召喚ってそんなに強いの?と思って自分のデータ取ってきた。
測定条件は…木人3分間、猛者1回のみ、迅速あり、ラウズスパーあり。
公平にするため、
開始はAAで一発殴ってから詠唱開始。(黒魔が有利な着弾から測定開始ではない)
エーテルフローは戦闘開始後に使用。(ガルーダは事前に召喚済み)
パラメータは下のとおり。アラガン武器に統一しました。
黒魔向けのスペスピ特化型でもありません。
結果は、黒魔365、召喚(240)+ペット(90)=335でした。たまーに出るAAも込みです

プロ召喚士ではないので、完璧ではないですが、
DoTほぼ切らさずにぎりぎりで更新し、暇さえあればルインとルインラを入れています。
プロ召喚士だったら350くらい出るのかな?
DoTは完走して初めて効果を発揮することを考えると、召喚士は開始から約20秒ほどロスが生じます。
180秒の測定においては、10%ほどロスしていることになるので、
ここでは最高DPSを385相当と考えることにします。ちょっと過剰に考え過ぎですかね?
では、開始からDPS365の黒魔を、20秒後にDPS385で追いかける召喚士は
どのくらいで追い付くことができるか。戦闘開始からの時間をt秒とすると、
365(t+20)=385t
20t=365*20
t=365
この計算で行くと、6分以上の戦いで、召喚が黒魔のDPSを上回ります。
アバター戦が10分だとしても2%負ける程度。
瞬間火力あるし黒魔は十分戦えるようになりました。ほんとに良かった
