前の投稿にもチョット書いたんですけど「マッチング分けとか無駄!このままで良い」って意見を出してる人は
ここが「フロントライン改善要望スレ」だってことをもう一度自分で確認しましょうね
本当に現状でOKだったらこんな流れになる筈も無い訳でして・・・そもそもスレッドの異議が
「このままで良い。マッチングが遅くなる」って意見が出るのは、まぁ理解はできます。そういう人も居るでしょ、判ります
コラボで得た一過性の集客だけでも満足。どうせまたすぐに過疎る、ってのは私ですら考えない訳じゃないです
でも「こうしたらどうかな?」って意見にNOを突きつけても、これっぽっちも改善はされないわけですよ。現状の過疎を抱いたまま心中する気満々なんだから、それだと
そうでは無くて改善要望の案をもっと「将来的にポジティブに」考えることを容認してあげて欲しいですし、否定や批判をする際は「対案」みたいなものを同時に提示してあげないと
「ただダメって言われても・・・」と両者が歩み寄りも出来ませんし、言葉はアレですけど「落とし所」の模索も難しくなってしまいますよね
古参も固定も野良も新規もAW勢も「誰かが悪い」訳じゃない、ってことは前提として皆の共通意識であって欲しいと私は思います
悪いのはPVPのシステム周りとユーザーの期待に答えられない運営、って個人的には考えますので例えダメモトでも前向きな議論でスレが進むことを祈ります
ご返事ありがとうございます。簡単な事です、思惑とかではなくて、みなさんが思ってるほど横の繋がりをもった団体の絶対数が少ないからです。
待機時間が長いのはソロでもPTでも嫌ですからね、そこはみんな思ってる事は一緒だとおもいますよ。
データとして把握してるのは、今回のコラボ以前は各DCGCとも、4〜5のコミュニティーは稼働してて、おおよそ「そのコミュニティーに所属する人員の倍」の数の野良やソロ勢とともに戦っていた。
という事ぐらいですね、(シールロック期にあった戦績サイトXIVPvP調べ)今はまたかなり状況はかわりましたし、GCフリーの仕組みもはいったので数字に意味がないのですけども。
団体の絶対数が増えてくれれば、PT申請のみのマッチングも成立しやすいし、待ち時間もへるんでしょうけど、今はまだそこまでの数がいないのが現状なんですよね、たぶん。
大昔に私も野良ソロでPT勢には散々やられましたけど、仕様の枠組みの中で、それこそフェアな戦いをするために仲間を集めて同じステージにたって戦う道を選んだという感じです。
自分もですね変コツな性格でもないし相手を受け入れる窓口は広い方です。元々やりたいことが多くてそのわりには時間の制約がありましてずっとマイペースで遊んできました。
ただ今回だけは我慢できませんでしたね
折角自分のフレンドもPvPに興味持ってくれて、今まで食わず嫌いだったプレイヤーさん達が押し寄せてくれてあの過疎ってたPvPが夢のように賑わって意気揚々としていたのに初心者狩りの行き過ぎた蹂躙。
こんなことされて新規の方が腰を降ろしてくれると思いますか?
『やりすぎなんですよ。』
だから今は結論から言いますと住み分けした方が良いと思います。
もし固定メンバーの方々からもっとうなずける意見が出ましたら歩み寄るかも知れませんが、今のままでは考えを変えるつもりはないですね。
Last edited by tankyuushin; 01-31-2017 at 06:47 PM.
今週の勝率ランキングを見ちゃうとこうなるのも仕方ないのかな。ご返事ありがとうございます。
自分もですね変コツな性格でもないし相手を受け入れる窓口は広い方です。元々やりたいことが多くてそのわりには時間の制約がありましてずっとマイペースで遊んできました。
ただ今回だけは我慢できませんでしたね
折角自分のフレンドもPvPに興味持ってくれて、今まで食わず嫌いだったプレイヤーさん達が押し寄せてくれてあの過疎ってたPvPが夢のように賑わって意気揚々としていたのに初心者狩りの行き過ぎた蹂躙。
こんなことされて新規の方が腰を降ろしてくれると思いますか?
