Page 19 of 21 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 LastLast
Results 181 to 190 of 206
  1. #181
    Player
    BobNico's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    4
    Character
    Bob Nico
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Lughwell View Post
    上がってたから2.35で何らかの修正あったのかと思った(微妙にFLは下方修正食らってるけど)。
    ここはもう、何ループもしてる話題だから多分みんな納得ずくだと思うけれども(黒魔に関しては実際に単体火力の上方修正も行われたし)、同じこと竜騎士さんのスレ行って言ってきたら袋叩きに合うと思いますよ(
    あっ・・・・察しでしたわ
    (1)

  2. 08-20-2014 09:47 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. 08-20-2014 11:10 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #182
    Player
    bersira's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    291
    Character
    Kiri Bersira
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    まあこれが他のFFのジョブだったら別だったかもだけど
    ことは黒魔道士ですからね

    本作でも破壊破壊とうるさいくらいに攻撃的であることを主張していながら
    いついかなる状況でも他の攻撃役には劣ってなくてはならないというのがそもそもおかしな話なのです


    単体火力アップは別に目茶苦茶な調整ではない
    明確に劣っていたのだからこれは当然の強化とみるべきってことです

    それで他の攻撃役が不要になるというのなら
    黒の火力ばかりに引っ張られてないでそれこそ「火力以外の問題」にも目を向けたほうが健全かと思います
    (8)

  5. #183
    Player
    intmain's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    343
    Character
    Olice Pippi
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    調整からしばらく経って平和だなと思ったら、やっぱり黒ヘイト高いままですね。
    (6)

  6. #184
    Player harunagi00's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    57
    Character
    Hal Moonriver
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by bersira View Post
    本作でも破壊破壊とうるさいくらいに攻撃的であることを主張していながら
    いついかなる状況でも他の攻撃役には劣ってなくてはならないというのがそもそもおかしな話なのです
    世界設定から実際の火力を調整っていうのも面白いですね。
    竜騎士とか、エオルゼア時間で何分も空中にいるほど跳躍してる脚力のジョブ超強いじゃないですか。
    黒魔道士蹴られたら穴空いちゃいますよ。
    (一応言っておきますが冗談ですよ!)

    調整前よりはよっぽど落ち着いているので、調整に納得してる人の方が多いのかもですね。
    今は竜騎士のスレッドが盛り上がってますが、こちらも多くの方が納得出来る調整がくるといいですね。
    (2)

  7. #185
    Player
    bersira's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    291
    Character
    Kiri Bersira
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by harunagi00 View Post
    世界設定から実際の火力を調整っていうのも面白いですね。
    竜騎士とか、エオルゼア時間で何分も空中にいるほど跳躍してる脚力のジョブ超強いじゃないですか。
    黒魔道士蹴られたら穴空いちゃいますよ。
    (一応言っておきますが冗談ですよ!)
    おわかりのこととは思いますけど
    この場で語っているのはそうした実際性でなくジョブイメージの問題ですね

    オンラインを含めた多くのゲームがそうであるように
    黒魔のような魔法使い系というのは(現実にない)大魔法による大破壊大火力、というのが大きな魅力の一つであって
    ゲームをプレイするにあたりジョブを選択するというのはそうした部分に期待を寄せるということでもあるわけです

    特にファイナルファンタジーにおける黒魔というのは
    (実際の強弱や運用上の問題をさしおいても)火力から先に生まれたようなジョブ設計であるわけでして
    バランス調整をするにしてもまずそこを違えられては話にならない
    「範囲があるから単発は弱くてよい」とか「攻防万能であるから攻撃能力は低くてよい」「遠隔だから近接にはどんな状況であっても勝ってはならない」などとされては黒魔を選ぶ魅力、ひいては必然性が薄れてしまう

    実際の数字以上にイメージの衰退というのはモチベーションに酷く関わってくるもので
    ここをないがしろにするということは名前だけのジョブに貶められるということに他ならない
    バランス調整というのはシステムよりも先に前提として職業ありき
    黒魔を選んだからには紙装甲でも詠唱妨害をされても相手を大火力で圧倒しあるいは翻弄する楽しみがなければ扱っていて楽しくはないってことです


    もちろんこうしたことは別に黒魔に限った話ではありません(竜騎士にだって竜騎士のイメージというものがありますし召喚とかかなり違います)が
    竜騎士の方々が納得するに必要なのがあくまでも黒魔の火力と比較してどうこうというのは
    職業上の問題のみならず前衛として後衛側の職業に対し火力以外で優位性を持ちにくいというシステム側の都合によるところが大きいのではないかと考えます
    あしからず
    (4)
    Last edited by bersira; 08-21-2014 at 05:05 PM.

