Quote Originally Posted by GiveRight View Post
バトルアクションの調整として基準の置き方で変わってくると思います。

公式だと竜騎士の立ち位置は基本DPSだと言ってました。

クリアーすることが基準であるなら

今の竜騎士のバトルアクションはバランスがとれていると思います。

ただこれだとハイエンドプレイヤーになると性能差が露骨になってしまいハイエンドプレイヤーから見た竜騎士は他のジョブより劣る錯覚になりやすいのかもしれません

とは言えクリアー基準での竜騎士は他のジョブから見たら強く映るです。

方向指定のハンデがあるとはいえ極端な火力低下は起きにくく

さらに魔防が低いとはいえ適切な判断があれば生き残れる。

確かに得手が無い職ですが不得手と言える事も基本の立ち回りさえしっかり出来てればクリアーに問題ない調整になって居るかと思います。

竜騎士のコンセプトは「基本の立ち回り」が出来る事が基本となるのではないでしょうか?

DPSとして被弾しない様に立ちまわる。全体範囲などは防御バフで耐える。スキル回しを的確にやる。

これらはアタッカーの基本中の基本であり竜騎士は他のジョブと比べてこれらの事が出来て初めて使える事から

アタッカーの基本を学ぶ職という立場ではないかと思います。

個人的な意見ですが
私は竜騎士のバトルアクションの調整はこれらを踏まえて考えると良くなると考えております。
それがエンドだとできて当然になってきて
そんなDPSが集まると明らかに劣るのがなぁ、、、上限はもっと高くてもバランスが悪くなるとは思わないんだが、、、結局、開発陣の近接にたいする理解が足りないんだよね