Page 92 of 127 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 ... LastLast
Results 911 to 920 of 1334

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Mapex's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    31
    Character
    Ludwig Zildjian
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 70
    戦記やバハに制限かけといてモブハントの徽章になんで取得制限かけなかったのか…。
    再来週には2.35みたいなので開発がどの程度把握していて、どんな修正を入れてくるのかをそろそろ出してもらっても良いような気もします。
    (4)

  2. #2
    Player dondoruma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    74
    Character
    Del Mar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Mapex View Post
    戦記やバハに制限かけといてモブハントの徽章になんで取得制限かけなかったのか…。
    再来週には2.35みたいなので開発がどの程度把握していて、どんな修正を入れてくるのかをそろそろ出してもらっても良いような気もします。
    砂・油・石、どれも戦記無しでは意味ないからじゃないですかね?
    (3)

  3. #3
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    リスキーモブについては、うちのサーバではユーザルールが確立されつつある。 //追記と一部表現を変更。あくまで幾多ある狩り方の中の共通項というか傾向を挙げただけのこと。)

    ■ユーザルールとは

    その1、見つけた人は「 /sh ●●発見 座標x-y ●分待ちます。 」とシャウト。  //待ち時間は決まっているわけではない。只の一例。

    マクロ例: これで外人さんも待ってくれるはずです

    /sh <t> <pos> We will wait for 5 minutes. I will attack first. Please wait the attack signal.





    その2、発見し、1番にシャウトした人がファーストアタックの権利 //明確に決まっているわけではないが、主催が概ねPT組めたかな、では始めるよ~っと言って狩り始めるパターン。無論、言わずに始めるパターンもある。

    その3、MAPの一番近いテレポポイントからチョコボで移動する時間(数分)ほど待つ。待ちすぎると人数が増えすぎるため数分で始める傾向がある。【重要】

    その4、現地で互いに声を掛け合いほぼ全員がPTを組む。 //シャウトからピックアップ

    これが、うちのサーバのユーザルールの傾向です。全サーバのユーザは参考にしてください

    備考:シャウトは日本語と英語のマクロを用意しておくとよいでしょう。 全ユーザでテンプレートとして利用しましょう。




    ■リスキーモブについて開発・運営への提言

    1)
    リスキーモブのA級とB級は直ぐに消えるため、すべてS級のみでよいと考える。

    さらにFF11のように、抽選でSS級が確率変動ポップする仕様の実装も切望いたします。


    2)
    デイリーモブは、一人でコツコツやる目的なので、FATEを2時間待つなどで達成不可能のコンテンツになっている。そこでFATEを絡めない通常モンスター狩りのみにする。これでソロで好きな時間にコツコツやることができると考える。


    3)
    ウィークリーモブは、1週間で指定のリスキーモブに1回会う確率もゼロに近いので達成不可能のコンテンツになっている。そこでFATEのボス系のみにする。これなら1週間あれば遭遇するチャンスがあると考える。(例:テヘペロス「クルザス」、ゴーキマイラ「北ザナ」など)

    4)
    デイリーの報酬について上方修正を切望。
    デイリーでコツコツためるユーザが750ポイントためるのに1日3ポイント(FATE×2抜き)では砂1個に1年かかります。1か月に砂1個とれるくらいのバランスがよいと考える。

    ユーザ視点では、この案がよいと考えます。参考材料にしていただければ幸いです。

    吉Pよろろ~
    (2)
    Last edited by DirectX9; 08-10-2014 at 04:26 AM.

  4. #4
    Player
    noall's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    41
    Character
    Noall Ronndo
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by DirectX9 View Post
    リスキーモブについては、うちのサーバではユーザルールが確立されました。

    ■ユーザルールとは

    その1、見つけた人は「 /sh ●●発見 座標x-y 5分待ちます。
    その2、発見し、1番にシャウトした人がファーストアタックの権利
    その3、MAPの一番近いテレポポイントからチョコボで移動する時間(約5分)ほど待つ。これ以上待つと人数が増えすぎるための時間制限。【重要】
    その4、現地で互いに声を掛け合いほぼ全員がPTを組む

    これが、うちのサーバのユーザルールです。[b]全サーバのユーザは参考にしてください[/b
    どうもうちの鯖にも「その2」に似た様なルールがあるみたいです(笑)
    そもそも、それって誰が誰と相談して決めたんですか
    ましてや全てのPCが了承してるか熟知してる訳ですか?
    勝手に作ったルールを守らない=ダメってのは、誰が考えても変でしょう。

    本日もモブハントで偶々見つけたAランクでシャウトしてから始めたら、終わってからあるPCがシャウトして『第一発見者より先に殴るな!』なんて言ってましたが
    そもそもシャウトってそのエリアに居ないと入らないし、その方に限ってはシャウトすらしてないんですから

    ルールっていうのは全てのユーザーが理解して了承して初めて意味のあるものなんですから
    DirextX9さんの鯖のルールなんですか?
    勝手に決めてないですか?
    鯖全体で決まってるルールならちょっと驚きですね、どうやって決めたんでしょう?
    具体的にどうやって作った(ルール)のか方法をレスして欲しいですね
    (16)
    Anima鯖で始めました。
    よろしくね♪

  5. #5
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by noall View Post
    どうもうちの鯖にも「その2」に似た様なルールがあるみたいです(笑)
    そもそも、それって誰が誰と相談して決めたんですか
    ましてや全てのPCが了承してるか熟知してる訳ですか?
    勝手に作ったルールを守らない=ダメってのは、誰が考えても変でしょう。

