていると考えられます(後述)。
      また、デザインされたFL本来のゲーム体験をスポイルしています。

    改善案:
    参加時のジョブに関わらず任意のジョブに経験値を入れられるシステムを提案します。
     →PvP専門でプレイしている人数が少ない以上、PvPが専門でないプレイヤーにも報酬によりインセンティブを与えることで参加人数を確保する必要は強く認識しています。
     →実際、GAROコラボという報酬の追加でプレイヤー数が増えた実績があります。
      ⇒そこで、余りがちな戦績を活用し任意のジョブで利用できる経験値の書のようなアイテムに交換できるシステムを導入
       →扱っていないジョブに経験値が入るという仕様が問題であるというのならばジャンピングポーション(ジョブの冒険録)はどうなのか?
    1戦につき次レベル到達の10分の1程度の経験値を問題にして、PvPのゲーム体験が大幅に損なわれているのはナンセンス以外の何物でもありません。
    早急に仕様が改善されることを強く希望します。
    (10)

Page 469 of 1068 FirstFirst ... 369 419 459 467 468 469 470 471 479 519 569 969 ... LastLast