  8. 08-21-2014 07:42 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #186
    Player
    poco05's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    18
    Character
    Toto Poco
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 51
    みなさんこんにちわ
    このスレでみなさんが色々と意見を言っていただいたり、議論していただいたりしているのは全部拝見しておりました。
    とても参考になりスレを立ててよかったと思っています。ありがとうございます。
    ただ最近コメントの削除が多くなっているような気がします。運営さんが消しているのか?ちょっとわからないけど
    なのフォーラムへのコメントの基本ルール(運営が提示している)を掲載させていただきます。※一部コメントに関係ない内容は消します
    ぜひ、マナーを守ってコメントをしていただきますようお願い致します。


    フォーラムの基本ルール
    •フォーラムのテーマに沿った投稿をしてください。
    •虚偽の情報や、誇張された内容は投稿しないでください。
    •スレッドを上げるだけを目的とした返信は控えましょう。
    •個人情報を教えたりしないよう十分注意しましょう。
    ※個人情報とは、個人を特定できる情報のことで、名前、住所、年齢、生年月日、電話番号、メールアドレスなどがあります。その他にも、個人を特定できない情報をいくつか組み合わせることにより個人情報になることがあります。
    •フォーラム上では相手の姿が見えず言葉だけのコミュニケーションになるため、意図せず冷たい印象を与えたり、何気ない言動が誤解を与えたり、お互いの投稿が感情的な文章になりがちです。日常生活に準じた丁寧な言葉遣いを心がけ、投稿する前に文章を一度読み直し、問題がないか確認しましょう。
    •年齢、性別、職業、住んでいるところなど、さまざまな環境にある人がフォーラムを利用しています。そのため、発言や投稿を読む場合には、相手の立場にたって考えてみてください。初心者と思われる発言や投稿に対して、間違い探しや非難、難しい言葉や一般的でない言葉は使用せず、アドバイスを行ないましょう。
    •不適切な投稿は、投稿の編集、削除を行なう場合があります。
    •ファイナルファンタジーXIV利用規約、フォーラムガイドラインに違反していると思われる投稿があった場合、その投稿にある「通報」より報告することができます。通報いただいた内容を元に対応を行いますが、対応内容やその結果についてはお答えいたしません。
    (4)

  10. #187
    Player
    Maifaild's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    118
    Character
    Sakura Elfead
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 54
    [QUOTE=bersira;2375936]まあこれが他のFFのジョブだったら別だったかもだけど
    ことは黒魔道士ですからね本作でも破壊破壊とうるさいくらいに攻撃的であることを主張していながら
    いついかなる状況でも他の攻撃役には劣ってなくてはならないというのがそもそもおかしな話なのです


    単体火力アップは別に目茶苦茶な調整ではない
    明確に劣っていたのだからこれは当然の強化とみるべきってことです

    そんなに火力特化ジョブなのなら、防御スキルなんていらないですよね
    ウォール、マバリア必要ないでしょ
    明らかに劣っていたから当然といいますが、調整前の黒の単体火力は他の特性で補えていたのではないですか?
    範囲攻撃最強、リソース無限、高魔法防御でさらにウォール、マバリアもある
    単体DPS以外トップクラスですよ?
    ちなみに、竜騎士は現状単体は殴り続けられることが条件で4位、範囲は2~3位くらい
    魔法防御全クラス最弱(ギャザクラ含む)、支援は突耐性低下のみ
    燃費悪、ジャンプに硬直時間あり、方向指定ミス=やりなおし
    敵から離れる=攻撃不可時間

    普通RPGて魔法使いはMPなくなったらなにもできないという特性があり、その分威力に優れるという感じだと思いますが
    このゲームでは何もできなくなるリスクがあるのは物理職、主に近接なんです。
    それに見合うだけの火力もなしにね
    (17)
    Last edited by Maifaild; 08-23-2014 at 11:46 PM.

