初めに、当方のメインジョブが竜騎士のため竜騎士目線からの意見となることをお許しください。

現在サブステにはクリティカル発動力、意志力、スキルスピード、スペルスピードなどありますが、
竜騎士ではスキルスピードをある一定以上確保した上で、
意志力優先にサブステを増やしていくように調整しています。
しかし、一定以上を確保してしまったスキルスピードはTPの枯渇を早めるだけであり、
サブステの選択肢として有用性があまりないように感じています。

そこで、以下に現状の問題点と改善案、改善によるメリットデメリットについて記述し、改善を要望したいと思います。

現状の問題点:
・意思力、クリティカル発動力は数値が向上すると火力向上に直結するが、
 スキルスピードは、GCDの短縮により短時間戦闘では火力が向上しても、
 長期戦ではTPの枯渇を早めるだけであり、補助がなければ攻撃を継続できない。
・ILVが上位の装備であっても装備部位によってはクラフターの禁断装備に後れをとり、
 ILVと性能の逆転現象が起こっている。
 (マテリア禁断を否定するわけではありません。ILV90とILV100ではILVの差が少ないので許容可能。
 命中スキスピの防具でも、禁断装備の性能が肉薄する程度にスキスピの有用性を高めてほしい)

改善案:
・スキルスピードの効果をGCD短縮だけでなく、TP回復速度上昇も付加する。
・キャスターのスペルスピードも同様にMP回復速度上昇を付加する。

改善案によるメリット、デメリット
・メリット
 TPの回復速度が上昇することで継戦能力が向上し、スキルスピード上昇=火力向上という図式がわかりやすい。
 サブステの組み合わせを考える際の選択肢が増える。
 キャスター職との不公平感がなく、全体の調整が可能。
 (キャスターはMPが増えると回復量も増えるが、消費量も増えるため回復速度が上昇しても問題ないかと。)

・デメリット
 継戦能力向上は総合火力の向上にも繋がるため、コンテンツのバランス調整が必要となる?
 (ある意味DPSチェックや敵の攻撃威力の緩和→開発の負担は増えるがプレイヤーは幸せ)

他職目線のご意見もお待ちしています!