『やりすぎなんですよ。』
だから今は結論から言いますと住み分けした方が良いと思います。
もし固定メンバーの方々からもっとうなずける意見が出ましたら歩み寄るかも知れませんが、今のままでは考えを変えるつもりはないですね。
運よく勝ちを重ねたGARO勢っぽい人もチラホラいますが、それを差し引いてもひどい。
個人的には分けるよりも上手い人と下手な人がうまく混ざるようにしてほしいけれども。
〇ルレが30分まってもマッチしない→過疎っている
フロントラインルレがマッチしない理由は、もちろん過疎も込かもしれませんが、そもそも、ルレに制圧などの不人気コンテンツを含んでいるため、そこを回避するために、既存のプレイヤーがほぼルレを使用せず、よって、マッチしないことがあります。
そこにクロの幻想帳(改修されたみたいですが)がらみで、申請だしちゃった人に巻き込まれて延々とまつことになる分も含まれています。
このあたりは、FLをプレイしていない人にはわからない事情ですので、外から見るとマッチしない→過疎って人がいない ように見える。
氷シールロックに関しては、Manaでは、こちらのフォーラムにTometome氏ご本人がお書きになったように、氏の尽力のおかげで曜日により、どちらがGTにマッチしていた事実があるため、そこまで瀕死といわれると、それなら、ヴォイドアークやマハも瀕死なのだろうかと思ってしまいます。
〇PT申請を禁止しようとしている
みてわかる通り、そんな事実はないと何度も説明しているのに、同じ発言が繰り返される。
〇軍師排斥運動が・・(以下略)
そんなもの、フォーラムでみたことありません。
Last edited by MiaEst; 01-31-2017 at 08:33 PM.
回答ありがとうございます。
>>〇ルレが30分まってもマッチしない→過疎っている
これは俺の発言の事を指してますか?他の方も言ってたかな。
俺がこの発言をした意図は
俺の実体験(FLルレのみでの30分待ち、複数回)と、以下の状況によるものです。
・今回のGAROコラボを、あえてPvPコンテンツでの報酬をメインとした事(マウントに至ってはPvPアチーブのみ)
・GAROコラボ開始にあわせて、取得戦績の大幅な追加、既存PvP装備交換時の要求戦績の大幅な緩和
・それ以前の情報ですが、フィーストのランキング報酬にミニオンを追加した事(これはフォーラムで炎上してましたね)
・PLLでの吉田Pの全プレイヤーに向けたPvPコンテツ参加を促す発言(宗教上の~ってのが取り上げられますが)
この状況を持って
3.4時点のFF14PvPは、コンテンツとして成立しえない程の過疎状態であり
運営は何が何でも、現状のPvP人口とは別に、PvEのプレイヤー層を取り込もうとしているという事を推察しました。
ご納得頂けるかはわかりませんが、これが俺が提示できるソースです。
ちなみに現状仕様のルーレットは、マッチング速度を最優先とし、どのコンテンツでも良いから
とにかく参加可能なコンテンツに放り込むって仕様だったと記憶しています。
フロントラインルーレットも同様の仕様かと思いますので、GTにルーレットでマッチングしない状況では
言い方はあまり良くないですが、過疎という結論にたどり着いても無理からぬかと思うのですが。
残りの部分については、俺では回答できかねますので
コメントは控えさせて貰いますね。
フロントラインルーレットに関しては、ルーレットに申請すると30分待ち、その状況をみて、シールロックや氷など、ほかのコンテンツに申請しなおすと無事に15-10分程度の待ちになってましたので、単なる先着順かもしれないですよ。
固定組んでる人ってさ。内容が濃い試合望んでるんですよね?
別に弱いやつ倒してアチープ取りたいとかじゃないですよね?
だとすれば固定と野良をわけるのはむしろ喜ばしい事なのでは?
固定対固定のがおもしろいんじゃない?
それこそサバの垣根が取れてる状況ならロドストで対戦チーム募集できるようにしてもらえばいいじゃない?
アーケードなんかほとんど固定なんかくめないぞ?
固定くめても別箱であそんで報酬なんかゴミ程度のものしかもらえないわな。
報酬かましてるんだからプレイヤー間の不平等は不味いとおもうんだけど。
その不平等を色々噛み砕いたり、分かりやすい形にしたり、ポリシーから話したりとずっと説明して来たのですが、今日まで堂々巡りです。
分離は反対。というのは別にいいと思いますが。いつか来るかもしれない「その時」にはどういう形で分離が望ましいか。というのは話し合っておくべきだと思うのです。当然ぶち込まれてからじゃ遅いです。
でもって案を一つフロントラインは1つにするべき。いまでうと好評不評かかわらず今でいうなら氷砕1こに絞るべきかと。※あっても2つもう制圧殲滅は雲海のように閉じて改修すべきです。蒼天紅蓮やらないひとはFLできないじゃないか!ってなるかとおもいますがそこは泣いてくれよと。
4.0いこうはさらに1個増えて。5個ルーレットになる。いまですらはずれの制圧、殲滅。ここにシルログローリーも当然ハズレあつかいですよ。70スキルおぼえてなんで60行かなあかんのか。ってなります。そうなると4/5でハズレ誕生です。
そのうえで分離後のどちらにはいるか?という形で本当の最速マッチング(ソロパーティという条件を付けない)用としてルレが存在すれば大丈夫かなと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.