玉にのりたくて通ってましたが
フィースト開始以来1回しか勝ててません。
そろそろGC移籍しようかと思うぐらいです。
愛着があって黒渦団で頑張ってきましたが、見切りをつける時がきたかもしれない。
すごく残念でしかたがありません。
願わくばフロントラインも運営から遊び方のレクチャーを。
一長一短あるのでできるようになったらよくなるかはわかりませんが
フロントラインでも試合途中に各種データを見れるようにならないですかね
以下自分のPTまたは自分のGC
・キル数
・デス数
・拠点による獲得ポイント
・キルによる獲得ポイント
・デスによる損失ポイント
獲得と損失は個人ではなくGCレベル
フィーストのように相手チームの名前やデータまで見えるのは
かえって面白味が欠けると思うので途中経過では必要なし
表示方法としては常時ではなく
呼び出したときだけでいいかなと
Last edited by Nico_rekka; 03-31-2016 at 02:52 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
動物のノミヤダニニ、フロントライン!
(;'∀')
ルール調べずは今も前も変わらないと思います
もしほんとに目立つのであればそれは
単に普段やってない人が多く乗り込んでる時期なのと
開幕前の待機中に簡単なルールのアナウンスを
やってくれてた人達がいなくなったりで
ルールが周知されていないからだとは思う
率先してアナウンスしてくださった方々は
ほんと素晴らしかったと思います
わたしはやれん
ルール関係については以前に別アプローチの提案はさせていただきましたが
PVP版初心者の館はあってもいいかもしれませんねー
パッチノート事前に読んでこいも
なかなか通じないだろうし
(ゲームの説明書(公式サイト掲載含む)なんて読まない/存在しない でしょ 今は)
読んだから理解できるとも言えませんからね
Last edited by Nico_rekka; 03-31-2016 at 08:06 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
シールロック大好きでやってる者です!
ルールもなにもわからないっ!って方でもまずは気軽に、
吉Pのお得意の言葉を使うと『カジュアル』に個人的には来てほしいですね!
零式みたいに予習なんてしなくてもおk!
したい人はすればいいし、したくない人はゲームの中で覚えるのも楽しさの一つ。
予習必須だなんて規約に書いてないしねv
初心者の館PVP編の実装は私も強く願います。
初心者にはPVPはなかなか手をだしにくいイメージのようなのですが
一緒にシールロックを数回やっていくうちにハマっていく人が多いです!
シールロックは人が集まらなければ72人で出来ません><
72人集まらなければ、シールロックの大人数PVPという良さを楽しみながら
マウントを取ったりすることもできません><
参加してくれるだけでも感謝です!
さらに言えばシールロックに『やってはいけない』はないと思います!
(人間として問われるようなことは×)
ハムスター方式ゲームのPVE(決まったことを繰り返す)より
一人一人が自分(個人)の『選択』によって戦況がかわっていくシールロックは魅力ですよね!
私は黒渦団で軍師もやりますが、
運の要素が4割程あるので
初心者が多くいても勝利することが可能です。
(逆に上級者のほうが思考を容易に読みやすく、初心者はなにをするかわからないので読みずらい)
初心者が悪い、固定が悪いという意見も一理あります!
が、
まずは自ら軍師や、説明役をやってみるのも上級者の楽しみ方の一つでもあると思いますよ^^
勝てないなら勝てるようにまずは自分が工夫し最大限試行錯誤してみる
軍師は批判されることもありますが、
上級者であればやってみると、意外と軍師という役割が楽しかったりもしますよ!
軍師を増やそう!育てよう!
Last edited by daigohoro; 04-02-2016 at 10:49 AM.
・シルロ紹介ページの内容が不十分、各jobのスキルの説明なども見れるようにしてください。
・1killでランページ、2killでダブル、3killでトリプル、4killでace、8killでamazingなどの外国人のおねーちゃんの声でSE流してほしいです。
・野良と固定の練度が違いすぎます。
今度のルールではPVP人口の問題でマッチングを分けられないのは承知してるので、4人以上で申請する場合はフィーストのメダルデバフ付与などでハンデ下さい
極端なハンデではなくフィーストでいうデバフ1くらいのでいいです。
Last edited by P-mankun; 04-09-2016 at 06:56 PM.
Gaiaの各サバ、各GCの参加状況について
先週(3/28~4/3)のランキング結果から調べた結果になります
検索条件は下記のとおり
データセンター:Gaia
ワールド:各ワールド
PVPランク:すべて選択
試合数:すべて選択
1位獲得数でソート
上記条件の場合1週間10試合以上している人がランキングに掲載されます
アルテマ
41人
黒:15 蛇:8 不:18
アレキ
55人
黒:16 蛇:22 不:17
バハ
65人
黒:24 蛇:20 不:18
デュラ
34人
黒:11 蛇:15 不:8
フェンリル
37人
黒:14 蛇:13 不:9
イフリート
34人
黒:15 蛇:10 不:9
リディル
38人
黒:6 蛇:11 不:21
ティア
54人
黒:22 蛇:18 不:14
バレ
41人
黒:19 蛇:12 不:10
用心棒
25人
黒:8 蛇:7 不:10
ゼロムス
44人
黒:22 蛇:8 不:14
Last edited by Nico_rekka; 04-09-2016 at 10:50 AM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
さすがに各サバ各GCのPTやLS等把握していないので
知ってる限りのあくまで印象ですけど
PT参加が多いサバ・GCほど週10戦以上している人数が多いのではないでしょうか。
(元々人口が多いサーバーは除く)
LS・FC・フレンドで
誰かがやってる 誘うとそれに乗っかる形で参加する共連れ申請・復帰効果でしょうかね
下手にPT申請に制限をかけても
ソロ参加者が多くの試合数を回す効果は期待できるとは思えず
PT参加してた人から回さなくなる・復帰しなくなることから
かえってFLの参加人数や参加試合数を減らしてしまうのではないかと私は考えます
制圧・殲滅と比べるとだいぶマイルドになり、PT組んだからといって高確率で勝てるとは限らないでしょう
むしろ味方にしろ敵にしろいたほうが試合が締まる このあたりは制圧や殲滅と比べるとシルロは人が分散しやすい構造ゆえでしょうね
元々ソロでたくさん回してる人についてはどっちに転んでもあまり影響はないかなと
Last edited by Nico_rekka; 04-09-2016 at 11:05 AM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.