Results -9 to 0 of 11105

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    制圧を戦士でやりましたが、やっていた感想は「改悪」でした。
    以降省略化のため、タメ語失礼します。

    倒されにくくなった。死なな過ぎて定期的に10秒ぐらい永遠にCCを受けるだけのゲーム。浄化は仕様上、防御→浄化って使い方でないとCC無効効果があってないようなものなのでやはりCC漬け。死なないし殺せないし動けない。暁月入ってからは召喚士でやってきたけど今の仕様で召喚士でいったらおそらく敵がそう簡単に死なないからクリムゾン使うともれなく自分が死ぬ。範囲多いのでダメージの数値だけでかいけど何にも繋がらない、ぐだぐだと試合が続いて20分いっぱいの時間切れまでやらされるだけ。
    運営さんが展開がはやくて状況がころころかわるPVPをつくりたいのか、ぐだぐだだらだらミリしか動かない戦場を作りたいのか、いまいち方針が理解できない。はっきり言ってクリコン実装前と初回牙狼コラボ時と比べても今回が一番楽しくない。


    こういうコンテンツは100%ジョブバランスをとるのはとてつもなく難しいとは思いますが、すくなくともCCから生じるストレスとLBゲーによるジョブの根本的の差をもうすこし考えてください。賢者とか、テストプレイしましたかって疑問に思います。

    『フロントラインのバランス調整については、引き続きパッチ6.2に向けてジョブごとのリミットゲージ蓄積速度の調整や、さらなるダメージ補正の調整を予定しています。』とパッチノートに書いてありましたが、今回がそれに向けての調整だとすれば悪い方向にしかいってないように感じて不安で仕方ありません。

    さらに言えばこの調整の方向性でライバルズウィングスも戻ってくる?本当に?って疑問もあります。
    (15)
    Last edited by Crescence; 07-07-2022 at 12:04 PM.