Page 290 of 1068 FirstFirst ... 190 240 280 288 289 290 291 292 300 340 390 790 ... LastLast
Results 2,891 to 2,900 of 11100

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    まず思いをいたすべきなのは、ご新規がコラボにつられて大量にフロントラインに参戦する事態というものはなかったという事実だと思う。
    今回が初めての事態に、正確なデーターを持って対処できる人はいないだと思う。
    確かにフィードバックとして初心者にはわかりにくいは多数目にしてる。
    ただそれはは個人の感想であり、今回のデーターを補強はするだろうが、今回の参戦データの解析の結果には直接当たらないと思う。
    もし開発に機動力があるなら、暫定的結果をコラボ期間中にゲームにフィードバックしてさらに解析結果の精度を上げる施策はありだと思うがそれがすぐに恒久的な指針になることはないんじゃなかろうか。
    (3)

  2. #2
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    まず思いをいたすべきなのは、ご新規がコラボにつられて大量にフロントラインに参戦する事態というものはなかったという事実だと思う。
    今回が初めての事態に、正確なデーターを持って対処できる人はいないだと思う。
    確かにフィードバックとして初心者にはわかりにくいは多数目にしてる。
    ただそれはは個人の感想であり、今回のデーターを補強はするだろうが、今回の参戦データの解析の結果には直接当たらないと思う。
    もし開発に機動力があるなら、暫定的結果をコラボ期間中にゲームにフィードバックしてさらに解析結果の精度を上げる施策はありだと思うがそれがすぐに恒久的な指針になることはないんじゃなかろうか。
    いや、メリットデメリットをちゃんと踏まえないと、分けてしまえって思う人の一部には、従来とソロを分ければものすごく良コンテンツがすぐ手に入ると思ってるかもしれないので。

    わたしはデメリット部分もちゃんと承知したうえで分けたいんですよ。 あくまで私の思いつく限りのデメリットですが。
    (6)

  3. #3
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    デメリットかメリットかの線引きをする資料がなかろうあるいはなかったという話。
    すでに死語かもしれんが()笑、「異次元」の盛況なわけだ。
    その生のデーターを持ってるのはスクエニしかないわけで、それが公開されない限り、マッチングだ公平だ言ったところで、しょせん根拠がない。
    と個人的に思う。まあそれぞれが思う推測のフィードバックは続けても問題はないけどね。フィードバックというよりはプレゼンですかね。
    まある意味各方面にとって、一連の流れの全否定かもしれないが、
    前提が証言と生のデータの解析結果ならで生のデータの解析結果のほうが正直かもしれんとは思うに。
    (5)
    Last edited by kurosippo; 02-04-2017 at 04:29 PM.

  4. #4
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    デメリットかメリットかの線引きをする資料がなかろうあるいはなかったという話。
    すでに死語かもしれんが()笑、「異次元」の盛況なわけだ。
    その生のデーターを持ってるのはスクエニしかないわけで、それが公開されない限り、マッチングだ公平だ言ったところで、しょせん根拠がない。
    と個人的に思う。まあそれぞれが思う推測のフィードバックは続けても問題はないけどね。フィードバックというよりはプレゼンですかね。
    ですね。プレゼンですよねw

    まぁ、想像しやすい部分でもあるし、実際にノラばかりの朝方プレイをしての感想でもあるんですよね。 
    今は朝方も固定が来るようになったので、なかなかノラばかりを体験できませんが。

    付け加えるなら、プレイヤーが受ける印象のメリットデメリットだと思ってほしい。
    (6)
    Last edited by pomepome; 02-04-2017 at 04:30 PM.

  5. #5
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    ある程度のレベルまでのジョブの練習したいなら88のほうがよっぽど向いてると思います

    フロントラインだと戦いっぱなしではない(ほとんど戦わないこともある)
    敵も味方も動き回る
    フィーストと比べるとルールやオブジェクトが存在する
    88のほうが試合時間は短く、回せる回数も多い

    人数が多いゆえに個々の責任は薄いけれどもその分実感もしづらい
    慣れるとと実感できるところまで持ってけるのでしょうけどね

    フィースト88に慣れきってしまうとそれはそれで弊害があるのだけれども
    (4)
    Last edited by Nico_rekka; 02-04-2017 at 05:05 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  6. #6
    Player
    Turu's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    15
    Character
    Qualle Turu
    World
    Chocobo
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    最近PvP参加し始めたものです。