  11. #188
    Player
    Lughwell's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    137
    Character
    Lughwell Roughnight
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    Quote Originally Posted by Maifaild View Post
    そんなに火力特化ジョブなのなら、防御スキルなんていらないですよね
    ウォール、マバリア必要ないでしょ
    明らかに劣っていたから当然といいますが、調整前の黒の単体火力は他の特性で補えていたのではないですか?
    範囲攻撃最強、リソース無限、高魔法防御でさらにウォール、マバリアもある
    単体DPS以外トップクラスですよ?
    ちなみに、竜騎士は現状単体は殴り続けられることが条件で4位、範囲は2~3位くらい
    魔法防御全クラス最弱(ギャザクラ含む)、支援は突耐性低下のみ
    燃費悪、ジャンプに硬直時間あり、方向指定ミス=やりなおし
    敵から離れる=攻撃不可時間

    普通RPGて魔法使いはMPなくなったらなにもできないという特性があり、その分威力に優れるという感じだと思いますが
    このゲームでは何もできなくなるリスクがあるのは物理職、主に近接なんです。
    それに見合うだけの火力もなしにね
    黒魔がチートで素晴らしい職だっていうのはよくわかりました。
    が、竜騎士の愚痴なら職スレかジェネラルディスカッションの竜PLLスレあたりでやって欲しいなー。

    まあ、他の特性で火力が補えるって言うなら、竜騎士さんはDPSとしては豊富な防御バフスキルと最高峰のHPで全部補えてるんじゃないですか?
    個人的にはPTに入るなら火力は火力で他と代替できないものですが。
    (11)
    Last edited by Lughwell; 08-24-2014 at 01:23 AM. Reason: 引用間違い

  12. 08-24-2014 02:06 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. #189
    Player
    bersira's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    291
    Character
    Kiri Bersira
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Maifaild View Post
    魔法防御全クラス最弱(ギャザクラ含む)、支援は突耐性低下のみ
    燃費悪、ジャンプに硬直時間あり、方向指定ミス=やりなおし
    敵から離れる=攻撃不可時間
    ではそのあたりの改善を求められてはいかがでしょう

    黒魔は職業的にいって火力が足らなかったので火力を求めましたが
    竜騎士の方は仰るような部分が足りないというのが明確なようです

    黒を引き合いに出してまで論じるよりも
    職業的な特性を改善してより近接することの優位を得る方が職業バランスとしては健全かと思います


    などといったところで
    なんで遠隔如きに負けなきゃならんのか、という感覚も大いにあるんだろうなとは思いますけどね
    そこらへんはユーザー同士で論争しても詮の無いことなので
    普段は主張にとどめておいていますけど

    単なる火力の比較から入るものでなく
    黒魔は火力が高い代わりに防御性能に関してはよりシビアであるべきとか
    そういうお話なら個人的には大いに歓迎しますし実際そうであるべきと思ってます
    (13)
    Last edited by bersira; 08-24-2014 at 02:30 AM.

  14. #190
    Player
    Yantz's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    64
    Character
    Netcha Sha
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    タンクメインで全職触るけど黒は前の性能で十分だったと思います。黒魔メインの友人からも、「これはちがわね?」という声が聞こえるくらいです。
    むしろ侵攻編2層の黒を入れることにデメリットしかない状態だけが問題だったと思います、邂逅編2層でキャスター装備を取り合いにしてまで排斥されてた近接がこれをわからないはずがないと思いますし。
    それこそ他の方が上げられていたレサージーに病気追加(ではPvPだと強すぎるしヘヴィの削除か他の調整が必要になると思いますが。また、削除するとPvPでコラプスマンのときに打てる手が減ってしまいますのであくまで一例ということで。)のような調整の方が大事だったのかと思ってます。

    個人的には侵攻編のギミックに手を入れる等のほうがこのような争いは避けられたのかな、と。
    例えば侵攻編2層でいえば、ルノーに最初についている鈍足デバフをユニークなものに変更する(この場合はヘヴィと病気両方はいることへの調整も必要かもしれませんが)、邂逅編5層のファイアストーム、ドレッドナイト等のような、火力の緩急をうまく扱うことで対処するギミックをメインにする(それらが出現する前にMPを確保しすぐアストラルファイアに移行できるようにしておくようなギミックなどは面白かったと思います)。
    邂逅編4層のように、わさわさする敵を殲滅する仕事を用意するなど。
    極木人を殴るような役割は近接等に遅れをとるにしても、援軍を最速で殲滅し尽くす能力を活かすギミックがあれば、やはり「極木人殴る能力も近接凌げるようにしてくれ!!」と仰る方も結局は現れたと思いますが、多くの人は気持ち良く遊べてたのではないかなと思います。
    (23)

Page 19 of 21 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 LastLast