Quote Originally Posted by Dolch View Post
近接0も珍しくないFLで戦闘中のヒールなんて期待できるはずもなく、ヒラの役割は回復拠点みたいなもんですよ
運良く逃げ切れたときにHPを戻してくれればそれでOK
海外でもプレイしていて思うのは、近接はヒールが貰えれば嬉しい、けど貰えなくても自分にやることをやる。というのが海外の近接だと感じます。
海外の方はDolchさんのような思考が多いので、死なないような立ち回りをしつつ、高揚キラーと化した近接の方は、ヒーラーにMIPを入れてくれる人もいますし、tellでヒールありがとう!とか言いに来てくれるような人もいます。
立ち回りを棚にあげて、ヒーラー弱体議論に精を出すようなことをした結果、自分の首を絞める人が多いと感じます。
ヒーラーが強いのではなく、ヒーラーをやっている人が強いというのを、未だにヒーラーが強いと勘違いしている人は改めて欲しいです。
海外でも日本でもそうですが、ヒーラーは周りで戦ってくれる人がいてこそ強いのであって、ヒーラーが強いのは周りがヒーラーを守ってくれているからですよ。

長くなりましたが、最近の調整でヒールが弱体化してしまった今、必要なのはヒールの難しさを知ることだと思います。
新規コンテンツが実装される度に話題になりますが、直接的にせよ、間接的にせよ、ヒーラー弱体議論というのは、ヒーラーが減る施策でしかなくて、ただでさえロール制限されがちな現環境においては、最終的にはコンテンツが過疎る原因にしかなりません。