クラ落ち、回線落ちのやむを得ない場合は現状のままとして、
任意にエーテライトで放棄を選んだ場合には消滅させたらいかがですかね?
そうしたら、わざとログオフするまでと言われればそうですが、
野良だったりすると、PTから抜けてしまって再加入の手間などのリスクもあるわけで、
今よりは任意放棄のデメリットも増えそうですが。
クラ落ち、回線落ちのやむを得ない場合は現状のままとして、
任意にエーテライトで放棄を選んだ場合には消滅させたらいかがですかね?
そうしたら、わざとログオフするまでと言われればそうですが、
野良だったりすると、PTから抜けてしまって再加入の手間などのリスクもあるわけで、
今よりは任意放棄のデメリットも増えそうですが。
放棄してまで修練を稼ぐという行為がなんとなく卑怯な感じがしてやったことありませんが
クリアする気も無いのにリーヴを受けて同じことを繰り返すのはおかしいと思います
放棄したものについては皆様の意見にも出てますが、消滅させるのがいいと思います
野良PTでもそんな縛りがあったら入りたくないですね
実際に修練値が手に入るのはリーブクリア後という仕様にするのはどうでしょうか?
Player
Player
各リーヴ間の修練値の差が今の状況ならば
一律入る修練値を同じにしてしまえばいいのでは?
(全く同じは無理でも同等くらいに)
またランダムでドロップするリーブは廃止する。
くらいの英断をしないと現状は変わらない気がします。
他のリーヴでの難易度変更や獲得見直しを行うことと同時に、やはり落ちた時や放棄した時そのものへも手を入れるほうがよろしいかなと思いました。
たとえば、
・落ちて失敗した場合は、そのリーヴを開始していない状態に戻す。当然獲得修練値/経験値はリセット。ローカルの場合はその時行っていた合成だけは失敗扱い。
・放棄した場合は次回再開から獲得修練値/経験値が減る、神符使用不可、リンク不可などのどれか。もしくは一定時間経過しないと再度行えない。
たしかローカル中落ちるとそのリーヴ全部がだめになったと記憶していますが、だんだん間違っていそうな気がしてきましたので、間違っていたらそこだけ忘れてください!
現状の放棄が流行っていることを打開するだけなら、放棄にはペナルティを課せばよろしいと思います。落ちてしまったのならせめて何かの救済を。
そこにあわせてリーヴの全体的な見直しを行えば、バランスはよくなると思うのですけれど。
私も現在の放棄リーヴによる修練稼ぎは、世界観的に健全ではないと感じています。
『修練の為』に放棄という行為に至っているので、その理由の根本的原因の削除と、クリアする事のメリットの強化の面から図っていけばよいと考えます。
他コンテンツ実装までの一時しのぎにしかなりませんが。素人考えでは、例えば以下のようなものが挙げられます。
仕様面
・他のキャンプ・エーテのリーヴにも最低限同じ形態(同程度の敵出現数)のものを同数用意する。
・『中途達成』を実装する:放棄や切断などで失敗した場合、次回はその続きから行える。
・他国のリーヴ内容も見られるようにする。
・各国のエーテライトから受注リーヴのエーテライトを含むキャンプまでは、アニマ消費無しでテレポが可能になる/回数制限。
・リーブ内容変更:攻略内容の分岐や達成感向上、ソロ向き・4or8人PT向き設定の追加
・(手動)放棄リーヴが多数の場合、各エーテライト付近の外観や設備に影響が与えられる。
報酬面
・クリア報酬の増加
・クリア報酬を選択性にする:ギルorトークンorクリスタル・シャードetc
・通常報酬以外に追加報酬を取得する:例 クリスタル、アニマ、攻略時のクラストークン、装備修理、宝箱の仕様変更、エーテライト間テレポ権etc
・リーヴ交換時、クリア済のリーヴのポイント増。
・受注枚数の少ない拠点、あるいはリーヴの報酬増。
抽象的なものばかりなので「ぼく、わたしのかんがえたさいこうのFF14」に見えますが、上の例示は基本的に他のスレッドやゲーム内でのコミュニティ、あるいはLodestoneで見られる要望や提案をまとめた物に過ぎません。
”メリットの強化”を主眼においた例示ですので「~~増」、となっていますが、バランス調整のためであれば何かしらのものが減ってもかまいません。要は飴と鞭のバランスが重要です。
Last edited by Tonia; 04-17-2011 at 04:37 PM. Reason: 内容追加
そろそろこの件に関して開発側の意見を聞きたいです!
私もリーブ廃棄の流れに便乗せざる終えない状況にありますが、
廃棄上等派と廃棄外道派が同時に遊ぶことが困難なのでLS内でも派閥ができています。
あ、中立派もいますが。
失敗ばかりの傭兵はやっぱりおかしぃよ~。
修練値の取得タイミングを変えたり放棄にペナルティを果す等するのは難しいんでしょうかね?
例えば
・リーヴ中の修練値は1/3のみ取得、クリア時or時間切れによる終了時に残り2/3取得
・クリア時は報酬にクリアボーナス
・放棄した場合、そのリーヴは1週間不可能(受託可能リーヴとして出てこない)
・次回同一リーヴでは修練値とクリア報酬にペナルティ
位はやってもいいのではないかと。
個人的には
「修練値が稼げるから」
こんな理由で何度も同じことを繰り返すのはゲームシステム的にまずいのではと思います。
正直やってる人のを見てて
「それはゲームを楽しんでいるの?どちらかと言うと作業じゃないの?」
と感じます(レベル上げを作業と言われればそれまでかもしれませんが・・・)
やりたい仕事を選べる方が健康的なんじゃないですかね?w
不味いリーブでも半強制でやらせたい!というのは単に開発者の願望であって、
不健康だとかいう訳の判らない理由でユーザーが不味いリーブを強制されるいわれはありません。
何より重要な点は、
1箇所3枚がランダムだと、
多人数でリーブ攻略をする場合、結局1箇所で8種全部やるハメになってしまい、
それでリーブ8枚消化しようとすると2箇所+2枚ですから、合計20戦以上、
3日のうち2日、リーブ消化に3時間以上掛かるという、
あまりに重いコンテンツになっている という現実です。
リーマンプレイヤーやライト層の人は、リーブ消化作業だけでプレイ時間を使い果たしてしまい、
新コンテンツが実装されても、ロクに味わえないでしょう。
1箇所8枚選べるようにすれば、8戦すれば消化できますから
1時間ちょっとで済む良コンテンツになると思います。
というか、スレの流れが 「いかにして破棄させないか」
「他人の得が気に食わないから潰そう」というモノしかなくなって、
リーブの根本的な問題点が忘れ去られていますねw
ユーザー縛りが大好きな河本氏の小型版ばかりで嘆かわしいです。
Last edited by Snowman; 04-29-2011 at 07:54 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.