Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast
Results 81 to 90 of 110
  1. #81
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3
    スレ主様の言いたいこと、よく分かります。
    私もまったく同じことを思っていて、このスレを見つけてちょっと驚きました。

    他の方の意見で、FFシリーズはみなオマージュではないか、という意見がありますが、それは違うと思います。
    このスレッドにおいての主旨は、【メインがオマージュなのかどうか】という所にあるのではないでしょうか。

    子どものころから、ずっとFFナンバリングをプレイしてきました。
    FFシリーズの良いところは、各ナンバリングが独自の異なる世界観を持っているところだと思っています。
    ところが、新生FF14だけは、なぜかシアトリズムなどの派生タイトルと同じお祭り・ごった煮状態で、
    膨大なオマージュ部分にメインストーリーが食われてしまっているように感じます。

    他のFFナンバリングタイトルで、オマージュ部分がメインを食っているものはありません。

    FFタイトルがとても好きです。
    好きだからこそ、新生FF14をプレイしていて、音楽・世界観などのオマージュの雑さに悲しくなるときがあります。
    オマージュするならしっかりと意味づけを行って欲しいです。
    ただ単に盛り上がるからという理由で、たいした脈絡もなく過去の名キャラ、名BGMを引用されると、
    「ここはどういう理由でこのオマージュ素材が使われているんだろう」と考えますが、
    結果としてたいした理由もない事実に即物的な印象をぬぐえません。

    オマージュをやめろということではなく、しっかりとオマージュすべき土台をつくること、
    過去のナンバリングタイトルのように、オマージュに頼らない独自の世界観とメインストーリーを構築してほしい。
    FF好きだからこそ、新生FF14の現状を憂いています。
    (15)

  2. #82
    Player
    KoruMoru's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    10
    Character
    Kayeel Payeel
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70

    ★こんにちは、2.3パッチのメインストーリーをプレイしてきました

    ★こんにちは、2.3パッチのメインストーリーをプレイしてきました。面白くなかったです。
    2.0は結構楽しめたので、2.3はとても残念です。

    今後のストーリーを良くするため色々考えてみました。
    そろそろアルフィノさんには…
    「アルフィノさんの旅はこれからだ」「今後のアルフィノさんのご活躍にご期待下さい」
    …的な旅に出てもらった方がいいと思います。

    私はシナリオのプロじゃないのでどうしたらいいのか?あまり良い方法が思いつかないのですが、
    面白くないです。
    同じような事の繰り返しで、アシエンも暁もどうでもよくなってきて、
    せっかく声優さんが話しててもボタン連打でとばしてしまう感じです。
    暁まるごとご退場願いたい所です。

    原因を考えてみたのですが、
    ・個別のキャラクターのエピソードが少なくキャラがうすっぺらい。
    ・PCを不自然に持ち上げるのが、「PCヨイショしてればいいんだろ?」的な意図が感じられて不快。
    ・パシリを延々とさせられるNPCが嫌いなキャラで、不快さが増幅される。
    ・イシュガルドのシーンにもはっきり敵がえががれてしまってて「またかよ…」な気持ちになり次回に期待感が沸かない。

    対策はあまり思いつかないのですが、
    海外ドラマのシーズン最後のようなクリフハンガーで終わると次回への期待感が持てる気がします。
    FF14は、どんな場面でも描ける美麗なグラフィックスがあるので、
    ゲームオブスローンズ(原作:七王国物語)のようなドラマチックなストーリーをお願いしたいです。
    FF14独自のドラマチックなストーリーをお願いしたいです。

    追記:タタルちゃんは応援してます。
    (20)

  3. #83
    Player
    Palfey's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハに来る前はアルベルタだったらしい
    Posts
    680
    Character
    Spica Palfey
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    少なくとも・・・

    「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」

    っていうようなユーザー置いてけぼりな設定を押しつけられるよりはましかと。
    (12)

  4. #84
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    FF14って言ったら、「即死ギミック」
    これにつきますよ・・orz

    でもハードヴィジル、最後のボスは面白いよ
    (1)

  5. #85
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    結局PC以外は何一つ頼りにならないし、仕事もしてないように思えてしまうストーリーが問題に思います。
    アルフィノが偉そうに何かを言う度に鼻で笑ってしまうレベルです。

    個人的には、主人公自身も世界の歯車のひとつとして物語を回す感じが好きなのだけど……まぁそれは好み。
    (12)

  6. #86
    Player
    Salva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    301
    Character
    Crouven Echo
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 67
    パルスのファルシのルシがコクーンでパージ、はよく言われるけど
    あれはあれでFFしながら独自の世界を作っているからいいと思います
    シヴァがバイクwwwwというのはありますがw
    (7)

  7. #87
    Player
    Palfey's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハに来る前はアルベルタだったらしい
    Posts
    680
    Character
    Spica Palfey
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by kayah View Post
    ヴァナディールといったら・・・プリッシュだな! シャントット様もいいが!プリッシュだな!

    エオルゼアは強烈なキャラがまだいないねー。暁のメンツもメインの会話してれば話しにはでるけど、日常の会話で出すことはまずなし。

    敢えて挙げるならヒルブラ親子ですかね。
    でもまだまだ薄味な感も・・・
    (0)

  8. 07-14-2014 02:06 AM
    Reason
    わざわざ書くこともなかったので

  9. #88
    Player
    Arnval's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    556
    Character
    Sheea Schach
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 90
    11みたいなNPCが全部自分の功績のように話進めたりの便乗物語や、脅されて言われるがままにされるのは御免被ります。
    (3)

  10. #89
    Player
    Musuchan's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    73
    Character
    Saquria Floria
    World
    Valefor
    Main Class
    Thaumaturge Lv 64
    FF14といえば極タコですよ
    昨年末あれをクリアする為にひたすらCFに申請してた時、一番辛く一番楽しかったです(M
    (4)

  11. #90
    Player
    Wareware_no_Nejitsu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    グリダニア/双蛇党
    Posts
    109
    Character
    Zilkain Braddock
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 31
    世界観が掴みにくいのは、各3都市の辿ってきた歴史がよく分からないのが理由なのかなあ。
    多種族が当然のように共生しているのは、リアルの人口移民国家を見れば違和感を抱くほどのものではないけど、そうなる以前はどうだったのか。
    定期的な霊災の所為で種族間で対立なんてしてられない?
    でもアラミゴ難民キャンプにはミコッテやララフェルがいたっけなあ、ミコッテの部族には他種族は居なかったような。
    ミッドランダーとハイランダーなんていかにも対立しそうなものだけど、あからさまな描写は難しいのかな?
    ナナモ様はララフェル。その側近はハイランダー。
    王族の側近になれる程に、種族間の距離は近い。でも混血児は?
    貧富の差による差別は存在するけど、種族や民族、血筋による差別は存在しない?
    ウルダハの王党派と共和派の対立はどうなっているんだろう。
    ウルダハ民の信仰するナルザル神は他の神々とどんな関係?グリダニアは精霊信仰、リムサは無宗教?対立しないのかな。

    触りにくい部分なのは理解できるけど、そこに触れないまま悪い帝国をやっつけろじゃあ、宙ぶらりんでよくわかんない;;
    (17)

Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast