Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    27

    巴術士はDPSよりヒーラーの方がいいのでは?

    今更な気がしますが、

    巴術士は現状DPS枠になっていて、
    レベル30になって召喚士と学者の選択を経て、
    学者を選択し始めてヒーラーとして扱われます。

    つまり、レベル29以下の世界では
    ヒーラーは幻術士しか存在しない事になります。

    DPSはもとより、タンクすら
    剣か斧かの選択肢があるのにヒーラーとして始めたい人からしたら
    幻術士を選ぶしかありませんし、学者をやりたい!って人も
    最初はDPSをやることを強いられるのはどうなのかと思います。


    まぁ、これが逆になれば
    じゃあ召喚は最初ヒーラーをやらされて30でやっとDPSをやれって事かよ!
    って言う突っ込みが来そうなところですが
    今、ここで言いたいのは低レベル帯では
    「ヒーラー=幻術士」 の1択しかない事、です。
    そして、DPSよりヒーラーの方が不足している為
    逆の方が多少なりともバランスが取れるんじゃないか?と言う事です。
    (5)

  2. #2
    Player
    Nora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bodhumの過疎グリダニア
    Posts
    883
    Character
    Nora Hoshi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ヒーラーと呼ぶには、巴の時点では幻術氏とくらべても稚拙な気がするんだもな。
    あと、ヒラ扱いすると、最後の最後までLV50コンテンツもヒラ枠で巴であれば入れちゃうことになるべ。
    30LVまではヒラ扱い、とか特殊なことになってしまうべ。


    (´・ω・`)新規ヒラクラス、ジョブ、はよぅはよぅ
    (3)

  3. #3
    Player
    Nakamu-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    230
    Character
    Nakamura Chiharu
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ヒーラーにするならスキル見直ししてもらわないとキツイどころの話じゃないです
    全体回復や状態異常を治すスキルを巴術に下さい
    あと単体回復ももう一個くらい
    妖精居ないんだから回復スキル多めにして下さい
    召喚の回復スキルが増えるとかどうでもいいです
    攻撃スキル減っても良いのでヒーラーにするならスキルどうにかして下さい
    (8)

  4. #4
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    すいませんが、2.3が来ようかというときに、今更過ぎて難癖付けてるようにしか見えません。
    どういうゴールを求めてらっしゃるんでしょう。

    また仰っていることをそのまま今後に当てはめれば、
    学者をやりたい人がDPSやらされるのが「どうなのか」ならば
    剣術士派生のDPSや、槍術士派生のタンクを追加することも「どうなのか」ということになりますが・・・?

    気にせず楽しめばいいんじゃないでしょうか。

    新ジョブのヒーラーを楽しみに、
    (11)

  5. #5
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    クラスのヒーラー枠が1択という点でそれなりに説得力はある主張じゃないかなと。
    プレイヤー自体はヒーラーでペットがDPSでいいとは思う。
    個人的に難点と思うのは「ペットの種類の多さと操作の点」からEXホットバーを使うしかないところかな。
    (3)

  6. #6
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    レベルシンクがなければその通りですね。

    ですが、FF14はレベルシンクがありますので
    29以下のヒーラーは幻術士・白魔導士・学者の3ジョブになります。

    それとDPSよりヒーラーが不足しているからジョブ数を調整すると言っても
    それ以上に不足しているのはタンクでジョブ数はヒーラーより多い2・2の4つです。
    ジョブ数増えれば人が増えるというものでもないと思います。
    (3)
    みんな違うから世界は楽しい

  7. #7
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
     おじさん難しいことはわからないですけども
     巴術師を初めからヒーラーにしてしまったら、ブレイフロクスはもちろん下手したらカルンやカッターズクライでもヒーラー枠として巴術師が参戦しちゃいますよね

     巴術師30になった人がすぐ学者か召喚のジョブを手に入れるプレイをしてるわけではないというのと、
     ローレベルのダンジョンって、まだFF14を始めたばかりの方だとジョブでないクラスの方も結構利用なさいますから、
     いざカッターズクライやストーンヴィジルに当たったとして、DPS枠ならともかくヒーラー枠でやってみてねと言われても、かーなりハードな戦いになると思います
     
     ジョブはあくまで推奨であって、ローレベル帯はジョブでないとダメという方針は取られていないはずですね
     15~30のヒーラー枠もそこまで足りないとは感じませんし、無難にいけば今までどおりDPS枠でいいのではないかと
     もし巴術師でヒーラーに挑戦したいという方がいれば、そこはPT募集ということで
    (2)

  8. #8
    Player
    Chiza's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    クルザス方面
    Posts
    48
    Character
    Chizakura Manji
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 70
    ヒーラー本職には負けるけど、サポート出来るだけで十分だと思ってた。

    DPSなのに素で持ってる回復のフィジク
    素で持ってるリザレク
    ソーサラー装備はINTとMNDが同数付いてるのがある。

    エスナの代用は激しく使い勝手の悪すぎる薬品。

    出来ないことは無いけど、他メンツの理解が必要じゃ?



    ヒーラータイプのカー君でもいればいいんじゃ?w
    (3)

  9. #9
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    これを実現するには、巴術士本体のメインスキルをDoTから回復・補助魔法に置き換えていく必要がありますね。
    (召喚獣を回復・補助・強化するための魔法という位置づけで、PTプレイではそれをメンバーにもかけていく感じ)
    とすると、召喚士のダメージソースは召喚獣によるものが大きくなるので、DoTでダメージを重ねていくというクラスコンセプトを変更することになるんじゃないでしょうか。
    (2)