現状、大きいLSが時間管理して巡回して狩っているのはいいとは思いますが、例えばAランクが、ほとんど(狩ってから次の地点巡回)ローテーション出来ることが、時間がないひとや、PT組めないひとにチャンスが回らない要因かと。
Aランクの湧き時間を完全にランダムにするか、2~6時間の間でランダムにするほうがいいと思います。
過疎化する懸念はありますが。
現状、大きいLSが時間管理して巡回して狩っているのはいいとは思いますが、例えばAランクが、ほとんど(狩ってから次の地点巡回)ローテーション出来ることが、時間がないひとや、PT組めないひとにチャンスが回らない要因かと。
Aランクの湧き時間を完全にランダムにするか、2~6時間の間でランダムにするほうがいいと思います。
過疎化する懸念はありますが。
もうひとつ週間リスキー手配書について。
現状、Bランクですぐ溶けますし、他のリスキーモブと同列扱いで、手配書やってないひとも参加します。
手配書のモブは、第一発見者に占有権利を与え(3~5分とか)、かつ24人までのPT募集権利を付すとかはどうでしょう。
モラルも関係するんで、色んな問題はらむでしょうけど、近くでほぼ同時に見つけた人や、友人をゆっくり誘えるなどの利点があると思います。
モブハントこなしてみて感想です。
リスキーについては、問題ないと思いますが、
他の方も言っているとおり、デイリーに問題があるように思います。
①報酬が少なく感じる。
②Fate待ち遭遇が辛い。
③蛮族デイリーやアートマモブと対象が被っているので、
取り合いが発生してしまうので、場所に行ってもモブが狩りつくされてしまう。
④低レベル体の人も参加でき無いのが残念です。
個人的な改善ですが、
①攻略手帳にでも組み込む。ノルマ達成でボーナス
(もちろん。リスキーはボーナスなしで。ハント数の制限無いので)
or
②Fateの2記章を5記章にしてもらいたい。
(30日計算×Fateが5記章×2枚で300記章。私的にはモチベーションに悪くないかと。)
③もう少し、被らないようにしてほしい。
④50レベルから受注でなく30レベルくらい参加でも良かったかも。
(ルール的に長期にわたり積み重ねる物なので。そうすれば、③の被りも少しは解消できたかも)
HPが低いという文句はウィークリーが原因だと思います
Bぐらいはぶらぶらしてたらいたーって感じで1人でも狩れるようにしてる感じがしますし
ただこれを絡めてしまったせいで湧き時間も場所も保障されてないFATE状態になってしまっています
色々改善点はあると思いますが、これで取り合いはないですと言い張っていたのが不思議で仕方ないです。
現状LS組んで情報を持つ人達だけのコンテンツとなってしまってます。まぁ砂が手に入るのが原因でしょうけども・・
皆様おっしゃってるままだと思いますが、
①デイリーの報酬をせめて毎日20~くらいは手に入るようにしてほしい。
②現状リスキーモブをソロで殴ってもすずめの涙のようなポイントしか入らないので最大値までの必要貢献度を下げる(一発でも殴れば満額入る程度で良いと思います。)
③リスキーモブのHPを単純に10倍以上にしてほしい、Bは据え置きでもいいかもしれませんが。現状Sでも数分で終わってて間に合わないことが多いです。過疎ってきたらHP減らす対応でいいのでは。。
④沸き間隔が完全に管理されてるようなのでもう少しランダム制が欲しい。
これくらいは早めに改善して欲しいなと思います。
Bなんて報酬雀の涙ですし、常にそのマップのどこかにいるくらいの間隔でスポーンしてくれれば良いと思いますね
AとSはHPをもっと上げて欲しいところです。時間制限もないし、Sについては何十人かが数時間殴って倒せるバランスでも良いと思います。
沸いてるかどうかも分からないモブを探してうろうろフィールドを歩いたり、別の目的での移動中に偶然見つけたり・・・
または特殊なPOP条件がありさまざまな要素が重ならないと出会えない・・・
という遊び、私はかなり好きです。神コンテンツキタ――(゚∀゚)――!!と思いました。
しかし、あまりにも問題点だらけでやっていてストレスになったので今はモブハントをやらなくなりました。
敵が弱すぎてシャウトなんかがあってもつくころには終わってる。
評価性があり、ソロ、途中参加でまともなポイントがもらえない。PTでもロールや戦術、戦闘時間で最高評価とれないとか。
そもそもPTを組むヒマすらなく終わる。
デイリー報酬があまりにも少なくて本気で1桁間違ってるのかと思った。
デイリーで砂もらおうとしたら100日以上かかりますがその頃たったひとつの110装備をゲットする計算で作ったんですかね。
いわゆる廃人の有利なコンテンツがあるのがダメとは思いませんけど、それでもこんな調整ある?って思いました。
週制限+最難関コンテンツをクリアしないと手に入らなかったレアなアイテムが報酬があって、後からやって来た人は
同盟記章がもらえなかったりとても少なかったりするわけで、これを「取り合いはありません。」なんて
言うのはおかしいですよ。倒したら即無限POPするわけじゃないんですよ。取り合ってるじゃないですか・・・。
ほとんど遊べてない。くやしいです。
モブのHPを増やすなり、せめて弱いランクBモブはもうちょっと再POPが早いとか、
ひとまずはコレで。みたいな修正でもいいので早急に何か考えて欲しいです。
Player
モブハントで各自表示されているもの以外のモブを、単独orPTで討伐した際に支払われていた報酬を取得できるのは不具合でした
修正後、モブハントで表示されているモブ以外を討伐した際は、報酬が支払われません
※ アチーブメントにおける討伐数のみ取得できます
また、皆さんのプレイ状況を鑑みて、随時同盟記章交換レートを見直していきます(そのうち下げる)
ってなところでいかがでしょうかね?
それにしてもHP低すぎだと思いますが
手配所をトリガーにして欲しいです。
リーヴと同じ仕様で良いです。
リスキーはPT向けリーブで。(†のリーブリンク)
倒した人しか、ダメージを一定以上与えた人にしか入らないから駄目なのでは。
エオルゼアに対するリスキーなのだから、その場にいるいないに関わらず、全員に配れば良いのでは?
そうすれば、今のギスギス感も無くなるし、共闘するメリットがありますよね。
ついでに討伐者の名前がアナウンスされたり、S級発生時にアナウンスされれば更に楽しくなるのでは?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.