ケアルⅠで45というのは多い気がするのでそれぞれ15~20ほど消費MPを減らすのが丁度いいように思えます。
ケアルⅠで45というのは多い気がするのでそれぞれ15~20ほど消費MPを減らすのが丁度いいように思えます。
そもそもランク4の魔法のくせに
このランク5分の1くらいMP消費するなんでやりすぎる
前衛ならただのケアルだけで半分くらいのMP使うなんで・・・
インスタンスダンジョンの難易度だけではなく
ソロとか少人数のバランスも考えでください
幻でレイドいってみたけど消費MPはこんなもんじゃないかなと思ってます
ただケアルガのヘイトは高すぎかな
ボス戦で使うなんてありえないという状態です
サウスピークが次の詠唱のヘイト0なら良かったんですが
スピリットバインドも使いたいんですが基本的に移動戦闘になっているのできびしいですね
30秒バインドを10秒に変えてほしい所
ソロは内丹のリキャをもっと縮めて(10秒くらい)内丹IIをLV20で覚えるようにしてくれればかなり楽になりそう
あとケアルや内丹以外のII系アビリティはある程度専用化していいのではないですかね
あれもこれも取れるのでは複数のクラスを高Rまで上げなくてはならなくなりきびしいですからね
MP消費がこのくらいでいいと言っている方のほとんどって、
レイド戦闘とか、幻術さんが複数いるのが前提のPTにおいてですよね?
今回の調整が影響して、現在PTでは幻術がヒーラーとして、呪術が魔法アタッカーとして一つの仕事をこなす、役割戦闘が行われています。
言い換えれば、ひとつの仕事で精一杯ともいえるかもしれません。私はレイドは楽しいと思っていますし、難易度も張り合いのあるものだと思っています。
しかし、このような戦闘って本来開発の方が「ジョブ」でやりたかった事なのではないでしょうか?
今の「クラス」のバランスとは少しかけ離れているような気がします。
MP消費を元に戻せとはいいません、レイドでの役割戦闘をなくしてくださいと言う気もありません。
ただ、現状のソーサラーは何をやってもクラスではなくジョブのコンセプトで戦闘している気がします。
レイドでの戦闘が開発の方のジョブの戦闘寄りになってしまうのは仕方のない事かもしれませんが、
そのレイドでのバランス調整をゲーム全体にもってくるのは、これからのFF14に不安を感じずにはいられません。
Last edited by kuuma; 07-27-2011 at 06:12 AM.
むしろその通りというか逆というかMP消費がこのくらいでいいと言っている方のほとんどって、
レイド戦闘とか、幻術さんが複数いるのが前提のPTにおいてですよね?
今回の調整が影響して、現在PTでは幻術がヒーラーとして、呪術が魔法アタッカーとして一つの仕事をこなす、役割戦闘が行われています。
言い換えれば、ひとつの仕事で精一杯ともいえるかもしれません。私はレイドは楽しいと思っていますし、難易度も張り合いのあるものだと思っています。
しかし、このような戦闘って本来開発の方が「ジョブ」でやりたかった事なのではないでしょうか?
今の「クラス」のバランスとは少しかけ離れているような気がします。
MP消費を元に戻せとはいいません、レイドでの役割戦闘をなくしてくださいと言う気もありません。
ただ、現状のソーサラーは何をやってもクラスではなくジョブのコンセプトで戦闘している気がします。
レイドでの戦闘が開発の方のジョブの戦闘寄りになってしまうのは仕方のない事かもしれませんが、
そのレイドでのバランス調整をゲーム全体にもってくるのは、これからのFF14に不安を感じずにはいられません。
本来はゼーメルのようなものはジョブで構成する形にするはず。
PT特化としてジョブなんだから。
ジョブの役割を、まだジョブが実装されてないので今は無理やりクラスでやっている状態。
今、クラスに対してゼーメル辺りのPT戦を想定して
こうしてくれああしてくれって言っても、何もしてこないと思いますよ。
ケアルガの使いにくさやケアル3のヘイトなど
そういうのに対応する性能やスキルって、それはPT戦で必要になるもの=ジョブに必要な要素であって
基本的にクラスに必要な要素じゃない。
つまり早くジョブ実装しねーかな。
逆にジョブが無い今だけこの難易度で挑戦出来るって事にもなるけど。
他の魔法とのMP消費の差が異常にかけ離れているのもおかしな話ですしね・・・
やはりMP消費が増えたのも痛いけどヘイト上昇が異常なのが一番の問題!
PTで範囲食らう⇒範囲回復⇒回復者フルボッコ⇒単体3もしくは誰かが範囲回復⇒回復者フルボッコ⇒ループMP枯渇⇒そして回復がいなくなった・・・
悪循環の極み!!
開発さんへ
ゼーメル作ってwktkする前にしっかり調整してください!
MPが切れたらMPを回復させるために、武器をしまうか、アイテムを使えばいいと思います。
むしろ切らさないための工夫が必要かと。工夫する余地もないほど酷いとは思えません。
ソロや4人でフィールド狩りをしてみましたが、全否定するほどでしょうか。
(ゼーメルはまだいけないので、いけるようになったら改めて…)
MP管理に気を使うようになったのは確かですが、これがないとゲーム性が感じられません。
また、有効なアビリティを覚えるために別のクラスを上げる意欲になりました。(祝!サイフォマッジ習得!)
次はヘイト管理の為に、弓術士のカメレオンを覚えてみようかと!有効かどうかはさておき…
あ~幻術士たのしいなあ~!
Last edited by SnowHazy; 07-27-2011 at 11:39 AM. Reason: 表現の修正
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.