Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 41
  1. #11
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    スレ主さんとは少し違うのですが、ログインメンバー人数の多い少ないで各種行動で入手できるカンパニーポイントが増減するのはやめてほしいです。

    上記で「少人数FCが不利にならないように」とありますが、中~大規模FCがそのしわ寄せを受けている理由がピンと来ません。

    少人数FCには身内のみでのプレイや、少人数ならではのトラブルの起き難さ等の利点は十分にあると思います。

    頑張って勧誘をし、FCを大きくした結果として人数が多いのですから各種アクションを有る程度は潤沢に利用できる筈が

    「今、こんなに人数が居るから大口納品してもポイントが減っちゃってるなぁ」とかネガティブなことを考えなければいけないのは非常にストレスです。

    上でも下でも良いので、取得行動で入手できるポイントの量を一律に整えて頂きたいです。宜しくお願いします。
    (19)

  2. #12
    Player
    Tagms's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    81
    Character
    Tagms Dreadnought
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by TONEGAWA View Post
    常用したらポイント減っていくのは当然では?
    それで増えていくんならポイント制の意味がないかと
    その通りです。減るのは良いのですが、ポイントを得るところを緩和してくれませんかということですね。
    先のスクエニさんの回答の通り、2.4以降でコンテンツファインダーの登録実行完了でポイントを得られるようになるということで大分緩和になると思っています。

    結局現状だと
     PvPをやっていてもポイントは入りません。
     PvEメインでダンジョンに篭ってもポイントは入りません。

    これが一番の厳しい原因でしたので、2.4以降は問題は大分解決されそうです!(ちょっと遅くて残念なのですが)
    (7)
    Master of free company Mariposa<<Mari>>@Garuda

  3. #13
    Player
    Tagms's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    81
    Character
    Tagms Dreadnought
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Tohsi View Post
    多分頑張っている人も居るからじゃ無いのでしょうか?
    現状FCのメインの特典ってカンパニーアクションなので何処で発動させるか話合って決めるとそんなに減ら無いですよ。
    常時発動させる為にはFC内でまずは自分から率先して貯めてその上で皆に声掛けて見てはどうですか?
    アドバイスありがとうございます。
    わたしも素人ではないので、さすがにアドバイス頂いた内容は既に実践しておりますが、結構面倒で苦労している方も多いんじゃないかなと思い、
    一石を投じた次第です!
    (5)
    Master of free company Mariposa<<Mari>>@Garuda

  4. #14
    Player
    Tagms's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    81
    Character
    Tagms Dreadnought
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by QuCont View Post
    大分前から更新辞めてみたいが、まだあってるっぽいです。
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...2/forum/73051/
    回答ありがとうございます。
    大分参考になりました。こういう情報を公式から発表して頂きたいものです。
    (2)
    Master of free company Mariposa<<Mari>>@Garuda

  5. #15
    Player
    Tagms's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    81
    Character
    Tagms Dreadnought
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Itezora View Post
    スレ主さんとは少し違うのですが、ログインメンバー人数の多い少ないで各種行動で入手できるカンパニーポイントが増減するのはやめてほしいです。
    上記で「少人数FCが不利にならないように」とありますが、中~大規模FCがそのしわ寄せを受けている理由がピンと来ません。
    少人数FCには身内のみでのプレイや、少人数ならではのトラブルの起き難さ等の利点は十分にあると思います。
    頑張って勧誘をし、FCを大きくした結果として人数が多いのですから各種アクションを有る程度は潤沢に利用できる筈が
    「今、こんなに人数が居るから大口納品してもポイントが減っちゃってるなぁ」とかネガティブなことを考えなければいけないのは非常にストレスです。
    上でも下でも良いので、取得行動で入手できるポイントの量を一律に整えて頂きたいです。宜しくお願いします。
    こういう意見もすごく重要ですね。
    いわゆる、大御所のフリカンを運営しているのだから、こういうメリットは勿論受けたいということはとても理解できます。
    (4)
    Master of free company Mariposa<<Mari>>@Garuda

