CCが多すぎるわりに対策が無い事がストレスの改善を以前要望しましたが
やはりそれを対策してもロールがしっかりあるFLには遠く及ばないです、6.1以前のが面白かったです。

FLって24人仲間がいる為ロールの役割が不十分な初心者さんが入っても大丈夫っていうゲームだったと私は認識しています。
実際どのDCでも申請するとすぐ遊べ一定のファンがいて、ルーレットもあり遊びやすいコンテンツでした。
勿論遠隔DPSが多いなとは常々感じましたが、それでも出来る人がヒーラー・タンク・近接に着替え対応したりヒーラーを専門にしている人もいたと感じます。
ヒーラーがいないPTがあるなら他アラがヒーラーを増やして対応なんて場合もあり、ヒーラーをやりたくない!居なくて遊べないという事はありませんでした。


そしてFLの一番の楽しいところというのは「各ロールが精一杯役割をし切った時に相乗効果で軍が強くなり相手が強敵でも立ち向かえる」みたいな部分だと私は感じていました。
例えばすごく前に出れるタンクがいればその人の影響でヒーラーはヒールを集中させ、近接はそれに合わせてみたいな波が生まれて弱かった軍団の動きが良くなっていくのが好きでした。
特に前衛のロールは大事で前衛を後衛でバックアップしながらのような構図が生まれていくのも好きでした。
それはロールの役割が尖っていたからこそ出来ていたものだと今のFLをやっていると改めて感じました。

現状はそういうことはもう出来ないです。
タンクもすぐ技を封じ込められる為たいして長く前には出れず、近接もフェターウォードを失いましたから隙をついて出るだけ、
そして何よりしっかりしたヒールが無いという事は滞在時間は短くするしかない、自己回復技なんて少人数PVP用の調整で微々たるものすぎて無理です。
強い軍団に弱い軍は立ち向かう術は無くなったという感じがします。
すごく嫌な言い方になってしまいますが、少人数を流行らせる為に大規模の方の楽しさや好きな人の気持ちは潰さてしまったのかなと
あと大規模の方でも調整というものを本当にしたのか?と感じてしまいます。


一番は大規模PVPは6.1以前のスタイルに戻してもらうですが、それは時間もコストもかかって難しいのだろうなと思います。
であるなら現状出来る部分で前衛が前に出れるように改善をしていただきたい。
もし一部分ならば大規模と小規模分けれるなんてあるなら他諸々の大規模で遊びにくい部分も対応していって欲しいです。


フェターウォードが恋しい、あれがどんなにいいスキルだったかと感じます。
解除成功後でなく解除or何も状態異常がない時に使用するとフェターウォードになるとかになりませんか・・・
プレイする程に現状のFLが悲惨だと感じてしまい投稿させていただきました。