    本日もモブハントで偶々見つけたAランクでシャウトしてから始めたら、終わってからあるPCがシャウトして『第一発見者より先に殴るな!』なんて言ってましたが
    そもそもシャウトってそのエリアに居ないと入らないし、その方に限ってはシャウトすらしてないんですから

    ルールっていうのは全てのユーザーが理解して了承して初めて意味のあるものなんですから
    DirextX9さんの鯖のルールなんですか?
    勝手に決めてないですか?
    鯖全体で決まってるルールならちょっと驚きですね、どうやって決めたんでしょう?
    具体的にどうやって作った(ルール)のか方法をレスして欲しいですね
    誰が決めたのか、いつの間にか人々は、この方法を「最適解」として使い始めていますね。 ちなみに私は主催したことはありませんww そもそも昨日と今日で漸く「2匹」姿を見れた出遅れですww 残念ながら私が作ったルールではございません。

    恐らく1人の意見とかではなく何人かの優秀なプレイヤーが他のプレイヤーを思い遣って「待つ」ことから始めたのが始まりでしょうね。 素晴らしいプレイヤーたちだとおもいます
    (0)

  6. #6
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    Quote Originally Posted by DirectX9 View Post
    リスキーモブについては、うちのサーバではユーザルールが確立されました。
    以下略
    そのルールに
    その5)ルールに従わないプレイヤーに対しては説得により解決を図るものとし、暴言、中傷、モブ強奪などの私刑行為は決して行わない。
    があったら素晴らしいルールだと思います。
    (15)

  7. #7
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by kukura View Post
    そのルールに
    その5)ルールに従わないプレイヤーに対しては説得により解決を図るものとし、暴言、中傷、モブ強奪などの私刑行為は決して行わない。
    があったら素晴らしいルールだと思います。
    リスキーモブの前に人々が待っている状況で空気を読まずに突っ込むと、「おい、何やってんだ空気読めよ」と言う人もいれば、プレイヤーによっては、乱暴な言葉を使う場合もあるでしょうね。

    そういったトラブルの因子を減らすために、フォーラムで「全サーバのユーザは参考にしてください」と啓蒙しました。 なかなか良いルールが自然発生的に確立されましたね。
    (0)

  8. #8
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    CF登録中などでPTを組めない(または別段PTを組みたくない)人からすると、例えばBモブを発見してから人が集まるまで待ってるなんてのは愚の骨頂ですが、その辺はどうなんでしょう?
    うちはソロでBモブ見つけたら、たこたんにタゲとらせに行かせてからまずFC茶に情報流して、そのあとシャウトするなりLSに流すなりしますよ。

    あと、ローカルルールを作ってそれを周知させようとする努力は買いますが、強制されるいわれはありません。
    (9)

  9. #9
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    Quote Originally Posted by DirectX9 View Post
    リスキーモブについては、うちのサーバではユーザルールが確立されました。

    ■ユーザルールとは

    その1、見つけた人は「 /sh ●●発見 座標x-y 5分待ちます。 」とシャウト。

    マクロ例: これで外人さんも待ってくれるはずです

    /sh <t> <pos> We will wait for 5 minutes. I will attack first. Please wait the attack signal.





    その2、発見し、1番にシャウトした人がファーストアタックの権利

    その3、MAPの一番近いテレポポイントからチョコボで移動する時間(約5分)ほど待つ。これ以上待つと人数が増えすぎるための時間制限。【重要】

    その4、現地で互いに声を掛け合いほぼ全員がPTを組む

    これが、うちのサーバのユーザルールです。全サーバのユーザは参考にしてください

    備考:シャウトは日本語と英語のマクロを用意しておくとよいでしょう。 全ユーザでテンプレートとして利用しましょう。



    会議室で話すなら良い案だと思いますが、実際の現場ではどうなんでしょうか。
    確立されましたってことは、そうなってるってことだと思いますが、

    これがもし守らない人に
    「ローカルルールが確立されてるんだから守れよ」
    みたいに強要シャウトが飛んでるならちょっと違うかなって思います。

    Gungnir鯖の生の声が聞きたいですね。
    (36)
    Last edited by vellys; 08-10-2014 at 03:34 AM.

  10. #10
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    796
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    最初に否定する内容になっちゃうのですがすいません。
    ユーザーの間でみんなが倒しやすいようにローカルルールを作るのもいいですが
    知らない人もいるでしょうし守らない人も当然出てくるのではないでしょうか?

    プレイヤーが勝手に作ったルールですから破ったところで(運営からの)ペナルティはありませんし守る義務もありません。
    自分たちは5分待ったのになんで他の人が発見した時に待たずに討伐始まったんだ!ってことになりかねないです。
    そうなると、じゃあ待つのは馬鹿らしいなんて考えも出てくるんですよね。
    その結果、発見次第に討伐が始まってしまう悪循環に陥ったりします。


    みんな白に着替えて範囲回復を連打しているのも効率よくもみんなが倒しせるようにユーザーが工夫して
    考えたのでしょうがはたから見たらやっぱり異常だと思います。

    実装されたコンテンツが欠陥品でプレイヤーがなんとかして
    コンテンツとしての形にしようとしているように見えてなりません。



    プレイヤー同士で奪い合うコンテンツで開発されているのならこれでいいでしょうが
    本来はもっとプレイヤー同士でわいわい楽しめるコンテンツとして作られたのではないでしょうか?
    現状では楽しめるような内容ではないので
    開発が真剣に考えているのであればいずれテコ入れは必要になのではないでしょうか。
    (66)

Page 92 of 127 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 ... LastLast