#933
#939
#945
#953
この4つの書き込みを読んでから発言すること。 あくまで幾多ある狩り方の中の共通項というか傾向を挙げただけのこと。 以上
Last edited by DirectX9; 08-10-2014 at 05:58 AM.
なんかもう、ここまでやる気が失せていくコンテンツってのも凄いです
シャウトの仕方の共通項を 1として紹介 : /sh モンスター名 座標 待つ時間は十人十色
最初に見つけた人たち(厳密にこの人が最初に発見したとか決まっているわけではない)の誰かが一定時間待って狩りを始めるという共通項を 2、3として紹介
シャウトでPTを組んでいく共通項を 4 として紹介
必ずしも全員がそうではないのは自明。 待たずに殴り始める者がいるのも自明。
今後、揚げ足取りは禁止。以上
Last edited by DirectX9; 08-10-2014 at 06:19 AM.
失礼は百も承知の上でお尋ねしますが、啓蒙って言葉の意味はご存じで?
こういう場所で使うにはいかがなものかと思いますよ。
たとえ話されてる内容が100%正しい事だったとしてもです。
紹介だったんですね。
「確立されました」や、「これが、うちのサーバのユーザルールです。」とおしゃっていたので
てっきり一般化されてるもんだと思いました。
ただ一言言わせてください。
「今後、揚げ足取りは禁止。以上 」とありますが、誤解される文面+原文修正してるなら
まずは謝罪だと思いますよ。
ファーストアタックのひとが範囲内に居続ければリセットかからないように変更してもらえば
時間稼ぎのやつは少しはましになるんじゃないかねぇ
すでにそういう仕様でファーストが時間稼いでるんだったら
釣り負けてるわけだからそれは仕方ないとして
ファーストアタックのひとが範囲外に逃げたら所有権切れればいいわけだし
まわりに仲間内しかいない分には 好きにすればいいわけで
普通にヘイト奪って範囲外に持っていくのって迷惑行為で通報出来ないのかな?
故意にFA者の評価をリセットしようとしてるわけでしょ?
通報して処罰ありならやる人減るでしょうし
ユーザールール?守る気ないんでBL入れといて
それでそのルール守らない人はどんな目にあうの
ただ単純に、空気読んで欲しいって事でいいんじゃないだろうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.