固定と個人、古参と初心者の問題について運営側がしなくちゃいけない事です。
pvp初期から言われてるのに、まったく対応しないのは出来ないんでしょう、諦めましょう。
プレイヤーに質を問うのも難しいですね。
pvpって相手をブッコロスのが楽しい人がやるわけですからね、諦めましょう。
固定と個人、古参と初心者の問題について運営側がしなくちゃいけない事です。
pvp初期から言われてるのに、まったく対応しないのは出来ないんでしょう、諦めましょう。
プレイヤーに質を問うのも難しいですね。
pvpって相手をブッコロスのが楽しい人がやるわけですからね、諦めましょう。
私としては、砕氷戦がシールロックより微妙とは思ってなくて、三ヶ国がうまく緊張する仕組み(OP,氷,マップ)がありよくできてるなぁと思うのです。バランスが取れてるとは言いません。状況によりけりですし、ポイントのたまり具合によってはキルで稼ぎに行く方が早くたまり切る場合もありますからね。
その状況になるまでもやっぱり「リス運」に左右されますし、砕氷戦みたいに終始キルのみを目的として戦闘を続けてる方が勝てる見込みが高いってわけではないと思ってますよ。
シールロックにも当然欠点はあるでしょう。何もシールロックのルールこそ至高!と言ってるわけではなく、フロントラインとしてバランスが良いのでは?と言ってるだけですね。
なので今後のフロントラインを作る上で、シールロックがどうしてバランスが良かったかを運営にはしっかりと考えていただき、砕氷戦がどうしてシールロックより微妙であるかを理解していただき、
まぁ、どちらがより微妙かなんかで言い合ってもしょうがないので置いておくとして
ここは激しく同意です。4.0ではより精度の高いルールでフロントラインを楽しみたいですねって言う感じですね。
うーん、シャキ問題考えてたけど
もしかして、野良のシャキ優先の人は片方しかチェックできないと勘違いしてませんか?
□フィールド・オブ・グローリー(砕氷戦)
□フィールド・オブ・グローリー(砕氷戦)<カジュアル>〚※フリー申請に要チェック〛
って例えば分けたとするじゃないですか、そしたら
フリー申請にチェックを入れた状態で
☑フィールド・オブ・グローリー(砕氷戦)
☑フィールド・オブ・グローリー(砕氷戦)<カジュアル>〚※フリー申請に要チェック〛
って、2つ選択いれて申請すると早い方にマッチングします。
現状のほうはどちらかというと固定が多め。でもそれでもシャキ優先でどっちでもよければどっちもチェックいれる。
シャキが一番はやくなるのは野良でどっちでもいい人なのですが。
追記:
従来の方は固定が、敵の固定の申請にあわせてシャキキャンしない限り固定対固定になりやすいだけで一定以上人数確保できると踏んでいます。
Last edited by pomepome; 01-29-2017 at 07:55 PM.
強固定が4人PTを6つで同時申請すれば同じですからその通りですね。
PT申請をフリーGC登録扱いにすればGC撤廃は更に加速する事になります。
GC撤廃して欲しくない人からの反発は起きます。
今の砕氷戦はこのまま残しておいた方が良いでしょう。
分けるに当たりフィースト44(ソロ)or フィースト88(2人まで)
どちらをベースにしたら良いのか思案してます。
追加
ソロでFL開始した身としてはソロ推しですが、
3人4人までの案が有る状況なので妥協して2人までです。
Last edited by Kaworu0; 01-29-2017 at 11:56 PM. Reason: 追加、誤字
ソロ専用賛成です。
現在は固定に遠慮して軍師したいなと思っても出来なかったり、
タンクやヒラ出したくても自信がなく出せなかったりするので
そういう練習の場としても使えそう!
固定が同じ軍にいれば勝てる確率が上がるし勉強にもなるので
カジュアルマッチが出来たとしても
野良がそちらにしか申請しないという事はないと思う。
先日VC導入のFL固定募集を目にしましたが
自分は野良専なので、VC固定敵にすること考えたら怖かったですね…。
逆に固定が同じ軍にいると圧勝で楽しかったりもするのですが
勝ちたかったら固定組め、が当たり前のコンテンツになったら
敷居が高いので自分は参加できなくなるかなぁ。
PVP人口を増やす、減らさないために
新規や野良のモチベを保つことは大事だと思います。
フィードバック希望です。
フィールドマーカーをマップ上から置くように出来ないものでしょうか?
これが出来たら格段に指揮が楽になるのですが、PS4だとチャットしながらマクロ指示出しながら敵と交戦しながらだと凄く忙しいのです。
少し忙しさからの負担を和らげて頂けるととても助かります。
Player
私はこれが一番いいと思うよ
フロントラインは平日練習(ソロ専用)、土日試合(PTマッチ) の部活式が良いと思う
勿論、平日と土日としたら参加出来ない人がいるから、そこは曜日ではなく上手いスケジュールにする必要があるけどね
私は、ソロとPTに分けるという議論は無意味だと思います
わけたらソロだけシャキる、ならはじめからPT禁止にすればいい
議論する意味がわかんないです
誰もがソロで遊んで、誰もがPTで遊ぶようにしたほうがよほどいい
というか、そうしなきゃ両方マッチさせるの無理だしね
宗教上の理由でPT禁止の人以外は
PT組んで戦う理由さえあれば組むでしょ
なら理由は作る人に考えてもらって、適当にPT戦100勝マウントとかでいいから
そんなんやればいいと思うよ
完全にパーティってなると議論する意味はないけども、今の所属フリーみたいに、ソロだけで72人やりたいんですチェックをつくるとかならいけるんじゃないですかね?まぁある意味一種の制限プレイ扱いになるけどね。私はこれが一番いいと思うよ
フロントラインは平日練習(ソロ専用)、土日試合(PTマッチ) の部活式が良いと思う
勿論、平日と土日としたら参加出来ない人がいるから、そこは曜日ではなく上手いスケジュールにする必要があるけどね
私は、ソロとPTに分けるという議論は無意味だと思います
わけたらソロだけシャキる、ならはじめからPT禁止にすればいい
議論する意味がわかんないです
誰もがソロで遊んで、誰もがPTで遊ぶようにしたほうがよほどいい
というか、そうしなきゃ両方マッチさせるの無理だしね
宗教上の理由でPT禁止の人以外は
PT組んで戦う理由さえあれば組むでしょ
なら理由は作る人に考えてもらって、適当にPT戦100勝マウントとかでいいから
そんなんやればいいと思うよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.