    ①既出だと思いますが、ARが全く必要ないです。
    PvPにもかかわらず、最終的には黒の範囲睡眠からAR合わせてるGCが勝つゲームになりすぎてる。
    近接のちょっとけずってARどーんも意味がわからない。
    ARを改善しないなら、PvPあらため、ARタイミング合わせゲームに改名してほしいです。

    ②スプリントと乗り物がいりません。
    せっかく相手はこう動くだろうと考えて裏をかいても、スプリントと乗り物のせいで考えることの意味を低下させすぎ。

    ③触った職しかわかりませんが、詩人と召喚のお手軽フルバフ火力が強すぎます。
    フルバフ炊いて、メヌ切り状態でDOTまいたら乱れエンピワインダーファーフェイントミザリーで終わり。
    召喚に至っては、バフ炊いて、エンキンドルに合わせてバースト等ぶっぱしてデスフレアどーんで終わり。
    (31)

  7. #7
    Player
    Lili-Magical's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    61
    Character
    Lili Magical
    World
    Ridill
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    ロードストーンのフロントラインランキング1位獲得率を見れば一目瞭然で誰でもおかしな事に気付くかと思います。
    固定らしき人達の勝率90-80%超え、連日特にゴールデンタイム中に猛威を振るっています。それに対面する野良の勝率10-20%となる形ですね。
    ランキングの全員がその様な固定だとは思っていません、ですが同サーバ同GCの人が20人近く上位を占有してたりするので首をかしげちゃいます。

    仕様の穴を突いた申請キャンセルによる3PT固定の戦場合わせは不可能にして欲しいですね。
    範囲ダメのARを短い間隔で連続で当てるとダメージ減算していく様な調整も入ると、遠隔PT一択や固定の脅威も薄れるかなと思っています。
    PVPアクションはランク50で使えるポイント上限まで解放していいと思いますね。
    (68)

  8. #8
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Lili-Magical View Post
    PVPアクションはランク50で使えるポイント上限まで解放していいと思いますね。
    ランク50でも実はPVPアクションの全部は埋まらないんだな、多分。現状はどう振り分けるかを決断しなくてはいけないんだが。
    その判断は結局経験則に基づく好みかもしれん。ここで初心者を持ち出すのは卑怯かもしれんが、初心者にそれがわかるかな。
    まあその上で別に開放しても反対はしないよ。振り直しが大変てって苦情が出るだけだろうし。それに対応する仕組みはあるけどね。
    (0)

  9. #9
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    ランク50でも実はPVPアクションの全部は埋まらないんだな、多分。現状はどう振り分けるかを決断しなくてはいけないんだが。
    その判断は結局経験則に基づく好みかもしれん。ここで初心者を持ち出すのは卑怯かもしれんが、初心者にそれがわかるかな。
    まあその上で別に開放しても反対はしないよ。振り直しが大変てって苦情が出るだけだろうし。それに対応する仕組みはあるけどね。
    どう振り分けるかなんて初心者でもやる気あればネットで調べる事はできるし、
    ポイントがあらかじめあれば自分で試行錯誤できる。
    ステータスの効果はPvEと同じだし、
    わからないからやらせないでは何時までもできないままです。

    現実にはわかってからやらないと危険な事もありますが、
    ある物事について正確に予測できるというのは相当な経験をなんらかの形で積んできてやっとできるというのが普通であって、
    経験をしてみなければ初心者は何時までたっても素人のままです。

    PvPプロフィールでのカスタマイズは初期化機能も提供されています。

    あなたもご存知のようにマクロで振り直すこともできます。

    仮にレートマッチングが導入された場合にベテランのキャラと完全な初心者のキャラがマッチングされる事も考えて混乱しているのかもしれませんが、
    ベテランのキャラはすぐレート上がるだろうし、影響は少ないでしょう。
    初心者に嫌がらせをする為にサブキャラつくってレート上がったら作り直して参戦するのが好きなベテランの集団ってのが大量にいると言うなら影響も出てくるでしょうけど、そこまでヒマな人っていないでしょ。
    (4)

  10. #10
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    メリットデメリット云々でスレ汚してすいません。
    ただ、分けてすぐに最高のコンテンツになるっていう発想を持ってる人が結構いると感じたので。その危機感もちゃんと持った方がいいです。

    分けた当初はかなりカオスになると私は見込んでいます。
    そこを乗り越えて慣れてくるまでの間に”クソコンテンツ”とされるリスクもちゃんと視野に入れてください。

    分けた!すぐに良コンテンツではないことは了承してください。

    そのうえで分けるのに賛成です。
    (11)

Page 290 of 1068 FirstFirst ... 190 240 280 288 289 290 291 292 300 340 390 790 ... LastLast