リザルトのソート機能は前向きに検討中とのことでしたが、それに付随してリザルト画面にてPTメンバーの名前をハイライトする機能もぜひ実装していただきたいです!
退出までの短い間に自軍24名の中から8名のPTメンバーを探し当てるのは中々大変ですので、ぱっと見て分かりやすくなればMIP投票時の参考になるのではないかなぁと思います
リザルトのソート機能は前向きに検討中とのことでしたが、それに付随してリザルト画面にてPTメンバーの名前をハイライトする機能もぜひ実装していただきたいです!
退出までの短い間に自軍24名の中から8名のPTメンバーを探し当てるのは中々大変ですので、ぱっと見て分かりやすくなればMIP投票時の参考になるのではないかなぁと思います
PVPスキルにフィールド魔法を導入願います。
少人数VS大人数の時に、壁のフィールドを出して
分断を狙えれば、戦術の幅も広がり
大人数に勝てる事もあります。
私が昔やっていたMMOでは非常に重宝したフィールド魔法でした。
レターライブで反応がなかったので
待機時間中の補充は技術的に厳しいのですか?
逆転できる時もあります
それでも最初に人が欠けた状態でスタートするのは明らかに不利ですし士気も下がります
戦績報酬にPvP装備、マテリア以外のものを追加する事はできませんか?ミニオンや素材などあれば参加しようという人も増えるかもしれません
参加報酬として同盟記章はまだいじらないとライブでみたので置いておきますがGCが関わっていることなので軍票をもらえてもいいと思います
ミラージュプリズムができるようになるとのことですがエリート装備はIL80にして実戦で使える性能にしてほしいです
新しくスレを立てようかと思いましたが、こちらに。
他人のPvPランクを確認できるようにしてください。
ゲーム内はもちろん、ロードストーンの「キャラクター」に、PvPランクの追加をお願いします。
そうする事で、自分自身のモチベーションにもなりますし、フレをPvPに誘いやすくなると思います。
ふっちとららをぎゅーーーっとし隊。
本日やってみた感じでは、ヒーラー不足よりも近接DPSの減り具合の方がヤバイ状況に感じました。
(かく言う私も、斧術士で出撃しましたが・・・。)
下方修正には確かに多くのプレイヤーが難色を示すのも理解できます。で、あれば現状必要なてこ入れは近接DPSの強化以外にありえないかと思います。(後はタンクが戦/斧一色状態なので、ナイトもてこ入れ必要!?)
先日のPLLでも「ジョブ調整は行う」といっていましたので、さすがに近接と遠隔・ヒーラーとのメリット/デメリ、リスクリターンバランスは改善に向けて動くと信じたいですが・・・。
それこそ現状のバランスでは「プレイ自由度」「面白さ」を近接DPS持ちが享受しきれない可能性を内包してるとも考えられますからね。
やはりグランドカンパニーの移籍の条件を緩和してほしい せめてpvpランクは引き継げるようにするべきです
同じことしかいわないが、パッドの操作性だとおもう。
目の前に「システム」があって16人敵をタゲってようやく選択できたときおわってんだもん。
ページの切り替えも長押しと短い押しがごっちゃになってページ代わらなくて、
攻撃すべきところで防御アビ押してる羽目になるんだもん。(いっそ長押しキャラコンで無効させてくれ)
それと視線切りはもう少しルーズでもいいと思う。真後ろのみとか。
inst蘇生で衰弱のつかない「女神の息吹」が手軽すぎると思います
フロントラインでは3ヒーラー以上のPTが基本的に強いのですが、女神の息吹の存在によってヒーラー数=ノーリスクで蘇生できる数となり
その傾向が更に強まっています。通常の迅速リザによるリソースの消費、および衰弱による性能の低下は死亡リスクとして妥当なものです
駆け引きの外にある息吹は削除、ないし衰弱が付与される仕様にしたほうがバランス上好ましいと感じます
Last edited by emanyon; 07-24-2014 at 01:54 PM.
PvEスキルが多すぎてPvPとして使えるスキルが少なすぎる。
・挑発
強制タゲ変更、詠唱中断、タゲ10秒固定させるぐらいあってもいいと思う。
タゲ固定はエスナで解除可能。
・ナイト
ブロッキング(動けなくかわりに周囲の味方のダメージを肩代わり&ダメージ軽減、ノックバックや睡眠で解除)など、
もっとナイトらしいスキルがほしいですね。
・ペット
もうちょっとHP低くても良いんじゃないかと…。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.