  6. #16
    Player
    nyanoha's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    430
    Character
    Kudrjavka Nomi
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    少人数FCが不利にならないように、
    ログイン人数が少ないときは、一度に貰えるポイントが増えていますよね。
    すいませんこれソース教えてもらえませんか?
    ログイン人数が少ないときというのはFCのメンバーのですか?だとしたらソロFC等とかはキャラつくれるだけ作って幽霊メンバーにした方が得ということ?
    (1)

  7. #17
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by nyanoha View Post
    すいませんこれソース教えてもらえませんか?
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...3/blog/121112/

    有志で調べてくれた方のロドストの日記です。
    他にも探せば検証結果が見つかると思いますが、参考までに...
    (2)

  8. #18
    Player
    _Sera_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    171
    Character
    Sera Ricotte
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    少数FCに所属しております。
    私達のFCでは、1週間のFCアクション予定表というのがあります。(例:月曜は識質力II/獲得力アップII 火曜は作業精度/加工精度アップ、などと)
    結成当時からFCアクションを2個常用出来るようになってからは常に2個発動、上位アクションが発動出来るようになってからも常に2つ発動してきました。
    2.3まではポイントはむしろ増えるくらいでした。2.3以降ちょっとずつ減り気味な気もしますがまだ余裕があります。

    今現状では緩和もポイント獲得方法の追加もさほど必要としてませんが、今後のアップデートでFCランクが8以上になり、アクションを3個常用、4個常用出来る様になってく場合、ちょっと厳しくなるかもしれませんね。
    なのでパッチ2.4以降に、コンテンツファインダーから参加できるコンテンツでもカンパニーポイントが入手できるようになるというのは助かります。
    (きっとFCランクを8以上に上げられるのも2.4あたりからと勝手に予想してみたりw)
    (2)

  9. #19
    Player
    AerialLuster's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    117
    Character
    Aerial Luster
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by Itezora View Post
    スレ主さんとは少し違うのですが、ログインメンバー人数の多い少ないで各種行動で入手できるカンパニーポイントが増減するのはやめてほしいです。
    上記で「少人数FCが不利にならないように」とありますが、中~大規模FCがそのしわ寄せを受けている理由がピンと来ません。
    少人数FCには身内のみでのプレイや、少人数ならではのトラブルの起き難さ等の利点は十分にあると思います。
    頑張って勧誘をし、FCを大きくした結果として人数が多いのですから各種アクションを有る程度は潤沢に利用できる筈が
    「今、こんなに人数が居るから大口納品してもポイントが減っちゃってるなぁ」とかネガティブなことを考えなければいけないのは非常にストレスです。
    上でも下でも良いので、取得行動で入手できるポイントの量を一律に整えて頂きたいです。宜しくお願いします。

    少人数のFCから見た場合、逆のことが言えるのではないでしょうか?

    少人数であってもトラブルは起きますし、たとえ大人数であっても関わる人が少なければトラブルは起きにくいと思います。
    少人数ならではのトラブルの起き難さというのは利点にはなっていないと思います。

    また、大きいFCに入れば何もせずにカンパニーアクションの恩恵を受けやすくなるというのも、小さなFCから見ると不公平だと思います。
    とはいえ、現状の仕様でも大きいFCで頑張っている人から見たら、頑張っていない人が恩恵を受けていることにも不満を持って、トラブルが起きやすくなるかもしれませんが・・・・

    現状、ログインしている人の人数でポイントが貯まっているということですので、ただ大きいだけのFCであっても不当にしわ寄せを受けてるとは言えないと思います。
    生産や採集なんてしない脳筋FCにうっかり入ってしまわない限り、ギャザクラ人口はそれなりに多いので現状でも十分なのでは?と思います。

    というより、一律になったら巨大FCはポイントが減ることがなくなるのでは?それって不公平ですよね?
    数人が稼いだポイントで残りの全員が同じだけのボーナスが受けられるわけですから。。。。
    (17)

  10. #20
    Player
    Lughwell's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    137
    Character
    Lughwell Roughnight
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    2つが上限ゆえに「(相対的に)個人の意見が通りやすい小規模FC」と「ポイントを稼ぎやすい大規模FC」がトレードオフとなっていると考えています。
    なので、個人的には(私は少人数FC所属なので)多少割を食っても下限で一律ポイントっていうのが良いんじゃないかなー。
    (0)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast